中央大学には、中学校や高校から内部進学が可能な附属校があります。
この記事では、各附属校の基本情報 (URL、住所、電話番号、交通アクセス)、偏差値、推薦枠、評判・口コミをお伝えします。
この記事でわかること
- 中央大学の附属中学校や高校がわかる
*最新の情報については、各学校のWebサイトをご覧ください。
中央大学の附属高校・中学校の偏差値
学校名 | 種別 | 区分 | 場所 | 中学偏差値 | 高校偏差値 | 推薦枠 |
---|---|---|---|---|---|---|
中央大学附属中学校・ 高等学校 |
附属校 | 共学校 | 東京都 小金井市 |
男60 女62 |
69 | 85~90% |
中央大学附属横浜中学校・ 高等学校 |
附属校 | 共学校 | 神奈川県横浜市 (センター北) |
男62 女62 |
69 | 約76% |
中央大学高等学校 | 附属校 | 共学校 | 東京都 文京区 |
募集なし | 70 | 約9割 |
中央大学杉並高等学校 | 附属校 | 共学校 | 東京都 杉並区 |
募集なし | 69 | 約9割 |
偏差値の参照元:
中学偏差値 市進学院2021年80偏差値
高校偏差値 市進学院2021年80偏差値
それでは、中学受験の対象となる学校に絞って、詳細情報をお伝えします。
中央大学附属中学校
基本情報
中央大学附属中学校は、中央大学の附属校です。
東京都小金井市にある共学校で、生徒人数は1学年170人 (34人×5クラス) です。高校入試で約220人が入学するので、高校は1学年約390人となります。
学校名
|
中央大学附属中学校 |
ふりがな | ちゅうおうだいがくふぞくちゅうがっこう |
学校種別 | 共学校 |
URL | https://www.hs.chuo-u.ac.jp/ |
住所 | 〒184-8575 東京都小金井市貫井北町3-22-1 |
交通アクセス | JR ・中央線「武蔵小金井駅」よりバス 私鉄 ・西武新宿線「小平駅」よりバス ・西武新宿線「花小金井駅」よりバス バス ・「武蔵小金井駅」より [京王バス 中大循環]行バス乗車 「中大付属高校」下車 ・「小平駅」より「中央大学付属中学校・高校」下車 ・「花小金井駅」より「小金井橋」下車 徒歩13分 |
電話番号 | 042-381-7651 |
制服 | あり |
その他 |
入試情報
この学校を第一志望としている方は、2月1日に受験することをおすすめします。2月1日は多くの難関校の試験日となっており、受験人数が比較的少なくなるためです。
もし併願校として考えている方は、2月4日に受験することをおすすめします。早稲田大学付属校・慶應義塾大学付属校・青山学院大学付属校の併願校として人気です。
中央大学附属中学校の第1回入試日程
試験日:2月1日
合格発表日:2月2日
入学手続き:2月3日
中央大学附属中学校の第2回入試日程
試験日:2月4日
合格発表日:2月5日
入学手続き:2月6日
中央大学附属中学校の入試問題の出題傾向について説明します。
- 国語は、問題文における引用文が非常に長いので、速読速解が求められます。
- 算数は、図形の出題が全体の1/3を占めています。よって平面図形・立体図形の対策が合格のカギを握ります。
- 理科は、実験に関する問題が主に出題されるため、グラフや表の読み方をしっかり押さえておきましょう。
- 社会の地理分野では、地図記号や地形図の対策をしておくと高得点が狙えます。
試験科目/配点:
- 国語 (50分) 100点
- 算数 (50分) 100点
- 理科 (30分) 60点
- 社会 (30分) 60点
入試データ
第2回入試は高倍率となっているため、中央大学附属中学校への入学を強く希望する場合は、第1回入試を受験する事が必須です。
年度 | 募集人員 | 志願者 | 受験者 | 合格者 | 実質倍率 |
---|---|---|---|---|---|
2021 (第1回 男子) | 男女合わせて100 | 201 | 170 | 60 | 2.83 |
2021 (第1回 女子) | 男女合わせて100 | 259 | 242 | 70 | 3.46 |
2021 (第2回 男子) | 男女合わせて50 | 268 | 192 | 45 | 4.27 |
2021 (第2回 女子) | 男女合わせて50 | 340 | 264 | 34 | 7.76 |
学費
学費は3年間で約310万円となっており、私立中学校としては比較的高い水準です。
入学金 | 290,000円 |
1年学費 | 933,800円 |
2年学費 | 1,006,800円 |
3年学費 | 934,800円 |
学費合計 | 3,165,400円 |
卒業生の進路
原則、全員が中央大学附属高等学校に進学します。
中央大学へは毎年、内部推薦によって85~90%が進学し、約15%の生徒が国公立大学や他の私立大学に進んでいます。
高等学校の1年次1学期から3年次2学期までの定期試験ならびに学力テストの総合得点から推薦成績が作られ、推薦順位の高い生徒から希望の学部・学科を選択することができます。
国公立大学及び、私立大学のうち中央大学に設置されていない学部の受験は、中央大学への内部推薦権を留保したまま、併願受験をすることが可能です。
中央大学附属高等学校の2020年度卒業生の進路
学部 | 進学者数 |
---|---|
法学部 | 105人 |
経済学部 | 67人 |
商学部 | 64人 |
理工学部 | 28人 |
文学部 | 37人 |
総合政策学部 | 23人 |
国際経営学部 | 9人 |
国際情報学部 | 8人 |
進学者数 合計 | 341人 |
口コミ・評判
中央大学附属中学校の口コミや評判をまとめました。
良い点
- ほとんどの生徒が中央大学に進学することができるので、部活やその他の活動に全力で打ち込むことができる
- 自主性を重んじる校風で、明るく優しい生徒が多く、皆仲が良い
- 体育館が3つあり、人工芝グラウンド、大きな図書館、野球グラウンドなど設備が充実している
悪い点
- 他大学に進学したい場合は学校の勉強だけでは物足りない印象、塾に通う必要がある
- 自由な校風で、先生もふざけている生徒をあまり厳しく注意しないため、真面目な生徒は居心地が悪いと感じる場合もある
- 部活はあまり盛んではない
中央大学附属横浜中学校
基本情報
中央大学附属横浜中学校は、中央大学の附属校です。
神奈川県横浜市(センター北)にある共学校で、生徒人数は1学年200人 (40人×5クラス) です。高校入試で約160人が入学するので、高校は1学年約360人となります。
学校名
|
中央大学附属横浜中学校 |
ふりがな | ちゅうおうだいがくふぞくよこはまちゅうがっこう |
学校種別 | 共学校 |
URL | https://www.yokohama-js.chuo-u.ac.jp/ |
住所 | 〒224-8515 神奈川県横浜市都筑区牛久保東1丁目14-1 |
交通アクセス | 地下鉄 ・横浜市営地下鉄線「センター北駅」より徒歩7分 |
電話番号 | 045-592-0801 |
制服 | あり |
その他 |
入試情報
この学校の試験日である2月1日と2月2日は、多くの難関校の試験日となっています。
第一志望として考えている方は、2月1日・2月2日の午後に併願校を受験する人が多いです。
中央大学附属横浜中学校の第1回入試日程
試験日:2月1日
合格発表日: 2月1日
入学手続き:2月5日
中央大学附属横浜中学校の第2回入試日程
試験日:2月2日
合格発表日:2月3日
入学手続き:2月5日
各科目の出題傾向について説明します。
- 算数は、途中式を書き込む問題も出題されるため、考え方をノートに記入する習慣をつけると良いでしょう。
- 国語は、読解問題の文章量が多いのが特徴です。時間内で正確にすばやく読み取る読解力を身につけましょう。
- 理科は、実験・観察に基づいた問題が多いため、教科書などで実験の結果を把握し、応用できるようにすると良いでしょう。
- 社会は、地図・表・グラフ・写真などが多く用いられるので、日頃から目を通して慣れておきましょう。
試験科目/配点:
- 国語 (50分) 150点
- 算数 (50分) 150点
- 理科 (35分) 100点
- 社会 (35分) 100点
入試データ
第1回入試と第2回入試の実質倍率はほぼ同じです。都合の良い試験日を選んで受験すると良いでしょう。
また、この学校を第一志望としている場合は、第1回入試と第2回入試の両方の試験を受けるのもおすすめです。
年度 | 募集人員 | 志願者 | 受験者 | 合格者 | 実質倍率 |
---|---|---|---|---|---|
2021 (第1回 男子) | 男女合わせて80 | 184 | 176 | 52 | 2.95 |
2021 (第1回 女子) | 男女合わせて80 | 307 | 296 | 108 | 2.95 |
2021 (第2回 男子) | 男女合わせて80 | 467 | 409 | 157 | 3.08 |
2021 (第2回 女子) | 男女合わせて80 | 549 | 425 | 114 | 3.08 |
学費
学費については一部非公開となっています。1年目の学費から想定すると、私立中学校としては、比較的高い水準の学費となっていると言えるでしょう。
入学金 | 290,000円 |
1年学費 | 1,085,200円 |
2年学費 | 非公開 |
3年学費 | 非公開 |
学費合計 | 非公開 |
卒業生の進路
原則、全員が中央大学附属横浜高等学校に進学します。
中央大学附属横浜高等学校からは中央大学への推薦制度があり、卒業生の約76%が進学しています。
中央大学への推薦順位は、高校3年間の学校での成績により決まり、上位の者から希望の学部学科に推薦されます。
国公立大学及び、私立大学のうち中央大学に設置されていない学部の受験は、中央大学への内部推薦権を留保したまま、併願受験をすることが可能です。
中央大学附属横浜高等学校の2020年度卒業生の進路
学部 | 進学者数 |
---|---|
法学部 | 74人 |
経済学部 | 38人 |
商学部 | 45人 |
理工学部 | 29人 |
文学部 | 20人 |
総合政策学部 | 9人 |
国際経営学部 | 4人 |
国際情報学部 | 7人 |
進学者数 合計 | 226人 |
口コミ・評判
中央大学附属横浜中学校の口コミや評判をまとめました。
良い点
- 学校の授業に真面目に取り組んでいれば、推薦で中央大学に進むことができる
- 大学付属校だが勉強には厳しく宿題が多いので、中高の6年間で自然と学習習慣が身につく
- 明るく元気な、良い意味で年相応の生徒が多く、男女問わず皆仲が良い
悪い点
- もともと女子校だったため、男子の部活の成績があまり良くない
- 学校の立地が、神奈川県以外から通う場合には不便
- 宿題が多く、提出しないと名前を廊下に張り出される。仕方がないことだが、あまり何度も張り出されるとつらい
まとめ:中央大学の附属校の違いを知って、自分に合った学校を選ぼう
今回の記事では、中央大学の附属校の紹介をしました。
同じ中央を冠した学校であっても、入学難易度や中央大学への進学率は異なります。
最後にまとめとして、受験生のタイプ毎に各学校を整理しました。
なお、どの学校も中央大学への進学率は非常に高くなっていますので、校風と立地で選ぶことをおすすめします。
自由な校風の学校を希望している人
- 中央大学附属中学校・高等学校
将来を見据えて学校できめ細かく学習指導を受けたいと思っている人
- 中央大学附属横浜中学校・高等学校
小規模でアットホームな雰囲気の学校を希望している人
- 中央大学高等学校
中央大学との連携がしっかりした学校を希望している人
- 中央大学杉並高等学校
早慶MARCHの付属校についての情報は、こちらの記事でまとめているので興味ある方はごらんください。
>>早慶MARCHの付属高校・中学校のまとめ
中学受験には成績の悩みがつきものです。
我が家でも、塾や家庭教師や個別指導塾など、いろいろな所に学習相談をしました。
色々なところと比較すると、個別指導塾「SS-1」の学習指導が抜きん出ていました。
- 抽象的な解決策ではなく、具体的な対策を指示してくれる
- テストの答案や問題用紙への書込み具合まで確認した上で、提案してくれる
短期間で塾の成績を上げたい方は、公式サイトで詳細をご覧ください。
\学習相談(無料)受付中/