そんな疑問にお答えします。
中学受験の社会は、算数や国語という教科に比べると後回しされがちな教科です。
しかし、中学受験において社会は地理・歴史・公民と覚えることが非常に多く、覚えるタイミングで覚えていかないと、気づいたときには手遅れで覚えることが多くて嫌いになってしまう、という事にもなりかねません。
社会については、教科書で覚えるのもよいですが、休憩時間などにテレビや動画を見て覚えることもおすすめです。
本記事では、社会苦手な子におすすめの番組・チャンネルを8個紹介します。
社会苦手な子におすすめしたい番組・チャンネル8選
社会苦手な子にオススメしたい番組・チャンネルです。全て、我が家で実際に見ています。
ちなみに、社会に対して優先度を下げて考えているような方には、中学受験は社会で合格が決まるを一読することをおすすめします。中学受験における社会のとらえ方が変わります。私も変わりました。
ブラタモリ
番組名 | ブラタモリ |
---|---|
チャンネル | NHK総合 |
放送日時 | 毎週土曜19:30-20:15
毎週火曜23:35-24:20(セレクション)
|
番組概要 |
|
学べる内容 | 地理、歴史 |
現在はアンコール放送を行っているブラタモリ。
早く、放送を再開してくれることを願っています。
ブラタモリのアーカイブは、NHKオンデマンドチャンネルで見ることができます。
歴史秘話ヒストリア
番組名 | 歴史秘話ヒストリア |
---|---|
チャンネル | NHK総合 |
放送日時 | 放送終了しました。アーカイブはAmazonプライムのNHKオンデマンドで見ることができます |
番組概要 |
|
学べる内容 | 歴史 |
歴史の隠された真実や、驚きの事実を知ることができて、とても面白いです。
世界の歴史など中学受験の範囲と関係ないものも多いのと、かなり細かくてニッチな情報も多いので、興味がある話に絞ってみるのが良いと思います。
歴史秘話ヒストリアのアーカイブは、AmazonプライムのNHKオンデマンドチャンネルで見ることができます。
ねこねこ日本史
番組名 | ねこねこ日本史 |
---|---|
チャンネル | NHK Eテレ |
放送日時 | 毎週水曜 午後6時45分 |
番組概要 |
|
学べる内容 | 歴史 |
ねこねこ日本史は、アニメ番組となります。
ゆるくて歴史をあまり意識しなくてもよい内容になっているので、歴史が嫌いな子供も楽しめると思います。
歴史漫画などに興味を持たない子は、ねこねこ日本史から見るとよいと思います。
ねこねこ日本史のアーカイブは、Amazonプライムのdアニメストア for Prime Videoで見ることができます。
歴史にドキリ
番組名 | 歴史にドキリ |
---|---|
チャンネル | NHK Eテレ |
放送日時 | 毎週水曜 午前9:40〜9:50 |
番組概要 |
|
学べる内容 | 歴史 |
1回10分なので、ちょっとしたスキマ時間に見ることができます。
雰囲気もカジュアルなので、息抜きになります。
歴史にドキリは、なんと歴史にドキリの公式ホームページで過去動画を全て見る事ができます。
見えるぞ日本
番組名 | 見えるぞ日本 |
---|---|
チャンネル | NHK Eテレ |
放送日時 | ネット配信 |
番組概要 |
|
学べる内容 | 地理 |
見えるぞ日本は、47 都道府県の特徴を視覚的に理解できる番組です。
小学校4年生くらいの、日本の都道府県を覚える事になるタイミングで、毎日1つずつ動画を見ていくのがオススメです。
1つの動画が15分と短いので、ごはんの時や寝る前などに見るのもよいと思います。
こちらは、47都道府県すべての動画が見えるぞ日本の公式サイトで配信されています。
東大王
番組名 | 東大王 |
---|---|
チャンネル | TBS |
放送日時 | 毎週水曜 午後7時 |
番組概要 |
|
学べる内容 | 地理、歴史、公民 |
子供から大人まで人気のクイズ番組、東大王。
我が家でも楽しく見ています。
クイズ番組なので社会に特化している訳ではありませんが、勉強を意識せずに気楽に見るのであれば、単なるバラエティよりは少しでも知識が身につくクイズ番組の方がオススメです。
中田敦彦のYoutube大学
番組名 | 中田敦彦のYoutube大学 |
---|---|
チャンネル | Youtube |
放送日時 | Youtube |
番組概要 |
|
学べる内容 | 歴史、公民 |
中田敦彦のYoutube大学は、オリエンタルラジオのあっちゃんが開設している教育系番組です。色々なことをわかりやすく解説しているのですが、日本の歴史や公民(政治)についても解説している動画が多くあります。
ホワイトボードを使ってわかりやすい解説をしてくれるので、歴史の流れが、スッと頭に入ります。
歴トレ
番組名 | 歴トレ |
---|---|
チャンネル | Youtube |
放送日時 | Youtube |
番組概要 |
|
学べる内容 | 歴史、地理 |
歴トレは、我が家で毎日見ているYoutube動画です。
日本の歴史や地理、世界遺産、工業、などなど、中学入試の範囲となる問題がクイズ形式で出題されます。
毎日やる習慣(ごはん時とか)と紐づけると、知らない間に知識が増えていきます。
クイズ形式なので、家族で競いながら覚えるのもオススメです。
番組を見るときに意識するポイント
これらの番組を見る時に、以下のポイントを意識しておくとより効率よく知識を身に着けることができます。
- リビングに地理や歴史の本を置く
- 子どもに問いかけをする
- 正解したらとにかく褒める
リビングに地理や歴史の本を置く
この前、家族みんなで録画した東大王を観ていました。
その時の問題で、これが出てきました。
みなさん、この画像がなんだかわかりますか?
トンスラ
これを見た次男が、
と言って、本を引っ張り出してきて答えを教えてくれました。
本で見たことがあるという事もありますが、直ぐ近くに本があって確認できることで、
記憶が定着されます。
恐らく、トンスラを2度と忘れる事はないでしょう。(家族も含め)
ちなみに、その時に確認していた本は、「日本の歴史大事典」です。
漫画で歴史人物の紹介をしていて、面白いだけでなく、
情報量も多く中学受験でも使える知識が満載です。
子どもに問いかけをする
東大王を観ていた時の続きですが、
難読漢字オセロの中で、こんな問題がありました。
レンゲソウ
これも次男が回答していたのですが、そこですかさず奥さんが
・
・
・
番組内で出てきた内容に対して、親が追加でクイズを出します。
そうする事で、塾や教科書で習った内容が反復出来て、記憶が定着します。
正解したらとにかく褒める
これが一番重要かなと思います。
子どもが問題に正解したら、
とにかく褒める!
そうする事で、子どもの勉強へのモチベーションがアップします。
また、もっと沢山の事を知りたいという欲求が生まれます。
更に、答えたあとに、「なんで知っているの?」とか「どこで、覚えたの?」
という風に投げかけてあげると、子どもも調子良く沢山話してくれます。(笑)
話す事がアウトプットとなり、頭の中の情報が整理されていきます。
おわりに
社会が苦手な子におすすめしたい番組・チャンネル8選!という事で、我が家で見ていて中学受験に役立った・役立つ番組を8つ紹介しました。
また、テレビを見るときは3つのポイントを意識するとより効果的です。
- リビングに地理や歴史の本を置く
- 子どもに問いかけをする
- 正解したらとにかく褒める
今は、面白くてタメになる(学習効果がある)番組が多いです。
ただ流して観るだけでなく、これらのポイントを意識するとより効果的です。
他にも、中学受験に役立つ・役立ったアイテムについては、コチラの記事でまとめています。よかったら、ご覧になってください。
中学受験には成績の悩みがつきものです。
我が家でも、塾や家庭教師や個別指導塾など、いろいろな所に学習相談をしました。
色々なところと比較すると、個別指導塾「SS-1」の学習指導が抜きん出ていました。
- 抽象的な解決策ではなく、具体的な対策を指示してくれる
- テストの答案や問題用紙への書込み具合まで確認した上で、提案してくれる
短期間で塾の成績を上げたい方は、公式サイトで詳細をご覧ください。
\学習相談(無料)受付中/