中学受験の模試

【中学受験2022】公開模試の日程まとめ(サピックス・日能研・四谷大塚・首都模試)

  • 中学受験の公開模試の日程が知りたい
  • どの公開模試を受けるべきか知りたい
  • 公開模試の上手な利用方法を知りたい

そんな疑問にお答えします。

中学受験では、数多くの公開模試が実施されています。

特に小学6年生になると、毎月のように大手塾の公開模試があり、自分が受けるべき模試のスケジュール管理だけで大変です。

本記事では、小学6年生の主要模試の日程をまとめています

おくさん
おくさん
毎月たくさんの模試があるから、ブックマークしておくと便利だよ

中学受験の公開模試の日程まとめ

小学6年生の各塾の公開模試の情報をまとめました。

申込期限は、ほとんどの模試で1週間前となるので、ご注意ください。

2022年中学受験公開模試スケジュール

※1:麻布・栄光学園・開成・慶應中等部・慶應普通部・駒場東邦・武蔵・早稲田・早大学院・桜蔭・女子学院・フェリス女学院・雙葉
※2:開成・麻布・駒場東邦・武蔵・桜蔭・女子学院・フェリス女学院
※3:灘・慶應湘南藤沢・渋谷幕張
※4:駒場東邦・豊島岡女子
※5:麻布・栄光学園・開成・慶應中等部・慶應普通部・武蔵・早稲田・早大学院・桜蔭・女子学院・フェリス女学院・雙葉
※6:筑波大附属駒場・栄光学園・聖光学院・慶應中等部・渋谷教育学園幕張・豊島岡女子

おくさん
おくさん
同じ日に、いくつも模試があるけど?
しろくま
しろくま
同じ塾が主催の模試を午前・午後に受験するというのは良くあるよ。お弁当持参でテストにのぞもう。

サピックス(SAPIX)の公開模試

サピックスの公開模試は、以下の3つです。

  • 志望校判定サピックスオープン
  • 合格力判定サピックスオープン
  • 学校別サピックスオープン
おくさん
おくさん
御三家などの最難関校を目指す子の多くが受験する模試だよ
しろくま
しろくま
難易度が高くレベルが高いので、偏差値も低くでます。他塾の模試と偏差値を比較して、ショックを受けないように注意
別記事「サピックス(SAPIX)の公開模試の日程と難易度・対策」で詳細をまとめているので、参考にどうぞ。

四谷大塚の公開模試

四谷大塚の公開模試は、以下の3つです。

  • 合不合判定テスト
  • 公立中高一貫校対策 実力判定テスト
  • 学校別判定テスト
おくさん
おくさん
同時開催される父母説明会も好評だよ
しろくま
しろくま
公立中高一貫校対策のテストがあるのは、四谷大塚と首都圏模試です
別記事「四谷大塚の公開模試の日程と難易度・対策」で詳細をまとめているので、参考にどうぞ。

日能研の公開模試

日能研の公開模試は、以下の7つです。(これらの模試の総称が全国公開模試です)

  • 実力判定テスト
  • PRE合格判定テスト
  • 志望校選定テスト
  • 志望校判定テスト
  • 合格判定テスト
  • 合格力実践テスト※偏差値・合格率はでない
  • 合格力完成テスト・ファイナル256※偏差値・合格率はでない
おくさん
おくさん
日能研の公開模試は、1月7日までやっているよ
しろくま
しろくま
受験直前まで緊張感ある中で模試を受けたい人は検討の価値あり
別記事「日能研の公開模試の日程と難易度・対策」で詳細をまとめているので、参考にどうぞ。

首都圏模試の公開模試

首都圏模試の公開模試は、以下の3つです。

  • 合判模試
  • 適性検査型模試
  • 難関合格スキル模試
おくさん
おくさん
首都圏模試は自宅受験ができるから、試験日+12日くらいの間に受験すればOKだよ
しろくま
しろくま
付属校など、基本問題が多くでる学校の対策としてもオススメです
むすこ
むすこ
首都模試の併願日程シミュレーションは、使い勝手が良くて便利だよ。
別記事「首都模試の公開模試の日程と難易度・対策」で詳細をまとめているので、参考にどうぞ。

公開模試が終わったあとは

模試が終わったら、子どもをねぎらいましょう!

第一声で「できた?」「どうだった?」と聞くのは、子どもにストレスを与えることになるので、グッとこらえましょう。

まずは「おつかれさま」と声をかけて、できたかどうかは会話の中でそれとなく聞く方が良いです。

子どもの「できた」というのは、実際はできていないことも多いです。あまり子どもの言うことに一喜一憂しても、成績にはプラスになりません。

おくさん
おくさん
そうはいっても、結果は気になるよね。。
しろくま
しろくま
子どもはテストを受けて頑張っているから、親もグッと耐えよう
成績が思うように上がらない理由や勉強法を知りたい方は、中学受験個別指導塾SS-1の小冊子「合格を決める塾の使い方」が参考になります。特に、SAPIX、日能研、四谷大塚、浜学園は学年毎・月毎にポイントが書いてあり、書店に置いてある本より詳しいです。SS-1のサイトで資料請求をすると、無料ですぐにダウンロードできます。
>>無料小冊子をダウンロードする

公開模試の復習(解き直し)方法

模試を受験し終わったら、復習(解き直し)をしましょう。その際、全部をやろうとするといくら時間があっても足りません。

志望校の偏差値に合わせて、解き直しする範囲を絞りましょう。

模試の解き直し手順
  1. 各問題の正答率を確認する
  2. 正答率が高いのに間違えている問題を洗い出す
  3. 間違えた理由を分析する

模試では、各問題の正答率が公開されます。つまり、自分の偏差値では「どの問題を落としてはいけないのか?」がわかります。

  • 偏差値40を目指す場合は、正答率60%以上の問題を解けるようにしておく
  • 偏差値50を目指す場合は、正答率50%以上の問題を解けるようにしておく
  • 偏差値60を目指す場合は、正答率40%以上の問題を解けるようにしておく

間違えた問題は、家で落ち着いて解くと解けることも多いです。なぜ、模試で間違えてしまったのか分析しておきましょう。

よくある間違えの理由
  • 筆算をしていない
  • 問題を読み間違えている
  • テキストに書いてあったが、覚えていなかった
おくさん
おくさん
各学校の偏差値は、塾によって5~10くらい違うことがあるから、注意が必要だよ
しろくま
しろくま
各塾毎の偏差値の違いを知りたい場合は、コチラの記事をごらん下さい。
>>【偏差値の違い】サピックス・四谷大塚・日能研・首都模試

公開模試を上手く活用して志望校の合格を掴み取ろう

本記事では、大手塾の公開模試(サピックス、四谷大塚、日能研、首都圏模試)を紹介しました。

志望校と自分の実力を比較するために模試の活用はかかせません。上手く活用して、志望校への合格を掴み取りましょう。

おくさん
おくさん
小6になると、「通常授業」に加えて「模試の解き直し」に「過去問対策」もあるから、まわせるか心配だな。。
しろくま
しろくま
家庭だけでまわらないときは、家庭教師を上手く活用しよう。模試や過去問の解き直しを、週1回の家庭教師に見てもらうだけでもストレスが減って助かるよ
家庭教師を探すときは、一括資料請求できるサイトが便利です。実際に資料請求をしてみたので、興味ある方はご覧ください。
>>ウェルカム家庭教師ナビで資料一括請求した体験談
しろくま
しろくま
家庭教師を利用した効果が知りたい人は、体験談を書いているのでコチラの記事をごらん下さい。
>>家庭教師の効果で偏差値12アップ!第一志望校に逆転合格した体験談
東進オンライン学校小学部