中学受験の個別指導塾

【2023年最新】中学受験で人気のおすすめ個別指導塾8選を徹底比較!

中学受験において、成績や学習の悩みはつきものです。

「子どもが家だと勉強に集中してくれない」
「このままの成績だとクラス落ちしてしまう」
「偏差値が足りなくて志望校への合格イメージがわかない」

そんな時に頼りになるのが個別指導塾!

この記事では、そんな悩みを抱える方へ向けて、中学受験生の親目線でおすすめの個別指導塾を紹介します。

実際に、子どもの中学受験で個別指導塾と家庭教師を利用した経験から、7コの個別指導塾を親目線で徹底比較しました。

記事前半では「個別指導塾のおすすめ8選」と「個別指導塾と家庭教師の違い」について、後半では「個別指導塾のメリットとデメリット」と「個別指導塾の選び方」を解説するので、ぜひ参考にしてくださいね!

個別指導塾のおすすめはココ

2人の息子の中学受験を経験したわたしが、一番にオススメする個別指導塾は『中学受験専門の個別指導塾SS-1』です。

  • 集団塾のカリキュラムやテキストの内容を完全に把握していて、相乗効果が見込める
  • 中学受験専門なので、中学受験に関するデータがふんだんにあり、合格に向けて最適な入試対策をしてくれる
  • 中学受験関連の本もたくさん出版しており、講師の質が抜群に高い

今なら資料請求の特典で、勉強の悩みの解決方法がわかる小冊子をプレゼント中!

中学受験の個別指導塾のおすすめ厳選3選!

まず、中学受験の個別指導塾のおすすめを3つ厳選してお伝えします。迷ったらこの中から選べば間違いないです。

塾名 詳細 ポイント 講師の質 授業料(1コマ) 合格実績 教室数 オンライン対応
中学受験個別指導SS-1
個別指導SS-1
詳細を見る 中学受験専門の「塾のための塾」  プロ講師のみ 11,000円~  灘1名、開成1名、麻布4名、他多数 8教室  通塾と併用可能
個別教室のトライ 詳細を見る 33万人から厳選した専任制で指導 プロ講師または学生 5,859円~ 公式サイトに体験談あり 607教室 オンライン個別指導あり

国語特化のヨミサマ。
詳細を見る 東大生が1対1で教える国語特化のオンライン個別指導 東大生のみ 3,200円〜 公式サイトに体験談あり オンラインのみ オンラインのみ

中学受験の個別指導塾を選ぶ5つのポイント

中学受験の個別指導塾を選ぶには5つのポイントがあります。

1. 講師の質

講師の質は最も重要視すべき要素です。成績を上げることを重視するのであれば、プロ講師が指導してくれる個別指導塾を選びましょう。

学生講師の場合は、中学受験の経験がある講師を希望しましょう。

2. 授業料

個別指導塾に通わせても、短期間では効果はでません。ある程度の期間は通わせられるように、ご家庭の経済状況にあわせて、無理のない授業料が設定されている塾を選びましょう。

3. 合格実績

合格実績については毎年変わるものなのと、教室による差が大きいので参考程度に捉えましょう。ただ、過去に志望校に合格した生徒がいるかどうかは確認しておきましょう。

4. 教室数

個別指導塾は、通塾が原則となるので家の近くに塾があるかは重要なポイントとなります。個別指導塾は家庭学習の代わりとなるので、なるべく家に近く通いやすい塾を選びましょう。

5. オンライン対応

感染症などで通塾が難しい時も、オンライン対応があれば安心です。ただ、基本的には通塾した方が効果は高いので、あれば良いという程度で捉えておきましょう。

中学受験の個別指導塾おすすめ8選を徹底比較

塾名 詳細 ポイント 講師の質 授業料(1コマ) 合格実績 教室数 オンライン対応
中学受験個別指導SS-1
個別指導SS-1
詳細を見る 中学受験専門の「塾のための塾」  プロ講師のみ 11,000円~  灘1名、開成1名、麻布4名、他多数 8教室  通塾と併用可能
個別教室のトライ 詳細を見る 33万人から厳選した専任制で指導 プロ講師または学生 5,859円~ 公式サイトに体験談あり 607教室 オンライン個別指導あり

国語特化のヨミサマ。
詳細を見る 東大生が1対1で教える国語特化のオンライン個別指導 東大生のみ 3,200円〜 公式サイトに体験談あり オンラインのみ オンラインのみ
東京個別指導学院 詳細を見る 安心のベネッセグループ(35年以上の実績) プロ講師または学生 18,000円〜 大学付属校、公立中高一貫校、他多数 269教室 通塾と併用可能
個別指導TOMAS
TOMAS
詳細を見る 補習塾ではなく進学塾の個別指導 プロ講師または学生 8,750円~ 灘1名、筑駒1名、開成4名、他多数 93教室 対面のみ
個別指導ユリウス
ユリウス
詳細を見る 日能研に完全準拠の個別指導教室 学生 8,910円~ 麻布1名、栄光1名、海城4名、他多数 88教室 対応可能
個別指導プリバート

プリバート
詳細を見る サピックスに完全準拠の個別指導塾 プロ講師または学生 12,100円~ 記載なし 18教室 対応可能
個別指導スタンダード
スタンダード
詳細を見る 大手個別指導教室 プロ講師または学生 5,300円〜 記載なし 480教室 系列塾で対応

続いて、比較表で紹介した8コの個別指導塾を順番に紹介します。

1.個別指導塾SS-1

SS-1は、中学受験専門の個別指導塾です。

個別指導塾のSS-1
参照:個別指導塾のSS-1
コース・料金

入会金:27,500円
授業料(1コマ80分)
1コマ11,000円~
※講師によって変動。
詳細は、無料相談にて確認してください。

合格実績 灘1名、開成1名、麻布4名、武蔵2名、桜蔭2名、女子学院1名、
渋幕3名、渋渋2名、慶應普通部3名 他多数
教室 8教室(渋谷、白金台、下北沢、自由が丘、
成城学園前、横浜、大阪谷町、西宮)
運営会社 株式会社モチベーションアカデミア

SS-1がおすすめな人

大手進学塾に通っているが、思うようにクラスや成績が上がらないお子さん

おすすめポイント
  1. 大手進学塾の成績を最短で上げられる
  2. プロ講師による完全1対1の授業で今やるべき学習に集中できる
  3. こまめな学習カウンセリングで無駄なく協力にサポート

SS-1の認定プロ講師は、各進学塾のテキスト、テストを研究し知り尽くしています。
通っている生徒の97%はSAPIX、浜学園、日能研、早稲アカ、四谷大塚、馬淵教室、進学館、希学園といった大手進学塾に通っているので、常に最新の各塾の情報を把握。

一般的な個別指導塾では、アルバイトの講師が2-3名を同時に指導していますが、SS-1では完全に1対1でプロ講師が生徒の指導にあたります。そのため、今やるべき学習に集中でき学習効率がアップします。

SS-1では月に一度保護者との面談を実施し、学習計画の見直しを行います。
最短で成績向上を達成するための計画をご家庭と一緒に作り上げています。
また、各授業毎に指導内容を詳細に記した「指導レポート」をお渡しすることで、お子さんの現状を見える化しやるべきことを明確にしています。

メリット
・大手進学塾の内容を完全に把握し、成績向上にコミット
・完全1体1の授業で無駄がない
・書籍を複数だしている中学受験のプロが多数在籍
デメリット
・大手塾との併用が前提となっている
・教室が一部の地域に限られる※オンライン対応も可能
・人気のため校舎によっては選べる時間帯が少ない

個別指導塾SS-1の口コミや体験談は「【3年間通塾】個別指導塾SS-1の評判・口コミを徹底分析」で紹介しているので、参考にどうぞ!

2.個別教室のトライ

参照:個別教室のトライ
コース・料金

入会金:10,000円
授業料(1コマ120分)
1コマ5,859円~
※講師によって変動。
詳細は、無料相談にて確認してください。

合格実績 開成中/麻布中/灘中/桜蔭中/雙葉中/女子学院中 他多数
教室

全国607教室

運営会社 株式会社トライグループ

個別教室のトライがおすすめな人

効率的な学習方法が身についておらず、机の前に座っても集中できないお子さん

おすすめポイント
  1. 学習効率を上げるためのテクニックが満載
  2. ムリ・ムダのない学習計画が立てられる
  3. 「やる気」を引き出す環境がある

トライには学習効率を上げるための独自ノウハウがあります!

個別教室のトライでは、教育プランナーがお子さんの個性課題に応じて、さまざまな学習法を提案します。

今まで120万人もの生徒を指導してきた実績に基づいて体系立てた学習法なので、どんなお子さんにも最適な学習方法を実践できます。

また、マンツーマンなので学習法から生活習慣の改善、受験に向けたアドバイスまで、お子さんの能力を最大限に引き出します。

メリット
・実績のある学習法で、最適な学習方法を実践できる
・最短で受験突破するポイントを押さえている
・誰も教えてくれなかった「中学受験で合格する方法」がわかる
デメリット
・トライ独自の教材であり、塾のテキストと重複する恐れがある
・欠席連絡が前日までに必要
・教室によっては少し建物が古い場合がある

個別教室のトライの口コミは「個別教室のトライの料金と口コミ・評判を徹底解説」という記事で詳細を書いているので、気になる方は参考にどうぞ。

3.ヨミサマ。

参照:ヨミサマ。

コース・料金

入会金:19,800円
授業料(1コマ分)
1コマ3,200円~
※コースによって変動。
詳細は、公式サイトにて確認してください。

合格実績 2023年3月スタートのため、まだ合格実績なし
教室

オンライン教室のみ

運営会社

株式会社Overfocus

ヨミサマ。がおすすめな人

国語の点数の取り方や勉強の仕方がわからず、悩んでいる人

おすすめポイント
  1. 東大生との1対1の対話を通して東大生の思考法が身に付く
  2. 国語の問題の解き方を丁寧にレクチャー
  3. 1問に集中して深く考える思考力が身に付く

偏差値は国語で決まる!

しかし、国語は他の教科に比べて成績を上げるのが非常に難しい教科です。

なぜなら、国語の勉強に関して多くの人が以下のような間違った認識を持っているからです。

  • 読解力を向上させるためには、本をたくさん読まないといけない
  • とにかく音読することで、国語の問題が解けるようになる
  • 国語は算数と違って、決まった解き方はない

これらは、すべて間違った考え方です!

国語にもきちんと解き方があり、国語ができる子は自然とそれが身についています。

しかし、塾では国語の明確な解き方を教えてくれないので、国語が苦手な子は国語が苦手なまま、なんとなくの勘で問題を解いています。

だから、いつまで経っても国語の成績が上がりません!

ヨミサマ。では、東大生との1対1の対話を通して、国語の問題を解くための思考法・思考力を身につけることができます!

メリット
・東大生と1対1のオンライン指導が受けられる
・料金も週1回で月12,800円(税込)と、他サービスよりも低価格
・国語に特化しており、国語の成績アップに最適
デメリット
・2023年2月にスタートしたサービスで実績が少ない

国語の成績が伸びなくて困っている方は、国語のオンライン指導塾ヨミサマ。がおすすめです。国語も算数と同じように解き方があります。ヨミサマでは東大生との1対1の指導を通じて、国語の成績をアップできます。いまなら60分の体験授業が無料なので、国語の成績を上げたい人は体験してみましょう!

無料体験翌日の19時までに申し込めば入会金5000円割引!

4.東京個別指導学院

参照:東京個別指導学院

コース・料金

入会金:無料
授業料(1コマ分)
1コマ18,000円~
※講師によって変動。
詳細は、無料相談にて確認してください。

合格実績 大学付属校/公立中高一貫校 他多数
教室

全国269教室

運営会社

株式会社東京個別指導学院(ベネッセグループ)

東京個別指導学院がおすすめな人

塾の補助として、塾のカリキュラムや指導方針に沿った形の指導をお願いしたいご家庭

おすすめポイント
  1. 自分で考える力が身に付く「対話式メソッド」
  2. 受験の専門部署による、合格へと導く情報力
  3. 週1回から通える自由度の高いスケジュール

東京個別指導学院には、自分で考える力が身に付く「対話式メソッド」があります!

東京個別指導学院では、講師陣もコーチング研修を受けており「対話式メソッド」を通じて、生徒が自分で考える力を養います。

メリット
・信頼関係を築きながら、コーチングスキルを活用した指導で成果を支える担当講師
・直営教室のネットワークで指導ノウハウや中学受験情報を共有し、各教室に活用
・お子さまの予定を優先し、専用カリキュラムを作成。無料振替制度で柔軟に対応
デメリット
・先生のレベルや指導する学年によっては、料金が高め

無料の「電子ブック」をすぐにお届け

東京個別指導学院の詳細は「東京個別指導学院の評判・口コミを現役塾講師が徹底調査」という記事で詳細を書いているので、気になる方は参考にどうぞ。

5.TOMAS(トーマス)

TOMASは、補習塾ではなく進学塾タイプの個別指導塾です。

参照:TOMAS
コース・料金

入会金:27,500円
授業料(1コマ80分)
1コマ8,750円~ ※1対1
※講師によって変動。
詳細は、体験授業にて確認してください。

合格実績 灘1名、筑駒1名、開成4名、武蔵2名、他多数
教室 東京56教室、神奈川19教室、千葉9教室、埼玉9教室
運営会社 株式会社リソー教育

TOMASがおすすめな人

集団塾で志望する学校の対策が十分にできない生徒

おすすめポイント
  1. 完全1対1の指導で自分だけの先生にじっくり教えてもらえる
  2. 一人ひとりの志望校に合わせたオーダーメードのカリキュラム
  3. 講師+教務担任の2人体制

TOMASでは、ホワイトボードもある完全個室で1対1の授業を実施。
自分だけの先生にじっくり教えてもらうことができます。

また、一人ひとりの志望校に合わせたオーダーメードのカリキュラムで、志望校対策もバッチリです。

講師+教務担任の2人体制で、志望校選びや受験スケジュールは徹底的に管理します。

メリット
・1対1の授業で基礎力をつけられる
・自分だけの志望校対策ができる
デメリット
・オリジナル教材を使用するため、塾の成績アップには向かない

6.ユリウス

ユリウスは、日能研に完全準拠の個別指導塾です。

日能研プラネットのユリウス
参照:ユリウス
コース・料金

入会金:11,000円
授業料(1コマ90分)
1コマ8,910円~ ※1対1
1コマ5,680円~ ※1対2

※講師によって変動。
詳細は、体験授業にて確認してください。

合格実績 麻布1名、栄光1名、海城4名、早稲田1名、他多数
教室 東京41校、神奈川29校、千葉7校、埼玉11校
運営会社 株式会社 ケイ・エヌ・エス

ユリウスがおすすめな人

日能研に通っていてサポートを受けたい生徒

おすすめポイント
  1. 日能研のカリキュラムを受けることができる
  2. つまずきの発見と徹底した演習に最適な「段階別プリント演習システム」を採用
  3. 学習状況報告シートで毎回の授業を報告

ユリウスは、日能研のカリキュラムに完全準拠。
日能研が持つ学校情報も共有されているので、的確な志望校対策が可能です。

つまずきの発見と徹底した演習に最適な「段階別プリント演習システム」を採用。18万枚のプリントから、単元毎・レベル毎にたっぷりと問題を解くことで、本物の実力を身につけます。

毎回の授業で「学習状況報告シート」を報告するのに加えて、定期的に電話で報告します。

メリット
・日能研のカリキュラムに完全準拠
デメリット
・ほぼ全ての講師が学生
・学生の試験期間中などは、指導が不安定になりがち

7.PRIVATO(プリバート)

PRIVATOは、サピックスに完全準拠の個別指導塾です。

サピックスの個別指導PRIVATO
参照:PRIVATO
コース・料金

入会金:11,000円
授業料(1コマ60分)
1コマ12,100円~ ※1対1
1コマ6,050円~ ※1対2

※講師によって変動。詳細は、体験授業にて確認してください。

合格実績 記載なし
教室 東京10教室(東京、渋谷、白金高輪、自由が丘、成城、
大井町、巣鴨、練馬、吉祥寺、高田馬場)
神奈川4教室、千葉3教室、埼玉1教室
運営会社 株式会社日本入試センター

PRIVATOがおすすめな人

サピックスに通っていて授業についていけない生徒

おすすめポイント
  1. サピックスのカリキュラムを的確にアシスト
  2. 受講生からのリクエストで授業の内容を決められる
  3. 授業ごとに「授業報告書」を使ったこまめな報告

PRIVATOのカリキュラムと教材は、サピックスに完全準拠。
サピックスの集団授業で学んだ内容を再度学習し、理解度を高めます。

受講生からのリクエストで授業の内容を決められるので、サピックスの授業や自宅学習で不足している部分を集中的に学習できます。

授業ごとに「授業報告書」を使ったこまめな報告を実施。授業内容だけでなく、教師のコメントや生徒の感想、家庭のコメントを共有し、コミュニケーションを深める。

メリット
・サピックスのカリキュラムに完全準拠
デメリット
・サピックスとの連携で効果を発揮する仕組み
・授業の内容は受講生からのリクエストで決める

8.個別指導塾スタンダード

スタンダードは、全国展開している個別指導塾です。

個別指導塾スタンダード
参照:個別指導塾スタンダード
コース・料金

入会金:0円
授業料(1コマ90分)
1コマ5,300円~ ※1対2
※講師によって変動。
詳細は、無料相談にて確認してください。

合格実績 記載なし
教室 全国480教室以上
東京は4教室(市ヶ谷、四谷、大森、西日暮里)
運営会社 株式会社個別指導塾スタンダード

スタンダードがおすすめな人

首都圏以外で個別指導塾を探している生徒

おすすめポイント
  1. 低価格で個別指導が受けられる
  2. 全国に480以上の教室があり、住んでいる地域の近くで見つけやすい
  3. 入会金0円、定期的なキャンペーンなど料金を抑える工夫がある

スタンダードは個別指導塾の中では比較的に料金も安く、通いやすい個別指導塾。
全国に教室が480あり、日本最大規模を誇ります。
入会金0円と入りやすく、更にいまなら初月の授業料0円キャンペーンを実施中です。

メリット
・比較的に料金が安く通いやすい
・全国に教室があるので、首都圏以外でも通塾できる
デメリット
・中学受験に特化していない

中学受験の個別指導塾のメリットとデメリット

つづいて、中学受験で個別指導塾を利用するメリットとデメリットを紹介します。

個別指導塾のメリット

  1. 学習効率がいい。1人1人の生徒に最適なカリキュラム
  2. 予定が組みやすい。好きな曜日・時間で受講できる
  3. 勉強に集中できる。他の子の目を気にしない環境

個別指導塾の一番のメリットは、1人1人の生徒に最適なカリキュラムが組めることです。生徒の志望校や成績はもちろん、性格や普段の様子まで含めて、中学受験のプロが分析しカリキュラムを作成してくれます。

集団塾と違って曜日や時間が固定化されていないので、習い事があっても予定も組みやすいです。

勉強は個別指導塾の教室で行いますし、仕切りがあるので他の子の様子も気になりません。

個別指導塾のデメリット

  1. ライバルの存在を意識しづらい
  2. 担当講師によって質にバラつきがある
  3. 集団塾よりも料金が高くなりがち

一緒に授業を受ける生徒がいないので、ライバルの存在は意識しづらいです。ただ、そこがメリットでもあるので集団塾と上手く使い分けましょう。

「基本は集団塾で、苦手な強化や単元だけ個別指導塾でフォローしてもらう」という使い方をしている方が、もっとも多いです。

1人の講師が見る生徒の人数が少ないので、料金は集団塾より高くなりがちです。ご家庭の状況に合わせて利用するのが良いでしょう。

小学5年や6年といった高学年から、短期集中で利用する方も多いです。

中学受験の個別指導塾と家庭教師の違いを解説【体験談】

我が家の息子は、小学5年生から中規模集団塾で集団授業と個別指導を受けながら、6年生の時は家庭教師もつけていました。

その時の経験から、個別指導と家庭教師の違いについて紹介します。

1.塾のカリキュラムや志望校情報を把握しているか

個別指導も家庭教師も両方に言えることですが、予め塾のカリキュラムや志望校の情報を把握していることが大事です。

個別指導塾は塾の中で、そういったノウハウや情報を蓄積している塾が多いです。

一方、家庭教師は講師によって情報にバラつきがあります。特に最悪なのは、お子さんの塾のカリキュラムを全く把握しておらず、独自の教材を押し付けてくる家庭教師です。

大手の家庭教師センターで中学受験専門のコースがあるところは別ですが、完全に個人でやっている家庭教師だと、こういったケースにハマることがあるので要注意です。

2.個別指導は1人が複数人を同時に見ているケースがある

個別指導塾では、1人の講師が複数人の勉強を同時に見ているケースがあります。生徒が問題を解いている間に先生の待ち時間がうまれてしまうので、2人の勉強を同時に見て効率化を図っている訳です。

同時に何人の生徒を見ているかは塾によって変わりますが、おおむね1人~3人が多いです。

完全に1対1がよければ、家庭教師が完全1対1の個別指導塾がおすすめです。

3.学習するための専用の教室や設備がある

個別指導塾では集団塾と同様に教室があり、生徒は通塾をして学習します。

家が学習しづらい環境の場合は、個別指導塾の教室で学習をするほうが学習効率が上がるでしょう。塾によっては自習室があり、自由に学習ができる場合もあります。

いっぽう家庭教師は生徒の自宅で学習します。通塾時間がないのはよいですが、毎回家を掃除しなければいけないのが、少し面倒です。(あとは、お茶やお菓子の準備も…)

最近は個別指導も家庭教師もオンライン対応しているところが増えているので、そもそもオンラインで授業を受けるのであれば、場所での違いはありません。

家庭教師も見てみたいという方は「中学受験でおすすめの家庭教師12選」という記事で紹介しているので、参考にどうぞ。

中学受験で個別指導塾を選ぶ際に注意すべきポイントは?

中学受験対策に特化しているか?

中学受験で個別指導塾を選ぶなら、必ず中学受験専門のコースがある塾にしてください。

中学受験専門のコースがないような塾では、志望校の入試情報が不足している可能性が高いです。

また、集団塾と個別指導塾を併用するケースでは、集団塾のカリキュラムや教材を個別指導塾が把握していないと相乗効果が発揮できません。

講師はプロか学生か?

個別指導塾では学生バイトが教えているケースが多くあります。学生バイトで問題ないケースもありますが、特に質には注意が必要です。

具体的には、中学受験の経験があるかないかが重要です。中学受験の問題は特殊なので、中学受験の経験がないと解くのが難しいです。かりに解けたとしても方程式を使ってしまったり、正しい解き方で教えられないケースがあります。

また個別指導塾によっては、非常に低い時給で学生を雇っている場合があり、そういう学生の質は総じて低いです。

通塾距離は40分以内か?

個別指導塾は通塾が発生するので、当たり前ですがなるべく通塾距離は近い方がよいです。

できれば通っている集団塾と同じ駅にある個別指導塾だと、慣れもあるのでお子さんの負担も小さいです。

中学受験の個別指導塾に関するよくある質問

集団塾と併用している人が多いですか?

ほとんどのお子さんが集団塾と個別指導塾併用しています。理由としては、集団塾はカリキュラムの進度が早いため、お子さんの苦手な単元では授業についていけず取りこぼしが増えてしまうからです。

クラス落ちすることで自信を失ってしまう子もいるので、クラス落ちしないようにサポートするケースもあります。

また6年生になると志望校対策がメインとなりますが、自分が志望する学校のコースがない場合もあります。そうした場合に、個別指導塾で志望校に特化した形で対策を行うケースもあります。

個別指導だけで中学受験はできますか?

可能です。ただし、そういった生徒を想定したコースがある個別指導塾に限ります。

一般的に個別指導塾では、生徒の弱点を補強する目的で利用されます。(国語が苦手なお子さんの国語対策として利用する、など)

営業の電話がたくさんかかってきませんか?

わたしはいくつかの個別指導塾に学習相談をしたことがありますが、一度断ればその後しつこく電話がくることはありません。

住宅や引っ越しのセールスに比べれば非常にあっさりしています。いまは講師が不足しているので、どの塾も生徒集めにはそこまで苦労していない印象です。

カリキュラムや教材はどのように決めますか?

個別指導塾では初めにカウンセリングを行います。その中で「いまの志望校」や「学習の悩み」「学習状況」などを細かに確認します。その中で、お子さんに合ったカリキュラムや教材を検討します。

集団塾に通っていれば、基本的に教材は塾の教材を使います。

本サイトでおすすめしているSS-1では、最近の模試の結果や解答用紙を確認・分析を行い、保護者や生徒が気付いていない弱点まであぶりだしてくれます。

しかも『無料学習相談』の中で、ここまでの分析を行っているので成績に伸び悩みを感じている方は一度ご相談してみましょう。

>>SS-1の無料学習相談を申し込む
※リンク先の真ん中”緑のボタン”から申込

迷ったら中学受験専門の個別指導塾SS-1がおすすめ!

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

個別指導塾は料金も高めですし、実際に申し込むのを躊躇される気持ちはよくわかります。

2人の息子の中学受験を経験したわたしから1つ言えることは

「とにかく早めに行動した方がよい」

ということです。

あなたが悩んでいる間に、ライバルがよい講師を抑えてしまうかもしれません。

中学受験が競争である以上、早く行動した方が有利なのは当たり前のことです。

まずは無料学習相談をしてましょう。

個別指導塾SS-1で無料相談をした体験談」を記事にしているので、詳細が気になる方はごらんください。

東進オンライン学校小学部
さいごに:自宅で出来るライバルの一歩先をいく中学受験準備

さいごに1つだけ、自宅で出来るライバルの一歩先をいく中学受験準備情報をお伝えします。

中学受験が本格的に始まるのは小学4年生(小学3年生の2月)からですが、入塾時点で上のクラスを目指すためには低学年からの準備が欠かせません。

そうはいっても、習い事もやっているし毎週塾に行くのは大変という方も多いのではないでしょうか。

そんなご家庭に朗報です!

中学受験大手”四谷大塚”の名物講師の授業が「自宅で受けられるオンライン塾」があるんです!

東進オンライン学校小学部では、四谷大塚の教材を使った授業を自宅で受けられます。

しかも料金は月々たったの1,980円(税込2,178円)※小3以降は2,980円(税込3,278円)

ちなみに、四谷大塚の小学1年生クラスは13,200円なので圧倒的にお得です!

東進オンライン学校小学部はこんな人におすすめ
  • 低学年のうちから中学受験準備をしたい
  • 通塾は大変なので、自宅で学習したい
  • なるべく塾にかかる費用は抑えたい

さらに、10日間はお試し入会できるのでお子さんに合わなかったら即解約すれば全額返金されます。

まずは資料請求(無料)をして、詳細を確認しましょう!

\10日間おためし無料/
> 資料請求(無料)を申し込む
画面下の資料請求ボタンから申し込み

ちなみに、大半のお子さんは入塾時のクラスと小6のクラスは、あまり変わらないので入塾前の準備が重要です。(体験談)