そんな疑問にお答えします。
現在は、オンライン学習サービスが各社から沢山でており、選ぶのもなかなか大変です。
この記事では、小学生のオンライン学習サービスで人気の15コをわかりやすい表にして徹底的に比較しています。
保護者が知りたいポイントもまとめているので、ぜひご家庭にあったサービスを見つける参考にしてください。
この記事を書いているわたしは、2人の息子のパパとなります。2人とも中学受験をしており、長男は私立中学校、次男は公立小学校(中学受験中)に通っています。
オンライン学習は、スタディサプリ、RISU算数の経験があります。
- 小学生のオンライン学習15コの比較
- 1.Z会中学受験コース
- 2.進研ゼミ 中学受験講座
- 進研ゼミ 中学受験講座の基本情報
- 進研ゼミ 中学受験講座の4つの特徴
- 初めての単元も自力でわかるスモールステップ式!
- 入試本番さながらの演習問題で「解ける自信」を育む!
- 詳しい解説で「まちがい」を実力アップにつなげる!
- 学習のつまずきも伸びも見逃さない赤ペン先生の丁寧な指導!
- 進研ゼミ 中学受験講座をオススメできるご家庭
- 3.Z会タブレットコース
- 4.Z会小学生コース
- 5.進研ゼミ 考える力・プラス
- 6.スタディサプリ小学講座
- スタディサプリ小学講座の基本情報
- スタディサプリ小学講座の6つの特徴
- 一流先生による映像授業がおもしろい!
- 1回15分の授業とテキストで子ども1人で学習可能!
- おさらいや先取りも自由自在!
- 学習習慣を定着させるサポートする機能!
- 勉強をがんばった分、やる気が高まる楽しい仕組み!
- とりくみやすい月額1,980円!
- スタディサプリ小学講座をオススメできるご家庭
- 7.RISU算数
- 8.まなびwith(ウィズ)
- まなびwith(ウィズ)の基本情報
- まなびwith(ウィズ)の6つの特徴
- 読解力と作文力を伸ばし、将来の理解力や表現力の土台を作る!
- 文章題や図形問題を基礎から学ぶ!
- なぞときで楽しく学習のきっかけづくり!
- 特殊な図で自分の考えを整理・表現する力を身につける!
- 教科の枠をこえた「複合教科問題」!
- フォニックス(正しい英語発音)が身につく!
- まなびwith(ウィズ)をオススメできるご家庭
- 9.スマイルゼミ
- スマイルゼミの基本情報
- スマイルゼミの5つの特徴
- 毎日、一人ひとりに最適な学習を提供!
- 専用のWeb画面で子どもの学習状況を細かく把握!
- 勉強をがんばった分だけ「楽しむ」しかけがある!
- 学習専用の高機能タブレット!
- フォニックス(正しい英語発音)が身につく!
- スマイルゼミをオススメできるご家庭
- 10.進研ゼミ小学講座
- 11.すらら
- 12.デキタス
- 13.天神・小学生版
- 14.小学ポピー
- 15.Gambaエース
- まとめ:おすすめのオンライン学習はこれ!
小学生のオンライン学習15コの比較
小学生のオンライン学習で人気の15コについて、わかりやすく表にまとめました。
上から下に難易度が簡単なレベルとなります。
各項目の説明の次に、各サービスごとに詳細内容をのせています。
とにかくおすすめのサービスが知りたい方は、まとめをご覧ください。
No. | サービス名 | 料金目安 | 難易度 | 国 | 算 | 理 | 社 | 英 | プ | 先取り | 個別サポート | 保護者関与 |
1 | Z会中学受験コース | 13000円 | 中学受験レベル | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × | × | 〇 | △ |
2 | 進研ゼミ中学受験講座 | 7000円 | 中学受験レベル | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × | × | 〇 | △ |
3 | Z会タブレットコース | 6000円 | 中学受験レベル | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | × |
4 | Z会小学生コース | 7000円 | 中学受験レベル | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | 〇 | × | 〇 | △ |
5 | 進研ゼミ 考える力・プラス | 3000円 | 中学受験レベル | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × | × | 〇 | △ |
6 | スタディサプリ小学講座 | 2000円 | 応用レベル | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | △ | × |
7 | RISU算数 | 5000円 | 応用レベル | × | 〇 | × | × | × | × | 〇 | 〇 | 〇 |
8 | まなびwith(ウィズ) | 4000円 | 応用レベル | 〇 | 〇 | △ | △ | 〇 | × | 〇 | × | × |
9 | スマイルゼミ | 4000円 | 基礎レベル | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × | △ |
10 | 進研ゼミ小学講座 | 4000円 | 基礎レベル | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | △ |
11 | すらら | 8000円 | 基礎レベル | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | × | 〇 | 〇 | △ |
12 | デキタス | 3000円 | 基礎レベル | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | × | × |
13 | 天神・小学生版 | 10000円 | 基礎レベル | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | × | △ |
14 | 小学ポピー | 3000円 | 基礎レベル | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × | × | × |
15 | Gambaエース | 1000円 | 基礎レベル | 〇 | 〇 | △ | △ | 〇 | × | × | × | × |
料金目安 | 各サービスを利用した際の1ヶ月あたりの料金目安(税込み)です。小学3年生でオプションなしの場合の料金となります。 |
---|---|
難易度 | 学習の難易度です。中学受験レベル・応用レベル・基礎レベルの3段階でレベルわけしています。 中学受験レベル:中学受験にも対応可能な難易度 応用レベル:中学受験の準備にも対応可能な小学校の問題よりも難しめな難易度 基礎レベル:小学校の授業の補助レベルの難易度 |
科目 | 各サービスの標準で組み込まれている教科は〇、オプションは△となります。プはプログラミング学習です。 |
先取り | 自分の学年より上の学年の学習を先取りで学習できる場合は〇となります。 |
個別サポート | 学習のアドバイスや相談ができるコーチや講師がいる場合は〇、オプションでつけられる場合は△、個別サポートがない場合は×となります。 |
保護者関与 | 保護者が関与する必要がない場合は〇、多少の声掛けが必要な場合は△、解説までする必要がある場合は×となります。 |
1.Z会中学受験コース

Z会中学受験コースは、通信教育では難しいとされていた難関国私立中学の合格を目指したコースです。
- 筑駒18名、開成26名、桜蔭14名など、超難関校の合格実績あり
- その他、多くの有名私立校への合格実績あり
- 塾と併用している子も多い
Z会中学受験コースの基本情報
難易度 | 中学受験レベル(難関国立私立中学校) |
---|---|
対象学年 | 小学3~6年生 |
教科 | 国語・算数・理科・社会 |
料金目安 | 13,000円~20,000円(学年が上がるごとにアップ) |
タブレット | テキストとiPad |
先取り学習 | × |
個別サポート | 〇 |
保護者関与 | △ |
ほそく | 「トータル指導プラン」「塾併用要点学習プラン」の2つの学習プランを準備。Z会のみで中学受験を目指す方は「トータル指導プラン」となります。 6年生では2つの専科「頻出分野別演習」「志望校別予想演習」が準備されており、志望校対策が出来るようになっています。 |
Z会中学受験コースの3つの特徴
要点学習指導でわかりやすい!
各学習単元の重要ポイントをきっちり押さえ、精鋭講師陣によるわかりやすく丁寧な〈映像授業〉を標準装備
演習・答案作成指導で定着度を確認!
インプットした内容がしっかり身についているかどうかを、必ず「紙と鉛筆」で答えを作成して確認
子供の理解度に合わせた手厚い添削指導を行う。
個別学習指導で個別にアドバイス!
毎月の個別面談で学習の振り返りや目標設定についてアドバイス
添削問題や各種テストの成績をもとにした復習指示
Z会中学受験コースをオススメできるご家庭
難関国私立中学を受験する予定がある(公立中高一貫校との併願を含む)
関連記事
\お試し教材を無料でお届け!/
2.進研ゼミ 中学受験講座

進研ゼミ中学受験講座は、通信教育の最大手ベネッセが提供するサービスです。私立・国立中学校の受験生を対象としています。※小学講座とは別の講座になります
- 私立・国立中学校の志望校合格率90.6%
- 私立・国立中学校の合格者実績5,121名
- 1日60分だから塾より気軽に始めやすい
※合格者数は、各年度において小学5・6年生時に「進研ゼミ小学講座」に3か月以上在籍、「作文・表現力講座」を2回以上受講、「公立中高一貫校受検講座」を3か月以上受講、または小学4~6年生時に「考える力・プラス 中学受験講座」を3か月以上受講、のいずれかに該当するかたで、私立・国立中学校に合格したかたののべ人数です。一人で複数校合格の場合は、重複してカウントしています。
進研ゼミ 中学受験講座の基本情報
難易度 | 中学受験レベル(国立私立中学校) |
---|---|
対象学年 | 小学4~6年生 |
教科 | 国語・算数・理科・社会 |
料金目安 | 7,000円 |
タブレット | 不要(紙のテキスト) |
先取り学習 | × |
個別サポート | 〇 |
保護者関与 | △ |
ほそく | 「進研ゼミ 小学講座」を受講していない人も利用可能 |
進研ゼミ 中学受験講座の4つの特徴
初めての単元も自力でわかるスモールステップ式!
段階的に理解できる「スモールステップ式」の学習で、中学受験ならではの単元も、背景から理解できる。
入試本番さながらの演習問題で「解ける自信」を育む!
入試本番さながらの演習問題で、「授業テキスト」で理解した単元を、より実際の試験に近い演習問題で実践することで、力の定着を図る。
詳しい解説で「まちがい」を実力アップにつなげる!
「どこまでわかっていて、どこからまちがえたのか」をしっかり理解できる詳しい解説で、答え合わせのたびに力を伸ばすことができる。
学習のつまずきも伸びも見逃さない赤ペン先生の丁寧な指導!
中学受験指導専任の赤ペン先生が丁寧に指導
進研ゼミ 中学受験講座をオススメできるご家庭
- 国私立中学を受験する予定がある
3.Z会タブレットコース

Z会タブレットコースは、主要4科目だけでなく英語やプログラミングも学習する事ができるコースです。
- 桜修館59名、小石川36名、白鴎35名など公立中高一貫校の合格多数
- 担任の指導者が子どもの学習状況を見守り添削指導
- 英語やプログラミングも学習できる
※Z会員合格者数は、通信教育・映像授業受講生・プレミアム講座受講生、教室本科生・講習生、および提携塾のZ会講座受講生の集計
Z会タブレットコースの基本情報
難易度 | 中学受験レベル(公立中高一貫校) |
---|---|
対象学年 | 小学1、3~6年生 |
教科 | 国語・算数・理科・社会・英語・プログラミング |
料金目安 | 3,000円~8,000円(学年が上がるごとにアップ) |
タブレット | iPad |
先取り学習 | × |
個別サポート | 〇 |
保護者関与 | 〇 |
ほそく | 小学2年生コースは2021年度にはじまる予定です |
Z会タブレットコースの3つの特徴
アニメーションも使った高品質の教材!
ひとり一人に合わせた適切な出題。アニメーションを使ってわかりやすく確認しながら学べる
ひとりでもスムーズに学習できる自動丸つけ機能!
保護者に代って進捗管理を徹底サポート。ひとりもスムーズに学習できる自動丸つけ機能。
安心の担任指導者によるサポート!
担任指導者が1年を通じてサポート。「保護者アプリ」で離れていても子どもの頑張りがわかる。
Z会タブレットコースをオススメできるご家庭
- 公立中高一貫校のみ受検する予定
- タブレット端末で学習したい
- セット受講で全教科バランスよく学習したい
関連記事
\お試し教材を無料でお届け!/
4.Z会小学生コース

Z会小学コースは教科書+αの内容が学べるコースです。公立中高一貫校の受検を目指す受験生にも多く利用されています。
- 桜修館59名、小石川36名、白鴎35名など公立中高一貫校の合格多数
- 担任の指導者が毎月・各教科を個別添削指導
- 課題を提出する事でポイントがたまり、やる気アップ
※Z会員合格者数は、通信教育・映像授業受講生・プレミアム講座受講生、教室本科生・講習生、および提携塾のZ会講座受講生の集計
Z会小学生コースの基本情報
難易度 | 中学受験レベル(公立中高一貫校) |
---|---|
対象学年 | 小学1~6年生 |
教科 | 国語・算数・理科・社会・プログラミング(英語はオプション) |
料金目安 | 4,000円~9,000円(学年が上がるごとにアップ) |
タブレット | 不要(紙のテキスト) |
先取り学習 | × |
個別サポート | 〇 |
保護者関与 | △ |
ほそく | 公立中高一貫校の受検対策として、小学5年生からは「公立中高一貫校適性検査5年生・6年生」「作文5年生」「公立中高一貫校作文6年生」の各専科講座が準備されています。 |
Z会小学生コースの3つの特徴
考える力が鍛えられる品質にこだわりぬいた教材!
子供の考える力が鍛えられる問題を厳選して出題。英語、プログラミング学習など、未来につながる力も育成。
こどもに寄り添う個別添削指導あり!
毎月・各教科への個別添削指導あり。担任指導者が年間を通じて的確に指導。
学習への意欲を高める仕組みが満載!
自分で学習習慣をつけられるような「学習カレンダー・シール」を用意。課題を提出するとポイントがたまり、好きな商品と交換できるしくみ
Z会小学生コースをオススメできるご家庭
- 公立中高一貫校のみ受検する予定
- 紙のテキストで学習したい
- 受講教科を選びたい
関連記事
\お試し教材を無料でお届け!/
5.進研ゼミ 考える力・プラス

進研ゼミ考える力・プラスは、通信教育の最大手ベネッセが展開している公立中高一貫校への受検も視野に入れた通信教育サービスです。※「小学講座」「中学受験講座」とは別の講座になります
- 全国の公立中高一貫校へ、1,597名が合格
- 公立中高一貫校の適性検査に対応した学習内容
- 赤ペン先生が作文・適性検査を添削指導
※小学5・6年生時に、「進研ゼミ小学講座」に3か月以上在籍、「作文・表現力講座」を2回以上受講、「公立中高一貫校受検講座」を3か月以上受講、または小学4〜6年生時に「考える力・プラス 中学受験講座」を3か月以上受講、のいずれかに該当するかたで、公立中高一貫校に合格したかたの人数です。(2020年5月時点)
進研ゼミ 考える力・プラスの基本情報
難易度 | 中学受験レベル(公立中高一貫校) |
---|---|
対象学年 | 小学1~6年生 |
教科 | 国語・算数・理科・社会 |
料金目安 | 2,500円~4,500円 |
タブレット | 不要(紙のテキスト) |
先取り学習 | × |
個別サポート | 〇 |
保護者関与 | △ |
ほそく | 「進研ゼミ 小学講座」を受講していない人も利用可能 |
進研ゼミ 考える力・プラスの3つの特徴
4教科の問題で知識を活用して考える力が育つ!
粘り強く問題に取り組むことで、深く考える習慣がつけられる
体験学習を通して、問題解決力が養われる!
予想し、振り返り、気づくプロセスを学び、入試レベルの問題でも諦めずに考え抜く力をつけていきます
赤ペン先生の添削で自分の考えを理論的に伝える力を伸ばす!
専門の「赤ペン先生」の添削で、自分の意見を論理的に伝える力を伸ばしていきます。
進研ゼミ 考える力・プラスをオススメできるご家庭
- 公立中高一貫校のみ受検する予定
- 紙のテキストで学習したい
6.スタディサプリ小学講座

スタディサプリ小学講座は、リクルートが提供しているコスパ抜群のオンサイン学習サービスです。小学4年から高校3年までの授業動画が見放題となっているサービスは、他にありません。
- 97%が授業の動画をわかりやすいと評価
- 86%が授業の勉強のニガテを克服できた
- 72%がテストの点数をあげた
スタディサプリ小学講座の基本情報
難易度 | 応用レベル |
---|---|
対象学年 | 小学4~6年生 |
教科 | 国語・算数・理科・社会・英語 |
料金目安 | 2,000円 |
タブレット | iPad、Android、PC |
先取り学習 | 〇 |
個別サポート | △ |
保護者関与 | × |
ほそく | 英語は中学1年講座からですが、先取り学習ができるので小学生も自由に受講可能です |
スタディサプリ小学講座の6つの特徴
一流先生による映像授業がおもしろい!
97%の生徒が授業動画がわかりやすいと回答
1回15分の授業とテキストで子ども1人で学習可能!
動画を見ながらテキストに書き込みし、子ども1人で理解が可能
おさらいや先取りも自由自在!
小4~高3までのすべての授業動画が見放題
学習習慣を定着させるサポートする機能!
学習の進捗は、保護者専用画面でいつでも確認可能
勉強をがんばった分、やる気が高まる楽しい仕組み!
勉強することでオリジナルキャラクター「サプモン」を育成でき、ゲームのように楽しめる
とりくみやすい月額1,980円!
年会費や初期費用も無料。月額1,980円のみ
オンライン学習では最安値
スタディサプリ小学講座をオススメできるご家庭
- 費用を安く抑えたい
- 先取り学習をドンドン進めたい
- 保護者が学習をサポートできる
- 塾と併用したい
関連記事
おためし受講14日間無料!
7.RISU算数

RISU算数は、算数に特化したオンライン学習サービスです。算数に特化していて、94単元で約10,000問の問題が準備されています。
- RISUのみで四谷大塚2年連続全国1位とる子も
- SAPIX難関クラス選考テスト96点とる子も
- 75%が1つ以上うえの学年を先取り学習
RISU算数の基本情報
難易度 | 応用レベル |
---|---|
対象学年 | 小学1~6年生 |
教科 | 算数 |
料金目安 | 3,000円~12,000円(学習量に応じてアップ) |
タブレット | 専用タブレット |
先取り学習 | 〇 |
個別サポート | 〇 |
保護者関与 | 〇 |
ほそく | 小学校6年分の内容を終えたら、「中学受験基礎コース」を利用可能 |
RISU算数の3つの特徴
ひとり1人のデータを分析してピッタリの問題とレッスンを配信!
ひとり一人のデータを分析して、ピッタリの問題とレッスン動画を配信
「2つの復習」で学習をキッチリ復習!
忘れてしまいがちなタイミングでの復習と、間違いが多かった問題の復習を自動で出題
つまづきをトップチューターがスグにフォロー
学習の状況をトップチューターが把握して、やる気や学習習慣づけまでとことんサポート
RISU算数をオススメできるご家庭
- 算数をとにかく伸ばしたい
- 算数が苦手なので克服したい
- 中学受験が本格化する前に、算数を先取りしておきたい
関連記事
\先着50名様1週間の無料体験/
クーポンコード”gak07a”
8.まなびwith(ウィズ)

まなびwith(ウィズ)は小学館が2019年春から開始した通信教育サービスとなります。
- 考える力をつけるためのオリジナル教材が充実
- 学習にナゾトキを組み込んでいたり、国語の作文に力をいれている
- 英語のゲームが良く出来ていて面白い
まなびwith(ウィズ)の基本情報
難易度 | 応用レベル |
---|---|
対象学年 | 小学1~6年生 |
教科 | 国語・算数・理科・社会・英語 |
料金目安 | 4,000円~5,000円 |
タブレット | 不要(英語のみ一部必要) |
先取り学習 | 〇 |
個別サポート | × |
保護者関与 | × |
ほそく | プラス770円で算数に特化したAI型教材「withQubena」を受講可能 |
まなびwith(ウィズ)の6つの特徴
読解力と作文力を伸ばし、将来の理解力や表現力の土台を作る!
充実した作文教材で書く力を育てる。隔月で添削講師が作文を添削。具体的なアドバイスで子どもの学習意欲をかきたてる。
文章題や図形問題を基礎から学ぶ!
問題を読み取り、図や式を用いて表現する。実際に手を動かして図形感覚を養う。
なぞときで楽しく学習のきっかけづくり!
ワークブックと連動したなぞとき問題を毎月お届け。学習習慣が自然と身につく。
特殊な図で自分の考えを整理・表現する力を身につける!
6年間で約10個のツールをつかって、自分の考えを整理・表現する練習をする。
教科の枠をこえた「複合教科問題」!
複数の教科で学んだ知識や技能を組み合わせて実生活で活用する力をきたえる。
フォニックス(正しい英語発音)が身につく!
「スゴロクEnglish」というゲームを使って英単語900語とフォニックスが身につく。
まなびwith(ウィズ)をオススメできるご家庭
- 子どもの「好奇心」や「探求心」を育てたい
- 考えを深めたり、表現したり、知識を活用したりする力を育てたい
- 「なぞとき」が好き
- 紙のテキストで学習がしたい
- フォニックス(正しい英語発音)を身につけたい
9.スマイルゼミ

スマイルゼミは進研ゼミのチャレンジタッチとよく似たオンライン学習サービスです。
- 学習のことを一番に考えた学習専用タブレット
- 小学生タブレットNo.1(2年連続受賞)
- 小学生英語教材No.1(2年連続受賞)
スマイルゼミの基本情報
難易度 | 基礎レベル |
---|---|
対象学年 | 小学1~6年生 |
教科 | 国語・算数・理科・社会・英語・プログラミング |
料金目安 | 3,000円~6,000円(別途、タブレット代9,980円発生) |
タブレット | 専用タブレット |
先取り学習 | × |
個別サポート | 〇 |
保護者関与 | 〇 |
ほそく | プラス500円で学習量1.5倍の発展クラスを利用可能。プラス680円の英語プレミアムで英語力のさらなる強化が可能 |
スマイルゼミの5つの特徴
毎日、一人ひとりに最適な学習を提供!
取り組みが遅れている教科や、間違えた問題を優先的に出題する
専用のWeb画面で子どもの学習状況を細かく把握!
専用のWeb画面で学習状況が細かくわかる。専用アプリで、子どもとのコミュニケーションも可能。
勉強をがんばった分だけ「楽しむ」しかけがある!
勉強した分だけ、ふぞくのアプリでゲームをする時間が増えるしくみ。
学習専用の高機能タブレット!
紙と同じように手をついて書くことができる
フォニックス(正しい英語発音)が身につく!
英語プレミアムで英検対策、フォニックス(正しい発音)が学べる。
スマイルゼミをオススメできるご家庭
- 中学受験の予定がない
- セット受講で全教科バランスよく学習したい
- 学校で習う基礎レベルをしっかりと固めたい
- フォニックス(正しい英語発音)を身につけたい
10.進研ゼミ小学講座

進研ゼミ小学講座は、通信教育の最大手ベネッセが展開している通信教育サービスです。
- 専用の学習アラームで学習習慣が身につく
- 電子図書館まなびライブラリーで約1000冊の本が読み放題
- 紙のテキスト「チャレンジ」と、専用のタブレット「チャレンジタッチ」の2種類を選べる
進研ゼミ小学講座の基本情報
難易度 | 基礎レベル |
---|---|
対象学年 | 小学1~6年生 |
教科 | 国語・算数・理科・社会・英語・プログラミング |
料金目安 | 3,000円~6,000円 |
タブレット | 紙とタブレットを選択可能 |
先取り学習 | × |
個別サポート | 〇 |
保護者関与 | 〇 |
ほそく | 小1・2は国・算のみ。赤ペン先生は、紙のみ。 |
進研ゼミ小学講座の3つの特徴
勉強しなさいの声かけ不要の学習アラームつき!
言われる前に自分から学習するアラームつき
子ども一人で学習を進められる動画やマンガ!
動画やアニメーション、またはマンガやイラストでわかりやすく説明
子どもが自分からやる気をだせる景品交換!
学習するともらえるポイントで好きな景品と交換
進研ゼミ小学講座をオススメできるご家庭
- 中学受験の予定がない
- 紙とタブレット端末を使い分けて学習したい
- セット受講で全教科バランスよく学習したい
- 学校で習う基礎レベルをしっかりと固めたい
11.すらら

すららはゲーム感覚で学習できる対話型のアニメーション教材です。
- 無学年学習だから、先取り学習が自由にできる
- 独自のつまづき分析機能で、自動的に復習
- 学習が続く仕組み(継続率89.1%)
すららの基本情報
難易度 | 基礎レベル |
---|---|
対象学年 | 小学1~6年生 |
教科 | 国語・算数・理科・社会(英語はオプション) |
料金目安 | 8,000円~10,000円 |
タブレット | iPad、Android、PC |
先取り学習 | 〇 |
個別サポート | 〇 |
保護者関与 | △ |
ほそく | 理科・社会は小学3年生の範囲から |
すららの4つの特徴
子ども一人ひとりにあった学習設計!
子どもの特性を聞いた上で、「すららコーチ」が子どもにあった学習設計をしてくれる
「すららコーチ」が保護者をサポート!
すららコーチが保護者をサポートし、効果的なアドバイスや勉強以外のアドバイスもおこなう。
ゲーム感覚で楽しく勉強が進められる仕組み!
見る・聞く・書く・読む・話すといった色々な感覚を使ってゲーム感覚で勉強できる。
理解に合わせて自動調整する「反復」システム!
問題のつまづき箇所を診断して、つまづき原因に自動的にさかのぼって問題を出題します
すららをオススメできるご家庭
- 勉強が苦手で、じっと座っていられない
- 不登校。繊細で敏感なためストレスが溜まりやすい
- 発達・学習障害がある。飽きやすい性格で学習態度にムラがある
\無料体験・資料請求中/
勉強嫌いでも続けられる
12.デキタス

デキタスは、学校の勉強を確実に理解する事を目的としてつくられた小中学生用タブレット通信教材です。
- 89%の受講生が「満足」と回答
- 84%の受講生が「勉強が楽しくなった」と回答
- 経済産業省の「未来の教室」実証授業にも選ばれた実績
デキタスの基本情報
難易度 | 基礎レベル |
---|---|
対象学年 | 小学1~6年生 |
教科 | 国語・算数・理科・社会・英語 |
料金目安 | 3000円 |
タブレット | iPad、Android、PC |
先取り学習 | × |
個別サポート | × |
保護者関与 | × |
ほそく | 特になし |
デキタスの3つの特徴
教科書に合った内容で基礎・基本をしっかりと身につける!
教科書内容に合った授業と問題演習を行い、既に学習していることがらの再確認と定着を目指している。
ポップなキャラクターでわくわくする授業!
ユニークなキャラクターがアニメのような世界観で授業を展開
学習習慣が身につく楽しい景品交換!
ログインポイントや学習したポイントを貯めると、豪華な景品やアバターと交換ができる。
デキタスをオススメできるご家庭
- 中学受験の予定がない
- セット受講で全教科バランスよく学習したい
- 小学校のテストでいい点がとりたい
13.天神・小学生版

天神は、最近では珍しいパソコン専用のオフライン型学習ソフトです。
- パソコンだけあればインターネットは不要
- 子どもの名前・生年月日・使用教科書をもとに、フルオーダーメイドで作成
- 「第10回日本e-learning大賞」グランプリを受賞
天神・小学生版の基本情報
難易度 | 基礎レベル |
---|---|
対象学年 | 小学1~6年生 |
教科 | 国語・算数・理科・社会・英語 |
料金目安 | 4教科1年間分のセット購入で12万円(別途、ハードディスク代2万円) |
タブレット | PC(Windowsのみ) |
先取り学習 | 〇 |
個別サポート | × |
保護者関与 | × |
ほそく | インターネット接続不要。きょうだいは無料。料金の詳細は、資料請求が必要。 |
天神・小学生版の3つの特徴
フルオーダーメイドの買い切り型の学習ソフト!
利用はパソコン(Windows)のみ!
動画での解説あり!
天神・小学生版をオススメできるご家庭
- 中学受験の予定がない
- セット受講で全教科バランスよく学習したい
- 小学校のテストでいい点がとりたい
\無料資料請求受付中/
14.小学ポピー

小学生ポピーは全国の小・中学校にドリルや資料集を提供している「新学舎」が制作している教材です。
- 小学校の教科書やテストに完全準拠した教材
- 学校の授業と進み具合を合わせることができる
- 毎月の料金がリーズナブル
小学ポピーの基本情報
難易度 | 基礎レベル |
---|---|
対象学年 | 小学1~6年生 |
教科 | 国語・算数・理科・社会・英語 |
料金目安 | 2,500円~4,000円 |
タブレット | 不要(紙のテキスト) |
先取り学習 | × |
個別サポート | × |
保護者関与 | × |
ほそく | 子どもの使っている教科書に合わせてテキストが編集されています |
小学ポピーの3つの特徴
教科書完全準拠で学校の授業の予習・復習がしやすい!
教科書と完全準拠しているため、教科書に沿って家庭学習ができる
学校のテストで満点がねらえる!
ポピーのテストは、学校にあったものが届くので本番のテストの準備ができる
余分な付録がなく、続けやすい価格!
子どもの学習に必要な教材のみを届けるため、費用も抑えて続けやすい価格
小学ポピーをオススメできるご家庭
- 中学受験の予定がない
- セット受講で全教科バランスよく学習したい
- 小学校のテストでいい点がとりたい
- 紙のテキストで学習がしたい
\お試し教材無料/
15.Gambaエース

Gambaエースは、子どもの学校の内容に合わせた低価格のテキスト教材です。
- 余計なものが一切ついておらず、極限までムダをはぶいた教材
- 親子で一緒に学習する勉強法
- 毎月の料金がリーズナブル
Gambaエースの基本情報
難易度 | 基礎レベル |
---|---|
対象学年 | 小学1~6年生 |
教科 | 国語・算数・英語(理科・社会はオプション) |
料金目安 | 900円 |
タブレット | 不要(紙のテキスト) |
先取り学習 | × |
個別サポート | × |
保護者関与 | × |
ほそく | 理科・社会は年間1冊でそれぞれ900円 |
Gambaエースの2つの特徴
親子一緒に答え合わせで楽しく学習!
一方的に子どもにやらせるだけの学習ではなく、親子一緒に答え合わせをすることにより、コミュニケーションの延長で楽しく学習ができることを目的としている
シンプルな教材で迷わず進められる!
すべてA4サイズで問題・解答・解説のシンプルな構成
Gambaエースをオススメできるご家庭
- 中学受験の予定がない
- 紙のテキストで学習がしたい
- 親子で一緒に学習をしたい
\初めての方は初月無料/
まとめ:おすすめのオンライン学習はこれ!
さいごに、ランキング形式でわたしが独断と偏見でオススメするオンライン学習サービスを紹介します。
おすすめ1位:スタディサプリ小学講座
スタディサプリ小学講座
今だけ980円!14日間無料体験キャンペーン中!!
- とにかく安い!通常時でも入会金無料で1,980円は、最安値クラス
- 学年を気にせず使い放題。なんと、小学4年生~高校3年生までの学習をいくらでもできる。
- 講義動画のレベルは、最高レベル。学校の補習、受験勉強、英検学習まで全てに対応可能
おためし受講14日間無料!
おすすめ2位:スマイルゼミ
スマイルゼミ
いまなら、2週間無料おためしキャンペーン中!
- 1教科あたり1000円程度とお得!主要4科目に加えて英語とプログラミングまで学べて、月々3000円から。
- 小さいうちから正しい発音(フォニックス)を身につけさせることができる!
- 画面の上に手をついて書くことができる唯一のタブレット!
おすすめ3位:RISU算数
RISU算数
限定50名、1週間無料体験キャンペーン中!
- 無学年学習でドンドン算数の先取り学習ができる。なんと、75%の生徒が自分の学年より上の単元を学習!
- 算数に特化しているので、子供ひとりでも何を学習すればいいのか迷わない
- つまづきを感知して、チューターがサポートしてくれる。保護者のサポートがいらない仕組み
\先着50名様1週間の無料体験/
クーポンコード”gak07a”