<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

家庭教師のおすすめ

中高一貫校の中だるみ対策に最適な個別指導塾WAYSの口コミ・評判や料金を解説!

中高一貫校の中だるみ対策に最適な個別指導塾WAYSの口コミ・評判や料金を解説!
  • 中高一貫校で成績が上がらない、どうすればいい?
  • エスカレーター式の学校で中だるみを防ぐには?
  • 中学受験以降の補習塾おすすめはどれ?

こんなお悩みをお持ちの方に向けて、この記事では中高一貫校の中だるみが起こる原因と対策、中高一貫校中だるみの生徒におすすめの塾をご紹介します。

結論として、中高一貫校で成績が低迷しているなら個別指導塾WAYSがおすすめです。

記事の前半は、中高一貫校で中だるみしやすい5つの理由とその対策を解説し、記事後半では中高一貫校で成績が低迷している生徒におすすめの塾をご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

120分の無料授業を受けられる!

もくじ

なぜ中高一貫校は中だるみしやすい?5つの原因

中高一貫校中だるみの原因5つ

中高一貫校に入学すると、小学校までは成績優秀だったのに勉強しなくなってしまったり、ゲームに明け暮れてしまう子どもがいます。

なぜ中高一貫校では中だるみが起こりやすいのでしょうか?その原因は5つあります。

ひとつずつ解説しますね。

中だるみの原因①中学受験で燃え尽き勉強嫌いに

中学受験では、小学生がゲームや友達との遊びなど自分の好きなことを我慢し、合格に向けて勉強に時間を割きますが、中学受験が終わると解放感でいっぱいになり、勉強量は減るのが一般的です。

中には、受験後は勉強するモチベーションが上がらずに勉強することをやめてしまい、燃え尽きてしまう子どもや、勉強に対するプレッシャーやストレスから「勉強すること」を辛く感じる子どもがいます。

中学一年生の春であれば受験から日が浅いので大目に見れますが、中1の夏以降も勉強に対するやる気を失っているのなら、取り返しの付かないことになりかねません。

中だるみの原因②勉強方法が分からない

中学受験の塾では、プロ講師が子どもの興味をひく面白い授業をしてくれたり、苦手分野をサポートしてくれますが、中高一貫校は塾のような手厚いサポートはありません。

授業の予習・復習が習慣になっていない子どもは、勉強方法が分からなくて意欲を失いやすいので注意が必要です。

分からないところが出てきたら、授業のあと先生に質問しに行くのがベストですが、先生も次の授業がありますので休み時間中に必ず捕まえられるとは限りませんし、お友だちの前では恥ずかしがって質問しない子どもも多いです。

分からないところを放置しておくと、テストで悪い点数を取るなど、成績が低迷していくという悪循環になります。

中だるみの原因③学校の授業についていけない

目標とする英単語数従来の学習指導要領新しい学習指導要領
小学校0語600語~700語
中学校1,200語1,600語~1,800語
高校1,800語1,800語~2,500語

中高一貫校では英語と数学の進度がとても速いので、学校のカリキュラムを授業内で理解できなかったり、宿題をこなせないという子どもがいます。

一般的な中高一貫校では、中学2年の段階で中学で習う数学・英語の範囲が終わり、高校2年までに高校数学と高校の英語の範囲が終わると言われています。

さらに、2021年度から始まった新しい学習指導要領(2018年公示)に基づく英語教育では、学習する英単語数が中学校で600語、高校で700語も従来より増えているので、英語だけ見ても進度はますます速くなっているのが現状です。

もともと英語や数学が得意であれば問題ありませんが、自力で食らいついて行ける子どもだけではないので、授業についていけずに勉強が楽しくなくなってしまうのです。

中だるみの原因④勉強面での目標がない

中学受験では「合格」という目標に向かって頑張っていた子どもも、中高一貫校に入学すると高校受験がなく学校の雰囲気に緊張感がないため、勉強を頑張る理由や、モチベーションが上がらないことがあります。

公立小学校ではクラスで一番だった子どもも、中高一貫校では生徒全員が同じようなレベルの優秀な生徒なので、常に一番で居続けることは難しくなり気づいたら成績は下のほう、となりがちです。

将来なりたい職業や、行きたい大学など、子ども自身に具体的な目標がない限り、つい楽なほうに流されてしまい成績が上がらなくなります。

中だるみの原因⑤反抗期で指示を拒否

中学受験までは親の言うことを聞いていた子どもも、中高一貫校入学後は反抗期に入り、親や先生など周りにいる大人の指示を受け付けなくなります。

反抗期の子どもは、大人の言いなりになることに抵抗を感じ、自分自身に対する不安やストレスが増加するため、学校の勉強をすることに疑問を持ったり、勉強に集中できなくなります。

以上が中高一貫校で中だるみになる原因5つを解説してきました。どれか一つには当てはまっているのではないでしょうか?

原因が分かったならあとはカンタンです。中だるみを解決する4つの対策をご紹介するのでぜひそれぞれ試してみてください!

中高一貫校での中だるみを解決する4つの対策

中高一貫校での中だるみを解決する4つの対策

中高一貫校での中だるみを解決する対策はこの4点です。

  1. 目標を立てる
  2. 予習復習を徹底する
  3. スキルを身につける
  4. 環境を変える

ひとつずつ詳しく見ていきましょう。

中だるみの対策①目標を立てる

中だるみ対策として最初にご紹介するのは、子どもに具体的な目標を立ててもらうことです。

前述した、「中だるみの原因④目標がない」でご紹介したように、中高一貫校入学後は勉強を頑張る動機がないと、進度の速い中高一貫校のカリキュラムについていくことは容易ではありません。

目標の立て方は、まず子どもの将来の夢について親子でコミュニケーションを取りましょう。

子どもが望む将来像が分かったら、具体的な目標を設定し、目標を達成するために必要なステップを細かく記入していつでも見返せるようにしておきます。

引用元:NEWS PICKS

参考ですが、野球の大谷翔平選手が高校1年時に立てた目標達成シート「マンダラチャート」は、紙があれば直感的に記入できるので子どもでも分かりやすくおすすめです。

中だるみの対策②予習・復習を徹底する

中だるみ対策その二は、予習・復習を徹底することです。

具体的には、配られた教科書をすべて学校の授業時間外であらかじめ読んでおいて、何を習うのか頭に入れておき(予習)、授業のあいだに初めて聞く内容が無いようにしておきます。

授業後は先生が言っていたことを思い出しながら教科書やノートを振り返り、問題を解いてみたり、自分なりに要約して暗記し、ノートにまとめておくなどします。(復習)

分からない箇所があれば理解できるまで子ども自身で調べたり、次回先生に聞けるように準備しておくと良いのですが、いったん成績が落ち始めてしまうと宿題のたびに負担がどんどん増えるので、この対策は中だるみ初期にのみ有効と言えます。

中だるみの対策③スキルを身につける

学校の予習復習ではモチベーションが上がらない子どもの場合、資格やスキルを取得することもおすすめです。

英語なら英検やTOEICがあります。英語の資格検定試験なら対策本が豊富ですし、準備に何をやればいいのか明確なので、学校の成績を上げることより意欲が湧くかもしれません。

ほかにもITの知識を問う「ITパスポート」や、会計実務や計算の能力を問う「簿記検定」、プログラミング技能を問われる「基本情報技術者試験」などは社会人になっても通用する資格なので、取っておいて損になりません。

中だるみの対策④環境を変える

自宅では誘惑に負けてしまったり、親の目が気になって予習・復習が出来ない子どもは一定数います。

その場合の対策として、勉強する環境を変えて補習塾に通うことで勉強に向き合う時間を強制的に確保できます。

補習塾では先生がいますので、分からないところをサポートしてくれたり、効果的な勉強法を教えてくれたりします。実際に中高一貫校で中だるみしていたけれど補習塾に通うことで勉強の習慣ができ、成績が上がる子どもも多いです。

次項では中高一貫校生におすすめの補習塾を比較しましたので参考にしてみてください。

中高一貫校生徒におすすめの補習塾

目標とする英単語数個別指導塾WAYS東京個別指導学院家庭教師のトライ
入塾金(入会金)22,000円なし11,000円
授業料(週1回)21,780円/月27,500円/月17,200円~19,200円
1コマの料金5,445円6,875円3,300円~4,950円
1コマの授業時間120分80分60分~90分
授業形式3~5人2対11対1
自習スペース
振替制度
保護者面談

上記の表は、中高一貫校で成績が低迷している生徒に定評がある塾や家庭教師です。

料金だけで見ると家庭教師がもっとも安上がりですが、家庭教師の先生というのは基本的に毎日は来てくれません。分からないところを聞いたり、解き方を教えてもらうなどのスポット的なサポートが一般的ですね。

いっぽう、補習塾というのは子どもの自学自習をサポートする塾なので、日曜日以外のほぼ毎日通うことができ、勉強の習慣がつくのがメリットです。

なかでも、個別指導塾WAYS(ウェイズ)は1コマの時間が2時間と長いことや、通えば通うほどコスパが良く、自習室が使えたり振替制度も柔軟など、使い勝手が良いことで人気です。

個別指導塾WAYSの口コミはどうなのか、調べてみました!

個別指導塾WAYSの口コミ評判は?

良い口コミ悪い口コミ
授業料が安い自習室の料金が別途かかる
教材の追加購入がない講師の質にムラがある
勉強の習慣がつく自発的に質問しないと見てもらえない
宿題がなく部活と両立できる
通学に安心感がある
柔軟性が高い

個別指導塾WAYSの口コミ評判を口コミ掲示板で調べ、まとめました。

上記の表にある通り、全体的に良い口コミが多かったです。詳しく見ていきましょう。

良い評判①授業料が安い

  1. 時間の割に安いと思う。夏期講習等も前割があるそうでさらにリーズナブルに受講ができる。
  2. 他の塾よりもお値段は安い印象。コマを増やすとその分お安くなるのでいいと思う。
  3. 個別塾に通わせるより、低料金で有り難いです。
  4. 料金は高めのように感じるが他校と比較して特に顕著な差はないかと思われる。
引用元:塾ナビ

個別指導塾WAYSの授業料は、コマ数を増やすとそのぶん安くなる仕組みです。

子どもが勉強をすればするほどお得になるので、親御さんとしても「ありがたい」という感想が多かったです。

良い評判②教材の追加購入がない

  1. 学校の教材を使う点、宿題が無いと言う点が良いです。
  2. 人によって合わせてくれるから余計な物を買う必要もないし楽。自分のできる範囲で予定を決めてくれる。
引用元:塾ナビ

個別指導塾WAYSでは、教材の追加購入が必要ありません。

学校の教材を使うのでプラスの出費がありませんし、学校の成績を上げることに集中できます。

良い評判③勉強の習慣がつく

  1. 勉強の習慣・リズムがついたのは良かったと感じている。
  2. 丸付けを自身でする事で自分の課題も分かり、自主性も付き、分からない問題は丁寧に教えて下さっている。ノートの使い方などもアドバイスして貰っている。
  3. 講師がワンツーマンまたは個人で定期試験の学習の取り組み方や勉強のモチベーションアップの方法まで教えてくれます。結果、自宅学習にも良い影響があり定期試験の成績も上がりまあまあ満足しております。塾からのアドバイスで本人もやる気を出して良い結果につながって親と子のストレスが少し和らぎました
  4. 完全に指導するタイプの塾ではなく、宿題の取り組み方から教えてくれ、分からない箇所を質問出来るから良いと思う。
引用元:塾ナビ

個別指導塾WAYSでは、勉強に取り組む姿勢から教えてもらえます。

子どもの宿題の取り組み方やノートの取り方からアドバイスしてもらえるので、中高一貫校で勉強が苦手な子どもでも引け目を感じることはなく、やさしくサポートしてもらえます。

分からない問題はもちろんですが、普段の勉強の具体的なやり方や、定期テスト対策も相談できるので心強いですね。

良い評判④宿題がなく部活や習い事と両立できる

  1. 学校の宿題の進捗状況によって、テストを実施したり、中止にしたりして、意見を聞いてくれる。
  2. 学校教材をメインに、塾オリジナルのアプリ教材も併用しており色々な方向から勉強対策ができるところが良い点です。
引用元:塾ナビ

個別指導塾WAYSでは宿題は出ません。

学校の勉強を優先的に考えてくれるので、子どもの負担になることはありません。

部活動に時間を費やしたい子どもでも通いやすいですね。

良い評判⑤通学に安心感がある

  1. 駅から徒歩で近く分かりやすい。
  2. 周りは飲食店や飲み屋などが立ち並んでいるので、環境はあまり良く無いが、人通りが多いので安心。
  3. コンビニが近くにたくさんあり、軽食を買ってから塾に行くことができ、時間ロスが少ない。
  4. 子供の入退室がリアルタイムにメールで連絡があるので安心。一コマが2時間と他の塾と比べて長いのも良。
  5. 毎回、何をやったかメールで知らせてくれる。塾から帰ってきてすぐメールが届くので、助かる。
引用元:塾ナビ

個別指導塾WAYSは子ども一人で通塾しても安心できる環境す。

なぜなら、個別指導塾WAYSの校舎は駅近や人通りの多い地域など、通いやすい場所にあるので治安の面では安心感があります。

また、入退室が把握できる『保護者Web』というシステムがあるので、万が一子どもが通塾をサボったらすぐに分かりますし、どんな内容を勉強したのかメールで知らせてくれるので親も安心です。

良い評判⑥柔軟性が高い

  1. 振替やスケジュール変更の自由度が高いので、通塾できなかったときのロスが発生しなくて良い
  2. お休みの振替もできますし、アプリで進捗状況が把握できたのがとてもありがたかったです。
  3. 試験前は延長してくれる。
  4. 土曜日も空いていることが一番良い
  5. 試験前は、本来休みである日曜日にも塾を開いている。
引用元:塾ナビ

個別指導塾WAYSは振替制度や時間延長など、子どもの要望に応じて柔軟に対応してくれます。

もし体調不良などで塾に通えなくても他の日に振替ができるのでお金が無駄になりません。

なお、定期テスト前に集中的に勉強したいときには延長してくれたり、日曜日にも塾を開いてくれるという口コミ情報もありますが、実際に各教室に問い合わせて確認してみてください。

悪い評判①:自習室の料金が別途かかる

  1. 自習室が別のコースを取らないと使えず、料金がかかってしまうので、自習室の料金が高いと思います。
  2. 料金はリーズナブルかなぁと思いますが、授業を取った日にしか自習室が使えないのでそこがとても残念です。
引用元:塾ナビ

個別指導塾WAYSには自習室がありますが、料金が追加になるという口コミがありました。

自習室は、コピー機や参考書にWi-Fiが使い放題で、講師に質問もできる環境です。

ただし上記は過去の口コミなので、最新の料金体系については、教室にお問い合わせください。

悪い評判②:講師の質にムラがある

  1. 分からない問題はすぐ教えてもらえるが、もう少し講師から子供の苦手な所を見つけて頂き勉強のアドバイスがあればなお良いかと思う。
  2. 子どもは年齢も近く話しやすくてよかったようだが、もう少し厳しい指導もしてほしかった
  3. 講師の質にばらつきがある様子ですが、毎回質問がないか何度も確認してくれる。
  4. 講師1名に対して生徒が3〜5名です。常に見ていてくれるわけではありませんが、自分で考える時間も必要かと思いますので、それほど気になりません。
引用元:塾ナビ

個別指導塾WAYSの講師に対する口コミはさまざまであることが分かりました。

特に問題のある講師がいるわけではありませんが、苦手な箇所を拾い上げてくれるわけではなさそうです。

どんな講師がいるのかは無料体験授業で確認できます。もし気になる方は個別指導塾WAYSの体験授業に申し込んでみてください。

120分の無料授業を受けられる!

悪い評判③自発的に質問しないと見てもらえない

  1. 講師1人対生徒5~8人程なので、なかなか講師が回ってこない時があるらしい。一人一人に時間が掛けられないのもあって、細かいところまでは見てもらえないので、自発的に質問できて講師を捕まえ続けるくらいの気合がないとただの自習になってしまう。
  2. 4-6人座れる机が6個程度あります。講師の目が行き届きやすい環境です。静かです。無駄なものがなく整頓されています。
  3. 1コマの時間が長いので、しっかり集中できて講師を上手に活用できる子には合うと思う。それができない子は結果が出にくいと思うので、1対2位までの個別塾の方が合うと思う。
引用元:塾ナビ

個別指導塾WAYSは、マンツーマンではないので先生に質問しないと見てもらえません。

教室によって講師1人に対し生徒数が5人前後と多いので、すぐに質問できるとは限らないのです。

個別指導塾WAYSをうまく活用するためには、質問できるように自分の苦手な箇所を把握しておくことや、自発的に質問する姿勢が必要です。

個別指導塾WAYSの口コミ評判まとめ

個別指導塾WAYSの口コミ評判まとめ

個別指導塾WAYSの口コミをまとめると、全体的に料金は安く、勉強の習慣がつくことや、部活と両立できて通学しやすいことが評価されていました。

が、自習室が追加料金になることや、講師が苦手な分野を見つけてくれたり何でもやってくれるわけではないところを不満に思う人が一定数いることが分かりました。

子どもの苦手な科目が明確だとサポートしてもらいやすいので、子ども自身が自分の不得手を把握し、苦手を克服するために塾を使えると理想的ですね。

120分の無料授業を受けられる!

個別指導塾WAYSはこんな子どもにおすすめ!

個別指導塾WAYSが向いている子ども
自宅で勉強ができない子ども

定期テストの成績が上がらない子ども

個別指導塾WAYSがおすすめな子どもは、勉強習慣のない子どもです。

具体的には、自宅で勉強ができない子どもや、定期テストの成績を上げることのできない子どもです。

自宅で勉強ができない子ども

自宅で勉強ができない子どもには、個別指導塾WAYSが最適です。

なぜなら、個別指導塾WAYSには追加の宿題がなく、少人数クラスのなかで自分のペースを保ちながら学習できるからです。

先生との距離が近くて質問しやすい環境なので、自宅で親にガミガミ言われるより勉強に向き合うことができます。

定期テストの成績が上がらない子ども

個別指導塾WAYSの定期テスト点数ビフォーアフター

引用元:個別指導塾WAYS公式サイト

定期テストの成績が上がらない子どもは、個別指導塾WAYSでテスト対策をしてもらうことができます。

個別指導塾WAYSで実際に学力がアップした中高一貫校の生徒の例が公式サイトに掲載されています。

定期テスト対策として、塾では定期テストの前日に小テストを実施してくれたり、テスト前の勉強法を計画的に組み立ててくれるので、効率的に成績を上げることができます。

個別指導塾WAYSでは、授業1回分にあたる120分の無料体験授業を実施しているので、気になる場合は校舎にお問い合わせください。

120分の無料授業を受けられる!

個別指導塾WAYSが向いていない子ども

個別指導塾WAYSが向いていない子ども
成績が上位の子ども

個別指導塾WAYSが向いていない子どもは、成績が上位の子どもです。

成績が良い子どもは、自力で予習復習ができることが多いので、分からないところをピンポイントですぐに聞ける1対1の家庭教師のほうが無駄がありません。

数ある家庭教師サービスのなかでは、家庭教師のトライがおすすめです。

家庭教師のトライに関する口コミ・料金については以下の記事で解説しています。気になる方は参考にしてくださいね。

>>>【2023最新】家庭教師のトライは高い?料金を紹介【小学生・中学生・高校生で比較】

個別指導塾WAYSの料金はいくら?

料金項目金額(税込)
入塾金(入会金)22,000円
設備費2,178円/月
教材費なし
自習室要問い合わせ
授業料コマ数による

個別指導塾WAYSの料金を調べました。初期費用として入塾金があります。

毎月の授業料はコマ数によって変動するため、通えば通うほどお得になります。

自習室の料金は公表されていませんので、個別指導塾WAYSに問い合わせるか、体験授業の際に聞いてみてください。

なお、クレジットカード支払いはできないことがあるので注意が必要です。

個別指導塾WAYSの月謝料金目安

授業料/1週間あたり授業料/1コマあたり月額料金目安
1コマ5,445円/1コマ21,780円/月
2コマ4,097円/1コマ32,780円/月
3コマ3,281円/1コマ39,380円/月
4コマ2,873円/1コマ45,980円/月
5コマ2,629円/1コマ52,580円月
6コマ2,465円/1コマ59,180円/月

個別指導塾WAYSの月謝料金は、コマ数が多ければ多いほど、時間あたりの料金が安くなる仕組みです。

勉強習慣をつけるためには毎日勉強することが効果的なので、コマ数を増やしてもコスパが良くなるのは嬉しいですよね。

なお、選ぶコースによって料金が異なりますので、上記の料金はあくまで目安です。お子さんの通う回数やコースの細かい料金は直接、個別指導塾WAYSの体験授業の際にお問い合わせください。

キャンペーン・クーポンはある?

個別指導塾WAYSでは、入塾金を無料にするキャンペーンを不定期で実施していることがあります。

気になる方は公式サイトを確認してみてくださいね。

120分の無料授業を受けられる!

個別指導塾WAYSとは?中高一貫校向けの塾

名称個別指導塾WAYS(ウェイズ)
運営会社株式会社メイツ
目的中高一貫校の中だるみ対策専門の塾
サポート内容定期テスト対策
系列大学の内部進学
大学受験
対象生徒“中高一貫校に進学予定の子ども
中高一貫校に通っている子ども
対象学年小学6年生の2月~(中高一貫校進学予定限定)
中学1年~中学3年
高校1年~高校3年
カリキュラム各個人に最適なカリキュラムを作成
授業時間120分/1コマ
料金1コマ2,465円~5,445円
コース一覧中高一貫定期テスト対策コース
大学受験コース
内部進学コース
校舎飯田橋
市ヶ谷
新宿
高田馬場
上野
浅草橋
目黒
自由が丘
明大前
渋谷
池袋
駒込
石神井公園
立川
吉祥寺
町田
横浜
上大岡
大船
武蔵小杉
たまプラーザ
大宮
南浦和
津田沼
上本町
梅田
四条烏丸
西宮北口

個別指導塾WAYSのおもな特徴をご紹介します。

個別指導塾WAYSの特徴①コスパが良い

個別指導塾WAYSは、なんといってもコストパフォーマンスが良いのがポイントです。

一般的な個別指導の塾の月謝と同じ料金で4倍以上の指導時間を確保できるのが特徴です。

たくさん通えば通うほど、時間あたりの料金が安くなり、子どもは勉強習慣がつくので一挙両得ですね。

個別指導塾WAYSの特徴②宿題なし

個別指導塾WAYSでは宿題は出されません。

WAYSでは自宅で勉強できない子どもや、家で宿題を終わらせられない子どもを対象としており、「勉強習慣をつける」ことなので、追加の宿題を出して生徒の負担を増やしても勉強嫌いが加速するだけと分かっているのです。

個別指導塾WAYSは、家で勉強できない生徒のために塾の指導時間内でやるべき学習を完結してくれるので、塾以外の時間では部活を頑張ったりとメリハリのある時間の使い方ができるのです。

個別指導塾WAYSの特徴③学校オリジナルの教材に対応

個別指導塾WAYSでは、中高一貫校の教材に精通しているので、定期テストの点数に直結する指導が可能です。

学校の教材だけで足らない場合は生徒の状況に応じてプリントやタブレット教材なども使用されます。

さらに、WAYSの中高一貫コースでは各個人、各学校にあった最適な定期テストの勉強計画を立てて、それに沿った個別指導を行うので、効率の良い勉強で好成績に導きます。

個別指導塾WAYSの特徴④勉強法から指導

個別指導塾WAYSではアウトプットできる力に重点を置いています。

「分かった」状態になっても成績が上がらないのは、生徒が自力で問題が解けないからです。WAYSの指導時間内でアウトプットできるようにするため、WAYSの掲げる効率のよい勉強法を習得させます。

個別指導塾WAYSの勉強法をマスターすれば、英語や数学の定期テストで高得点が取れるようになりますし、大学受験に通用する勉強法を身につけることができるのです。

120分の無料授業を受けられる!

 

個別指導塾WAYSについてまとめ

中高一貫校の中だるみ対策として、個別指導塾WAYSをご紹介してきました。

いちど成績が上がらなくなってしまうと、中高一貫校生が自力で挽回するのは相当困難ですし、大学受験にも響いてきます。

中高一貫校の生徒は中学受験をくぐり抜けているので、やれば出来るはずです。

何をすればいいのか分からない、成績が低迷し続けている、定期テストの点数が上がらないという生徒には中高一貫校専門の補習塾「個別指導塾WAYS」がおすすめです。

個別指導塾WAYSでは、1コマ120分の無料体験授業が受けられます。体験後に入会する義務はなく、無理な勧誘はありません。

WAYSの実際の授業を受けてみて、講師との相性や、教室の雰囲気、設備も確認できますので、もし気になる方は今すぐ問い合わせください。

120分の無料授業を受けられる!

ABOUT ME
アバター画像
ゆっこ
幼児教育と知育に興味があり、あらゆる教材を取り寄せてきたフランス在住ママ。小学生の優等生な娘と幼稚園のやんちゃな息子はトリリンガル。小学校受験→偏差値60〜70の私立中高大一貫校出身。海外から見ると日本の義務教育は優れていると感じます。
東進オンライン学校小学部
さいごに:志望校との偏差値が5以上離れていたら…。

中学受験で成績を上げていくのは、学年が上がるほど大変になってきます。

子どもなりに一生懸命に学習していても、思うような結果がでないこともしょっちゅうあります。

もし志望校との偏差値が5以上離れていて、このまま成績が上がっていくイメージがわかないのであれば、個別指導や家庭教師を利用しましょう。

じつは、中学受験をされているご家庭の39%が個別指導塾や家庭教師を利用しています。

そして、個別指導塾や家庭教師を利用したご家庭のうち35%は偏差値が5以上アップしています。

中学受験生300人調査結果:https://ejuku.org/2023-chujuken-reserch/

 

我が家では家庭教師を利用していましたが、苦手な国語の偏差値が12アップし第1志望校に合格できました

お住まいの地域に合わせて個別指導塾と家庭教師のおすすめを紹介するので、気になる方は資料請求してみてください。

おすすめの個別指導塾

おすすめの家庭教師