<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

ワンダーボックス

ワンダーボックスは知育に最適?地頭がよくなるって本当?

ワンダーボックスは知育に最適? 地頭がよくなるって本当?
  • ワンダーボックスは知育に役立つの?
  • ワンダーボックスで地頭がよくなるって本当?

といったことが、気になりますよね。

結論を言うと、地頭力は測ることができませんが、ワンダーボックスに含まれている「シンクシンク」でIQや算数学力の偏差値が伸びることがわかっていますので、知育効果がある教材だと言えます。

そして、ワンダーボックス利用者の82%が、子どもの変化や成長を実感しています。

そこで、この記事では、そんなワンダーボックス利用者の口コミを通じて、ワンダーボックスを使って感じた変化や成長、良かった点・合わなかった点について、まとめました。

この記事を書いているわたしも1年以上ワンダーボックスを利用しています。

ワンダーボックスが気になる方は、ぜひご覧ください。

ワンダーボックスが知育に役立つ理由

ワンダーボックスのアプリとキット
参照元: ワンダーボックス公式サイト

「シンクシンク」には学力やIQを伸ばす効果がある

ワンダーボックスが知育に役立つのかという疑問に対して、一つはっきり言えることは、「シンクシンク」で算数の学力やIQの偏差値が大きく伸びることが、実証実験で証明されているということです。

この実証実験は2017年に慶應義塾大学の中室牧子研究室と独立行政法人国際協力機構(JICA)との合同でカンボジアで実施されました。

シンクシンク学力への影響
参照元: ワンダーラボ株式会社プレスリリース

調査の詳細を知りたい方は、こちらのプレスリリースをご覧ください。

「シンクシンク」とは、ワンダーボックスと同じくワンダーラボ社が作っている思考力育成アプリです。

算数・数学分野の問題が数多く入っているアプリで、ワンダーボックスには「シンクシンク」の内容が含まれています。

ワンダーボックス シンクシンクプラス
参照元: ワンダーボックス公式サイト

ですので、ワンダーボックスには算数の学力やIQを伸ばせる知育効果があると言えますね。

さらに、ワンダーボックスには、STEAM教育を取り入れた教材が何種類もそろっています。

ワンダーボックスは地頭を育てることを目的に作られている

ワンダーボックス子供画像

ワンダーボックスの教材は、幼少期の子どもにとって最も大切な「素養」(意欲や地頭)を育てることを目的に、幼児教育のプロチームによって作られています。

公式サイトにはこのように書かれています。

  • Q. ワンダーボックスの教材ではどんな力が育つのですか?
  • A. 知的好奇心、思考力、創造性を育みます。これから先の、すべての学びの土台になるような力を育てます。

とはいえ、地頭の良さは測ることができないので、効果が見えにくいですよね。

そこで、ワンダーボックス利用者のアンケートをみてみました。

ワンダーボックス利用者の82%が子どもの変化や成長を感じている

ワンダーボックス子供画像
参照元: ワンダーボックス公式サイト

ワンダーボックスを1年以上継続した会員向けのアンケート結果

  • 82%の保護者が「子どもの変化や成長を実感!」と回答
  • 95%の保護者が「子どもが楽しんでいる」と回答

引用元: ワンダーボックス公式サイト

82%が子どもの変化や成長を感じているのって、かなり高い確率ですよね。

多くの方がワンダーボックスの効果を感じているようです。

そして「子どもが楽しんでいる」と答えた方が95%というのは、子どもにとって楽しい教材だということがわかります。

では、実際にワンダーボックス利用者の方々は、どのような変化や成長を感じているのか、口コミをみてみましょう!

ワンダーボックス利用者の口コミ

ワンダーボックスで子どもの変化や成長を実感した口コミ

  • 集中力がつき、一つの物事に集中して取り組むことができるようになった。
  • 自由に発想することが苦手だった息子が、自分からパズルの作問をして、得意げに報告した姿を見て、子どもの変化を感じた。
  • 「どうやったらゴールできるか?」と道筋を考える力、論理的に考える力が身についた
  • 親の予想以上に、そっくりさがし(アプリ)の共通点をどんどん見つけていて、柔軟な発想ができることに驚いた。
  • アプリを見て、とつぜん組紐(キット教材)を作った。以前は全くこういうことをやろうとしなかったので、すごく成長していると感じた。
ワンダーボックスタブレット
  • あきらめが早い息子が、苦戦しながらも何回も取り組み、一生懸命に考えている姿を見ることができて嬉しかった。
  • 普段あまり絵を描いて遊ばない子どもが、ストーリーを自由に作れるお絵かきアプリを、楽しそうに繰り返し取り組んでいる姿に驚いた。
  • 新しい問題にぶつかったときに、逃げずに、まず取り組んでみるようになった。
  • 娘はシンクシンクが好き過ぎて、ワンダーボックスにステップアップした。シンクシンクで思考力がめちゃくちゃ伸びた
  • 日常における、物の見方が変わってきた。形に注目させるアプリを使ってから、回りの形を気にかけて見るようになったり、形遊びをするようになった。
ワンダーボックス子供画像

子どもが新しいことに興味を持ち始めたり、今まで出来なかったことに挑戦する姿を見ると、成長が感じられて嬉しいですよね!

我が家の8歳の子どもはワンダーボックスを1年以上使っていますが、学校の算数の成績が1年前よりアップしました! 算数の3項目がすべて「◯」だったのが、すべて「◎」になりました。

また、最近は家族が何か困っているときに、「こうすればいいんじゃない」と解決案を言うようになり、年齢のわりには的確なことを言うので、思考力が伸びてきたのかなと感じます。

ワンダーボックス子供画像
参照元: ワンダーボックス公式サイト

次に、ワンダーボックスを使って良かった口コミと、合わなかった口コミをまとめました。

ワンダーボックスの特長がわかりますので、ご覧ください。

ワンダーボックスを使って良かった口コミ

  • 楽しく取り組めるので、子どもの集中力がすごい。制限時間を設定しているが、あっという間にその時間になっている。
  • 子どもがすごく楽しんでいて、ちゃんと学びにもなっているところがいい。
  • 何よりも子どもが興味を持つような内容が魅力的。
  • 思考力や創造性など、親や学校でも教えられないような内容が入っている。
  • プログラミング教材のボリュームがしっかりしているところがいい。
  • シンクシンクでカバーされていない分野の教材も含まれているところがいい。
コードクラフターズ
参照元: ワンダーボックス公式サイト
  • 国語や算数といった、いわゆる教科学習ではないので、他の通信教育とベクトルが全く異なっていて、すごく面白い
  • 他の通信教育と比べると「自分で考える」ところ、ボリュームがしっかりあるところが魅力。
  • いくつかの通信教育をやっているが、思考力や創作、プログラミングに特化しているような教材は他にはないと思う。
  • アプリだけでなく、手を動かすキットも一緒に使うところがいい。
  • デジタルとアナログのかけ合わせが、これまでにない新しいスタイルなのが魅力的。
ワンダーボックスのキットとアプリ
参照元:  ワンダーボックス公式サイト

わたしもワンダーボックスのいいところは、子どもが楽しみつつ、思考力を伸ばせるところと、教材の独自性だと思います。

アプリとキットの両方を使い、それらが連動していたり、STEAM教育分野をカバーしていたり、本当によく考えられて作られていて、毎回感心しています。

そして思っていた以上に、教材の内容が濃くて、できることがたくさん含まれています。

これは実際に使ってみないと実感できないので、ぜひ一度体験していただきたいです。

ワンダーボックス教材
参照元: ワンダーボックス公式サイト

ワンダーボックスが合わなかった口コミ

  • 教材の好き嫌いがあり、アプリ中心でキットはあまり使っていない。
  • やってみたが、早々に飽きてしまった
  • 効果がわかりにくい上、我が子はアプリをクリアしてしまうと触ろうともしない。
  • ワンダーボックスに飽きてしまったようで、シンクシンクだけやらせることにした。
  • 親も子も好きだけど、やる時間を捻出できなくなり解約した。

我が家の子どもも、あまり使わないアプリやキットもあります。

ですが、すべての教材をこなさなくてもいいとのことなので、無理に全部をやらせてはいません。

時間が経って、好みが変わったり、前は難しかったものができるようになったりして、また取り組み始めたものもあります。

また、お子さんと教材の相性があると思いますので、まずは体験版アプリを試してみるのもいいかもしれませんね

ワンダーボックス体験版アプリ
参照元: ワンダーボックス公式サイト

まとめ

ワンダーボックスで地頭がよくなるかどうかは、地頭力を測ることができないので、明確な答えは言えません。

ですが、シンクシンクで算数の学力とIQを伸ばせることが実証実験で証明されています。

そして、ワンダーボックス利用者の82%の方が、子どもの変化や成長を感じているので、ワンダーボックスには知育効果があると思います

シンクシンクの思考力5分野
参照元: シンクシンク公式サイト

利用者の口コミを見ると、多くのお子さんが、ワンダーボックスに夢中になって、楽しみながら取り組んでいることがわかります。

ワンダーボックスには、子どもの意欲を引き出す力があるということですね

「意欲や思考力が伸びることで、その後の知識習得をともなう学びが、何倍も有意義なものになっていく」とワンダーラボ社は述べています。

ワンダーボックスSTEAM
参照元: ワンダーボックス公式サイト

ワンダーボックスは「意欲」や「思考力」を伸ばせる教材です。

パズル・迷路・図形などの頭を使う問題や、プログラミング、アート、サイエンスなど、思考力を伸ばせるSTEAM教育を取り入れた多様な教材を、一つの通信教育で使うことができます。

子どもの意欲や思考力をを育てたい方は、ぜひワンダーボックスを使ってみてはいかがでしょうか。

小学生の通信教育・タブレット教材のおすすめ人気ランキングが知りたい方は、300人の保護者に調査したコチラの記事をご覧ください。
>>【2021年】小学生の通信教育・タブレット教材のおすすめ人気ランキング15選【徹底比較】

ABOUT ME
アバター画像
たかみえ
都内在住2児の母(フルタイムWM)。中2中学受験済み、小3中学受験をさせようか迷い中。子どもが小さい時から知育に興味があり、いろんな学習教材を試してきました。趣味はウォーキング。
東進オンライン学校小学部
さいごに:志望校との偏差値が5以上離れていたら…。

中学受験で成績を上げていくのは、学年が上がるほど大変になってきます。

子どもなりに一生懸命に学習していても、思うような結果がでないこともしょっちゅうあります。

もし志望校との偏差値が5以上離れていて、このまま成績が上がっていくイメージがわかないのであれば、個別指導や家庭教師を利用しましょう。

じつは、中学受験をされているご家庭の39%が個別指導塾や家庭教師を利用しています。

そして、個別指導塾や家庭教師を利用したご家庭のうち35%は偏差値が5以上アップしています。

中学受験生300人調査結果:https://ejuku.org/2023-chujuken-reserch/

 

我が家では家庭教師を利用していましたが、苦手な国語の偏差値が12アップし第1志望校に合格できました

お住まいの地域に合わせて個別指導塾と家庭教師のおすすめを紹介するので、気になる方は資料請求してみてください。

おすすめの個別指導塾

おすすめの家庭教師