本記事では、日本テレビ「スッキリ」の人気企画「お受験密着シリーズ」第3弾
芸人ノッチの長女・叶望(かなみ)ちゃんが中学受験に挑戦
の第4回番組内容のあらすじ・感想を紹介します。
わたしは中学受験生の親なので、中学受験生の親目線でリアルな中学受験事情を紹介しながらまとめました。
中学受験に詳しくない方が見てもわかるように、補足をいれています。
- 番組を見逃した方
- 中学受験に興味をもっている方
- 中学受験生の親
かなみちゃんの中学受験の結果は、第7回・最終回で紹介されました。本サイト独自の本命校予想もしているので、気になる方はご覧ください。
「中学受験が気になったら読む本」をZ会へ資料請求をすることでもらうことができます。
「受験するかしないか」を決める際に考えるべきことが書いてあり、中学受験をするか迷っている方におすすめです。
\いまだけ数量限定で無料受付中!/
【七田式】しちだの魔法ペンなら35日でバイリンガルに!楽天4部門1位の英会話!
叶望(かなみ)ちゃん最後の模試結果と受験戦略の変更
叶望(かなみ)ちゃんが12月13日に受けた、首都圏模試の公式結果がでました。
配点 | 今回得点 | 平均点 | 差分 | |
国語 | 150 | 103 | 89 | +14 |
算数 | 150 | 50 | 63 | -13 |
理科 | 100 | 46 | 53 | -7 |
社会 | 100 | 66 | 40 | +26 |
2科 | 300 | 153 | 152 | +1 |
4科 | 500 | 265 | 245 | +20 |
全体平均245点で、1万196人中4586位でした。※番組内で平均点が251点となっていましたが、誤記だと思われます
受験エキスパート宝田
「今考えている志望校は、算数をしっかり穴埋めして頑張れば合格圏内だと思われます。」
「模試の結果を踏まえて国語を武器にしていく、一方で算数は点数を取り切れるように守っていく。算数、国語に重点をおいて勉強していく作戦が大事。」
かなみちゃんママ
「じゃあ、2科受験で!」
2科受験の場合、国語と算数の2科目で受験をすることが出来ます。かなみちゃんの志望校は2科目受験か、4科目受験(国語・算数・理科・社会)かを選べる学校だったようです。
叶望(かなみ)ちゃん2科目受験に変更
受験まで約1か月と時間がない中で、算数と国語に絞って勉強する戦略をとったノッチ家。
ここで、かなみちゃんの国語と算数の成績を改めて確認。
- 全体平均:89点 かなみちゃん点数:103点
- 平均点以上の国語は、勉強を増やし更なる上積みを狙う
- 全体平均:63点 かなみちゃん点数:50点
- 基本的な計算問題はほぼ正解
- 経験不足のため苦手としている植木算や旅人算といった、私立特有の問題を解くコツさえ覚えれば得点アップが望める
中学受験の算数の特徴を活かした戦略をとる叶望(かなみ)ちゃん
鍵となる算数について、勉強方針を伝える宝田先生
受験エキスパート宝田
「中学受験の算数では、学校ごとに出題傾向が違う」
「学校の出題傾向に合わせながら学習の濃淡をつけて効率よく学習する」
トライでは、長年各学校の出題傾向を分析しているそうです。※中学受験の大手塾であれば、どの塾も同じような情報は持っています
かなみちゃん志望校の出題傾向
割合と比 | 還元算 相当算 |
濃度 | 旅人算 通過算 |
面積比 相似 |
展開図 |
◎ | △ | 〇 | ◎ | ◎ | △ |
◎:3年連続出題、△:出題が少ない
叶望(かなみ)ちゃんの志望校では、◎のついた問題が出やすい傾向にあるとのこと
- 割合と比
- 旅人算、通過算
- 面積比、相似
かなみちゃん
「志望校の必ず出る問題を強めて、まだまだ苦手な問題は先生と一緒に頑張りたい」
かなみちゃんママ
「親として肩の荷がおりて少しだけ楽になる」
勉強内容が絞られ合格への道がより明確になったことで、かなみちゃんのヤル気もアップ!
叶望(かなみ)ちゃんの勉強量は?
叶望(かなみ)ちゃんの勉強量についても、触れられていました。
なんと、平日3時間以上、休日5時間以上の勉強を1年間1日も休まず勉強を続けてきたとのこと。
そんな毎日頑張っている叶望(かなみ)ちゃんにお父さん、お母さんからサプライズ。家族でよみうりランドへ遊びに行くことへ!
かなみちゃんが楽しんでいる様子を見ると、勉強を忘れてリフレッシュするという目的は達成できたみたいです。
かなみちゃん
「幸せだった休みの時間が。これで勉強も引き続き頑張ります!」
>>【中学受験】第一志望を諦める前にやっておきたい3つの事!合格率20%から逆転合格
叶望(かなみ)ちゃん大宮天満宮へ合格祈願の参拝
コロナ渦のため初詣を避け、12月中に合格祈願の大宮天満宮へ参拝へ。
天満宮は学問の神様として知られている、菅原道真公をまつる神社だそうです。
ノッチ
「頑張りますのでお仕事の方よろしくお願いします!」
娘の事でなく、自分の仕事のお願いをするノッチさん。。
かなみちゃんは願いを込めて「志望校に必ず合格します」と絵馬を書いていました。
受験合格祈願をした後は、家に戻って直ぐに勉強。
- 漢字の復習テスト
- 国語はノートごとに分けて細かいところまで覚える
ノッチさんYotubeチャンネルを開設
勉強を頑張るかなみちゃんに負けじと、ノッチさんはYoutubeチャンネルを開設していました。
1/8の放送時点ではチャンネル登録者数は約3500人程度だったそうですが、1/10時点では約6500人となっていました。
もっとも再生回数が多かった動画は、コチラです。
叶望(かなみ)ちゃんが勉強している問題のレベル
番組内で、かなみちゃんが取り組んでいる問題が紹介されていました。
答えは、9日+4日=13日です。←選択すると答えがでます。
中学受験をするなら、低学年のうちから中学受験に向けた準備が必要です。実際に、いつから・どんな準備をするのがよいかはコチラの記事でまとめています。
お受験密着シリーズ第3弾の次回放送日(第5回)は?
日本テレビ「スッキリ」の人気企画「お受験密着シリーズ」第3弾「芸人ノッチの長女・叶望(かなみ)ちゃんが中学受験に挑戦」第4回のあらすじ・感想を紹介しました。
願書に貼る写真も撮影し、受験日が迫ってきている事を感じさせる回でした。
かなみちゃんの不安要素としては、模試も含めて外部受験を一度もしていないこと。そのため、本番前の1月中にお試し受験をすることに決めたようです。
気になる第5回放送は、1/26の予定となっています。
Twitterでも告知しますので、よかったらTwitterのフォローをお願いします。