楽しく学ぶ楽学
家庭教師の効果で偏差値12アップ!第一志望校に逆転合格した体験談
  • ホーム
  • サイト紹介
  • 記事一覧
  • 中学受験お悩み解決
  • 受験体験記
  • 偏差値比較
  • お問い合わせ
早稲田大学の付属高校・中学校をまとめました! ニュース

早稲田大学の付属高校・中学校をまとめました!

2020年8月12日 しろくま
楽しく学ぶ楽学
早稲田大学には、中学校や高校から内部進学が可能な付属校(附属校)や系列校(系属校)があります。この記事では、各付属校や系列校の基本情報(URL、住所、電話番号、交通アクセス …
【最新】オンライン学習のすららの料金を安く抑える方法 オンライン学習

【最新】オンライン学習のすららの料金を安く抑える方法

2020年8月9日 しろくま
楽しく学ぶ楽学
そんな疑問にお答えします。すららは、小学生・中学生・高校生を対象としたオンライン学習教材です。対話型のアニメーション教材 …
家庭教師のお得なキャンペーン情報 家庭教師

【夏休み】家庭教師のお得なキャンペーン情報

2020年7月27日 しろくま
楽しく学ぶ楽学
そんな疑問にお答えします。夏休みの各家庭教師センターが行っている夏休みキャンペーンを調査し、どのキャンペーンが一番お得かを調べました。結論としては、 …
東大生の家庭教師を個人契約で探す方法【個人でマッチング】 家庭教師

【顔写真あり】東大生の家庭教師を個人契約で探す方法【無料体験できる】

2020年7月18日 しろくま
楽しく学ぶ楽学
そんなお悩みを解決します。今回、受験生の親目線で家庭教師の個人契約マッチングサービスを確認しました。家庭教師 …
【中学受験】おすすめのアイテムをまとめました おすすめ情報

【まとめ】中学受験に役立つおすすめアイテム

2020年7月11日 しろくま
楽しく学ぶ楽学
こんにちは【しろくま】です!本記事では中学受験に役立つアイテムを紹介します。 長男の中学受験から次男の中学受験まで、2回の中学受験を通じてコレは役に立った! というおす …
【中学受験】大学付属校の合格に効果があった7つの勉強法 中学受験お悩み解決

【中学受験】大学付属校の合格に効果があった7つの勉強法

2020年7月3日 しろくま
楽しく学ぶ楽学
そんな疑問にお答えします。中学受験における御三家を代表とした進学校と、大学付属校は入試問題の傾向が異なるので、必要な勉強方法 …
子供の書く字が汚い理由【きれいな字に変えていくために出来ること】 中学受験お悩み解決

子供の書く字が汚い理由【きれいな字に変えていくために出来ること】

2020年6月27日 しろくま
楽しく学ぶ楽学
そんな疑問にお答えします。先日、子どもの書く字が汚いことについて以下のツイートをしました。子どもの字の汚さは、能力の …
小学生におすすめの化学が好きになるゲーム!原子モデルカードゲーム おすすめ情報

小学生におすすめの化学が好きになるゲーム【原子モデルカードゲーム】

2020年6月20日 しろくま
楽しく学ぶ楽学
そんな疑問に、お答えします。結論から言うと、原子モデルカードゲームがオススメです。我が家では、親子で一緒に何十種類の …
小学生におすすめの計算が得意になるゲーム【JAMAICA(ジャマイカ)】 おすすめ情報

小学生におすすめの計算が得意になるゲーム【JAMAICA(ジャマイカ)】

2020年6月16日 しろくま
楽しく学ぶ楽学
そんな疑問に、お答えします。結論から言うと、脳トレゲームJAMAICA(ジャマイカ)がおすすめです。脳トレゲームJA …
【時短】昼ごはんにおすすめ!3ヶ月間の在宅勤務で厳選したレトルト食品3選!! おすすめ情報

【時短】昼ごはんにおすすめ!3ヶ月間の在宅勤務で厳選したレトルト食品3選!!

2020年6月12日 しろくま
楽しく学ぶ楽学
最近は、在宅勤務や短時間授業の影響で、お昼ごはんを自宅で食べる人も増えたのではないでしょうか。わたしも3か月間ずっと在宅勤務 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
中学受験の説明会や個別相談で使える質問20コ 中学受験お悩み解決

中学受験の説明会や個別相談で使える質問20コ【直ぐに使える】

2020年10月31日 しろくま
楽しく学ぶ楽学
そんな疑問にお答えします。中学受験の学校説明会では、個別相談や個別質問を受け付けている学校が多いです。ただ、いざ個別 …
【中学受験】第一志望を諦める前にできること【合格率20%から逆転合格した体験談】 中学受験お悩み解決

【中学受験】第一志望を諦める前にやっておきたい3つの事!合格率20%から逆転合格

2020年9月30日 しろくま
楽しく学ぶ楽学
そんな疑問にお答えします。小6の秋になると各塾で大規模な模試が実施され、志望校の合格率もリアルな数字として感じられます。  …
SAPIXの入室テストの合格率と対策【簡単に点数をあげられる方法】 中学受験お悩み解決

SAPIXの入室テストの合格率と対策【簡単に点数をあげられる方法】

2020年9月27日 しろくま
楽しく学ぶ楽学
そんな疑問にお答えします。大手進学塾の中でもSAPIXは入室テストを行っており、入室テストをクリアしないと塾に入る事すらでき …
【中学受験】大学付属校の合格に効果があった7つの勉強法 中学受験お悩み解決

【中学受験】大学付属校の合格に効果があった7つの勉強法

2020年7月3日 しろくま
楽しく学ぶ楽学
そんな疑問にお答えします。中学受験における御三家を代表とした進学校と、大学付属校は入試問題の傾向が異なるので、必要な勉強方法 …
子供の書く字が汚い理由【きれいな字に変えていくために出来ること】 中学受験お悩み解決

子供の書く字が汚い理由【きれいな字に変えていくために出来ること】

2020年6月27日 しろくま
楽しく学ぶ楽学
そんな疑問にお答えします。先日、子どもの書く字が汚いことについて以下のツイートをしました。子どもの字の汚さは、能力の …
【中学受験】志望校の選び方【3つのポイント】 中学受験お悩み解決

【中学受験】志望校の選び方3つのポイント(偏差値・通学距離・譲れない点)

2020年5月31日 しろくま
楽しく学ぶ楽学
そんな疑問にお答えします。中学受験で一番大事な志望校選び。 志望校選びには、3つのポイントがあります。2人 …
【中学受験】塾にかかる費用は?【3年間の実例】 中学受験お悩み解決

【中学受験】塾にかかる費用は?【3年間の実例】

2020年5月30日 しろくま
楽しく学ぶ楽学
そんな疑問にお答えします。結論から言うと、我が家では3年間で約330万円かかりました。中学受験には、通常授業の塾代に …
【中学受験】塾選び3つのパターン 中学受験お悩み解決

【中学受験】塾選び3つのパターン(サピックス・ena・日能研・四谷大塚・早稲アカ)

2020年5月26日 しろくま
楽しく学ぶ楽学
中学受験の塾は、子どもが一番伸びる塾を選びたいですよね。 いざ塾を選ぼうと思っても、選択肢が沢山あり迷ってしまいます。 今回は、 …
【中学受験】塾にはいつから通い始めるべきか? 中学受験お悩み解決

中学受験の塾はいつから通い始めるべき?【小4からでも間に合う?】

2020年5月23日 しろくま
楽しく学ぶ楽学
そんな疑問にお答えします。結論からいうと、御三家のような難関校を受験するのであれば、遅くとも3年生の2月(新4年生)には塾に …
【中学受験】成功するために気を付けたいこと【3つのポイント】 中学受験お悩み解決

【中学受験】成功するために気を付けたいこと【3つのポイント】

2020年5月22日 しろくま
楽しく学ぶ楽学
中学受験における成功って何でしょうか? こう聞かれたとき、大多数の人は「第一志望校への合格」と答えると思います。 果たして本当に …
next
ask・トラスト・diyの特徴・評判・口コミ 家庭教師

【家庭教師の個人契約】ask・トラスト・diyの特徴・評判・口コミ

2021年2月14日 しろくま
楽しく学ぶ楽学
そんな疑問を解決します。本記事では、家庭教師利用歴3年以上のわたしが個人家庭教師を探している人向けに、代表的な3つの仲介サイ …
家庭教師の探し方5選【失敗しない選び方】 家庭教師

【家庭教師を3年以上利用】我が家の失敗しない家庭教師の探し方

2020年11月4日 しろくま
楽しく学ぶ楽学
そんな疑問にお答えします。一昔前は、家庭教師センターや知り合いに家庭教師を紹介してもらう事が多かったですが、いまは色々な探し …
中学受験の追い込みで家庭教師をつけた結果!短期間で成績アップ 家庭教師

【体験談】中学受験の追い込みで家庭教師をつけた結果!短期間で成績アップ

2020年11月3日 しろくま
楽しく学ぶ楽学
そんな疑問にお答えします。受験生は入試直前まで成績が伸びます!これは、どこの塾の先生も仰っている事です。実際、我が家 …
【中学受験】家庭教師が合わないと感じた時に取る行動 家庭教師

【中学受験】家庭教師と相性が合わない時に取るべき5つの行動

2020年9月25日 しろくま
楽しく学ぶ楽学
そんな疑問にお答えします。子供と相性が合わない家庭教師をつけ続けることは、貴重なお金と時間を無駄にします! 家庭教師の相性 …
家庭教師スマートレーダーとは?料金とメリット・デメリットを徹底解説 家庭教師

家庭教師スマートレーダーとは?料金とメリット・デメリットを徹底解説

2020年9月14日 しろくま
楽しく学ぶ楽学
そんな疑問にお答えします。家庭教師スマートレーダーは、東大・京大をはじめとした超難関大学の学生と個人契約できる家庭教師マッチ …
家庭教師の個人契約サイトを比較!おすすめはこのサイト 家庭教師

【実体験】家庭教師の個人契約の料金相場とオススメサイトを紹介【簡単にマッチング可能】

2020年8月13日 しろくま
楽しく学ぶ楽学
そんな疑問にお答えします。この記事を書いている私は、個人契約と家庭教師センターの両方で家庭教師を利用した経験があります。  …
家庭教師のノーバスの評判は 家庭教師

【利用歴3年以上】家庭教師のノーバスの料金と評判・口コミを紹介

2020年8月12日 しろくま
楽しく学ぶ楽学
そんな疑問にお答えします。家庭教師は少なくないお金がかかるため、どの家庭教師を選ぶか迷いますよね。安心してお子さんの …
家庭教師のお得なキャンペーン情報 家庭教師

【夏休み】家庭教師のお得なキャンペーン情報

2020年7月27日 しろくま
楽しく学ぶ楽学
そんな疑問にお答えします。夏休みの各家庭教師センターが行っている夏休みキャンペーンを調査し、どのキャンペーンが一番お得かを調べました。結論としては、 …
東大生の家庭教師を個人契約で探す方法【個人でマッチング】 家庭教師

【顔写真あり】東大生の家庭教師を個人契約で探す方法【無料体験できる】

2020年7月18日 しろくま
楽しく学ぶ楽学
そんなお悩みを解決します。今回、受験生の親目線で家庭教師の個人契約マッチングサービスを確認しました。家庭教師 …
【中学受験】家庭教師を利用して偏差値12アップした合格体験談 家庭教師

【中学受験】家庭教師の効果で偏差値12アップ!第一志望校に逆転合格した体験談

2020年6月6日 しろくま
楽しく学ぶ楽学
そんなお悩みを解決します。結論からいうと、塾だけで成績が上がらなかったら家庭教師を検討しましょう。小6からでも家庭教 …
中学校入学前にやるべき英語さきどり学習法 オンライン学習

【中学入学準備】スタディサプリ中学講座ではじめる英語さきどり学習【毎日たったの1時間】

2021年1月23日 しろくま
楽しく学ぶ楽学
中学校に進学して、落ちこぼれの深海魚にならないか不安。。。 今まで英語学習を何もやってないけど、どこから手を付ければいいん …
【小学生】人気のオンライン学習15コを比較!子供に合った講座が見つかる オンライン学習

小学生向けのオンライン学習サービス15コを徹底比較

2020年8月31日 しろくま
楽しく学ぶ楽学
そんな疑問にお答えします。現在は、オンライン学習サービスが各社から沢山でており、選ぶのもなかなか大変です。この記事では、 …
Z会の小学生コースの評判・口コミを徹底調査【こんな子供にオススメ】 オンライン学習

Z会の小学生コースの評判・口コミを徹底調査【こんな子供にオススメ】

2020年8月27日 しろくま
楽しく学ぶ楽学
そんな疑問にお答えします。Z会は幼児から大学受験まで幅広い年齢層を対象としている通信教育です。大学受験のイメージが強 …
スタディサプリの小学生向け講座の評判と効果を徹底解説【2年以上利用中】 オンライン学習

【体験談】スタディサプリ中学生講座の口コミと効果!おすすめできる3つの理由

2020年8月26日 しろくま
楽しく学ぶ楽学
そんな疑問にお答えします。結論からいうと、スタディサプリはコスパが最高で、学習のメインとしてもサブとしても使えます。特に中学生か …
スタディサプリの小学生向け講座の評判と効果を徹底解説 オンライン学習

【体験談】スタディサプリ小学生向け講座の評判と効果

2020年8月25日 しろくま
楽しく学ぶ楽学
そんな疑問にお答えします。結論からいうと、スタディサプリはコスパが最高で、学習のメインとしてもサブとしても使えるため、オンラ …
RISU算数と他社サービスの料金を比較しました オンライン学習

RISU算数の料金を徹底比較!中学受験するなら高くない【お得な利用方法も紹介】

2020年8月23日 しろくま
楽しく学ぶ楽学
そんな疑問にお答えします。本記事では、RISU算数とスマイルゼミ、すらら、Z会、公文式といった大手のオンライン学習サービスの …
RISU算数は中学受験の準備におすすめ【現役受験生の体験レビュー】 オンライン学習

RISU算数で中学受験の準備をするなら低学年からがおすすめ【現役受験生の体験レビュー】

2020年8月20日 しろくま
楽しく学ぶ楽学
そんな疑問にお答えします。今回、RISU算数を体験する機会があったので、現役中学受験生(小5)に体験してもらいました。  …
【最新】オンライン学習のすららの料金を安く抑える方法 オンライン学習

【最新】オンライン学習のすららの料金を安く抑える方法

2020年8月9日 しろくま
楽しく学ぶ楽学
そんな疑問にお答えします。すららは、小学生・中学生・高校生を対象としたオンライン学習教材です。対話型のアニメーション教材 …
中学受験生のパパ
しろくま
中学受験を考えているパパ・ママに向けて、第1志望校合格の実体験にもとづいた中学受験で役立つ・役立った情報を発信します✨ 何度も家から飛び出す長男に手を焼きながら、偏差値50から偏差値60の第1志望校に逆転合格↗️現在、漢字が苦手な次男(2022年組)と日々格闘中💧 中受経験あり▶慶應中等部→慶應高校→慶應SFC
\ Follow me /
よく読まれている記事
  • 【中学受験】家庭教師を利用して偏差値12アップした合格体験談
    1

    【中学受験】家庭教師の効果で偏差値12アップ!第一志望校に逆転合格した体験談

  • 【偏差値の違い】サピックス・四谷大塚・日能研・首都模試【中学受験2021】
    2

    【偏差値の違い】サピックス・四谷大塚・日能研・首都模試【中学受験2021】

  • SAPIXの入室テストの合格率と対策【簡単に点数をあげられる方法】
    3

    SAPIXの入室テストの合格率と対策【簡単に点数をあげられる方法】

  • フォートナイトを小学生にプレイさせるのが危険な3つの理由と対処方法
    4

    フォートナイトを小学生にプレイさせるのが危険な3つの理由と対処方法

  • 【中学受験】御三家は全部で26校?御三家の偏差値と東大合格率を比較!
    5

    【中学受験】御三家は全部で26校?御三家の偏差値と東大合格率を比較!

  • スッキリ受験密着シリーズ「芸人ノッチの娘・かなみちゃん」第4話【受験戦略変更】
    6

    スッキリ中学受験密着「芸人ノッチの娘・かなみちゃん」第4話【2科受験に変更】

  • 【スッキリ】受験密着シリーズ「芸人ノッチの長女・叶望(かなみ)ちゃん」第1話感想
    7

    スッキリ中学受験密着「芸人ノッチの娘・かなみちゃん」第1話あらすじ・見逃し・感想

  • 【中学受験2021】東京の中学校の偏差値ランキング(サピックス・四谷大塚・日能研・首都模試)
    8

    【中学受験2021】東京の中学校の偏差値ランキング(SAPIX・四谷大塚・日能研・首都模試)

カテゴリー
  • オンライン学習 8
  • 中学受験 62
    • おすすめ情報 13
    • ニュース 13
    • 中学受験お悩み解決 16
    • 体験記 4
    • 偏差値 6
    • 家庭教師 10
メニュー
  • ホーム
  • サイト紹介
  • 記事一覧
  • 中学受験お悩み解決
  • 受験体験記
  • 偏差値比較
  • お問い合わせ
私立中学校一覧
  • 東京の私立中学校一覧
  • 神奈川の私立中学校一覧
  • 埼玉の私立中学校一覧
  • 千葉の私立中学校一覧
人気ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
受験ブログのリンク集
中学受験ブログのリンク集はこちら にほんブログ村 受験ブログへ
  • HOME
プライバシーポリシー お問い合わせ 2020–2021  楽しく学ぶ楽学