本記事では、日本テレビ「スッキリ」の人気企画「お受験密着シリーズ」第3弾
芸人ノッチの長女・叶望(かなみ)ちゃんが中学受験に挑戦
の第1回番組内容のあらすじ・感想を紹介します。
わたしは中学受験生の親なので、中学受験生の親目線でリアルな中学受験事情を紹介しながらまとめました。中学受験に詳しくない方が見てもわかるように、補足をいれています。
- 番組を見逃した方
- 中学受験に興味をもっている方
- 中学受験生の親
かなみちゃんの中学受験の結果は、第7回・最終回で紹介されました。本サイト独自の本命校予想もしているので、気になる方はご覧ください。

「中学受験が気になったら読む本」をZ会へ資料請求をすることでもらうことができます。
「受験するかしないか」を決める際に考えるべきことが書いてあり、中学受験をするか迷っている方におすすめです。
\いまだけ数量限定で無料受付中!/
「スッキリ」の人気企画お受験密着シリーズとは?
「スッキリ」の人気企画である「お受験密着シリーズ」とは、日本テレビの情報バラエティ番組「スッキリ」で2018年からスタートした「受験密着」企画です。
- シーズン1:ジャガー横田の息子・大維志君(小6)が偏差値40から難関中学校の合格を目指す
- シーズン2:完熟フレッシュのレイラちゃん(中3)が都立高校へ逆転合格を目指す
そして、2020年11月23日からスタートしたのが
- シーズン3:お笑いコンビ「デンジャラス」ノッチの長女・叶望(かなみ)ちゃん(小6)の「夢を叶えるための中学受験」
となります。
叶望(かなみ)ちゃんが中学受験をするキッカケは?
叶望(かなみ)ちゃんが中学受験を目指したキッカケは、「スッキリ」で大維志君が頑張っている姿を見て、自分も頑張りたいと思ったからだそうです。
その気持ち、凄いわかります。
わたしも家族で大維志くん編を見ていましたが、大維志くんと同じ学校を目指していた長男は「絶対に負けない!」と、刺激をもらっていました。
同世代の子の頑張る姿(特に家で勉強している姿)は見る機会がないので、刺激になる子は多いと思います。
オンライン自習室は、中学受験専門の個別指導塾SS-1で併設されています。
叶望(かなみ)ちゃんの将来の夢は?
叶望(かなみ)ちゃんの将来の夢は、化粧品開発の研究員になること。そのために、理系大学に進学しやすい私立中学校を目指します。
自分の将来の夢があり、それに向かって歩み始めているという点が、素晴らしいと感じました。中学受験生でも、そういう子は中々いません。
特にイイナと思ったのが「自分で中学受験することを決めた」という点です。
過酷な中学受験を乗り切るには「子どもが自分の意思で中学受験することを決める」という事が重要になってきます。
叶望(かなみ)ちゃんの志望校と学力は?
叶望(かなみ)ちゃんの志望校と学力について、番組の内容から考察してみます。
- 志望校:理系大学に進学しやすい私立中学校
- 学力:4月の塾内テストの偏差値は57。9月の塾内テストの偏差値は34
塾内テストの偏差値57というのが、どのくらいのレベルか?という事になりますが、仮に日能研の偏差値だとすると、中大横浜、田園調布、学芸大竹早、法政大学、香蘭女子といった学校となります。
偏差値34の場合は、鎌倉女子大、帝京八王子、京華女子、品川翔英といった学校となります。
いずれにしても、偏差値57から34に急落したという事が心配です。夏休み、どうしてたんだろう。。偏差値が20以上下がると、目指せる学校も全く変わってくるので心配です。
(2020年11月24日追記)
もともと、公立中高一貫校の受験のために5年生から塾に通っていたそうです。
6年生の春にコロナ渦で、今までの勉強・通塾が無くなったため成績がガタ落ちしたとのこと。
滑り止めで考えていた私立校の適正型試験の公募人数が少なくなっていたことから(5人程度)、現在は私立受験に切り替えをしているようです。
参照元:スッキリお受験密着・第3弾は、ノッチファミリー(^^)
偏差値については、同じ学校でも塾によって大きく違うため注意が必要です。詳しくは、コチラの記事をご覧ください。

中学受験の学習環境を整えるポイントとは?
今回も受験サポーターとして、「スッキリ」受験シリーズでおなじみの「トライ受験専任教育プランナー」の宝田亮祐先生が参加。
叶望(かなみ)ちゃんの受験を後押しします。
宝田先生が叶望(かなみ)ちゃんの自宅を訪問し、学習環境を整えるためのアドバイスをしていたのですが、非常に具体的な内容で参考になりました。
- 視界にモノが沢山入ると集中できないため、壁や時計が見える位置に座る
- リビングからキッチンが見えて気になってしまう場合は、カーテンなどの仕切りをいれる
- 目に見える場所に大量の教材は置かない。使わない教材は、しまっておく
- 文房具を選ぶ時間がもったいないので、使う文房具のみに絞る
お受験密着シリーズ第3弾の次回放送日(第2回)は?
日本テレビ「スッキリ」の人気企画「お受験密着シリーズ」第3弾「芸人ノッチの長女・叶望(かなみ)ちゃんが中学受験に挑戦」第1回のあらすじ・感想を紹介しました。
正直、残り3ヶ月のタイミングで偏差値57から34へ急落している状態は、厳しいと感じます。通常であれば、4月に考えていた第一志望校から変更せざるを得ないでしょう。
叶望(かなみ)ちゃんは、4月の時点では塾内偏差値57の実力があったので、番組をキッカケに本来の実力を取り戻しすことを願っています。
気になる次回放送は、12月11日(金)の午前9時頃となります。
Twitterでも告知しますので、よかったらTwitterのフォローをお願いします。
さいごに1つだけ、いまだけの無料プレゼント情報の宣伝です。
Z会が発行している小冊子で「中学受験が気になったら読む本」というものがあります。
この小冊子では、中学受験に関する基本的なことがらがギュッとつめられた内容になっています。
- 「受験するかしないか」を決める際にまず考えてみるべきこと
- 合格に向けたスケジュール
- 志望校選びのポイント
- 学習法の選択
- 合格体験談
ぼくも実際に読んでみて、もっと早くに知っておけば良かったという内容が多かったです。
「中学受験が気になったら読む本」は、Z会の資料請求をすることでもらうことができます。
数量限定なので無くなっていたらごめんなさい。
\いまだけ数量限定で無料受付中!/
資料請求するとついてくる