<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

中学受験の学校情報

広尾学園と三田国際学園のオンライン授業が凄い!評判が高い理由がわかりました

広尾学園と三田国際学園のオンライン授業が凄い!評判が高い理由がわかりました
中学受験生の親
中学受験生の親
広尾学園と三田国際学園って、最近よく名前を聞くけど何が凄いの?私立の進んでいる学校のオンライン授業って、どういう感じなの?

そんな疑問にお答えします。

公立の小中高では、オンライン授業の開始は4月16日時点では5%の実施にとどまっていたらしいです。

一方で、ICT教育を積極的に導入している学校では4月初旬からオンライン授業を開始している学校がいくつもありました

本記事は、こんな人におすすめ
  • 進んでいる学校のオンライン授業の内容を知りたい人
  • 広尾学園のオンライン授業についてい知りたい人
  • 三田国際学園のオンライン授業について知りたい人

ICT教育とは
Information and Communication Technology の頭文字をとった言葉で、パソコンやタブレット端末、インターネットなどの情報通信技術を活用した教育手法のことです
参照先:G-apps.jp

それらの学校が、どのようなオンライン授業を行っているか気になりましたので、各学校のオンライン授業の内容を調査しました

授業内容を調査した学校
  • 広尾学園
  • 三田国際学園

広尾学園三田国際学園も、ここ数年で評判が急上昇中の学校です。

特に広尾学園は、2019年度の入試において有名人のご子息が受験されたことで、一気に全国的に有名な学校となりました。

※広尾学園も三田国際学園も最近の人気上昇を受けて、難関校になりつつあります。
特に三田国際学園は、毎年偏差値が上がっているためキチンとした対策をしていないと合格できない可能性が高いです。

各学校の偏差値については、【中学受験2021】東京の中学校の偏差値ランキング(サピックス・四谷大塚・日能研・首都模試)をご覧ください。

はじめに:本記事での調査方法について

以前、首都圏でオンライン授業を開始している私立中学校を調べたので、それらの学校についてオンライン授業に関する情報が公開されているかを確認しました。

広尾学園Webサイトで公開されていた、オンライン授業の情報・動画を元に本記事を書いています。

三田国際学園日経新聞(2020年4月27日)で取り上げられてたので、その内容を元に本記事を書いています。

開智日本橋学園聖光学院青山学院横浜英和については、学校サイトに記載されている情報が少なかったため、本記事では取り上げていません。

しろくま
しろくま
オンライン授業の様子を動画で公開しているのは広尾学園だけでした

広尾学園のオンライン授業のここがすごい

広尾学園の凄いところ

  • 4月15日から全校生徒1700名が参加する全校オンライン授業がスタート。
  • 朝8時25分から朝礼を行い、1時間目から6時間目まで、時間割通りに授業を実施
  • 週一で部活を行っている
  • 有志生徒たちが新入生や在校生のために『オンライン授業案内ページ』を開設。手順を理解するための動画や問い合わせフォームを公開している

4月15日からオンライン授業がスタートしている

4月15日というと、国から緊急事態宣言が発令される1日前です。

これだけ早くオンライン授業を開始できた背景としては、普段からICT機器を用いた学園生活を送っている環境面が非常に大きいと思います。

しろくま
しろくま
1人1台ノートパソコンを持っているのはいいな

長男が通う私立中学でも5月7日以降よりオンライン授業を行う事になったため、急遽パソコンを購入しました。

オンライン授業でも普段と変わらない授業を実施している

尾学園のオンライン授業では、普段と変わらない時間割で行っているという点が特徴です。

例えば、三田国際学園では、オンライン授業における生徒の集中力が課題としてあげられており、「長時間の連続した講義は避けるべき」との先生のコメントがありました。

一方、広尾学園では普段と変わらない時間割で授業を行っています

実際にオンライン授業の様子が動画公開されているので見てみると、驚きました!

ホワイトボードの前で講義をする先生の姿を見ると、対面に生徒が座っているように感じます

オンライン授業だと書かれていなかったら、普通の授業風景だと勘違いしたかもしれません。

オンライン授業であっても、対面授業と変わらないクオリティ・熱量で授業を行う事が出来る先生方は素晴らしいと思います。

オンライン授業(動画)

週一で部活を行っている

広尾学園のWebサイトで公開されている動画を見てみると、なんとオンラインで部活の指導を行っていました

オンライン学習では、教科書を使った勉強はできたとしても、体を動かすような部活は出来ないと考えていたので、とても驚きました。

先生やコーチはカメラの前で体を動かし、ノートパソコンの画面には合わせて体を動かしている生徒が映っていました。

生徒が自分たちで『オンライン授業案内ページ』を開設している

広尾学園の教育理念は「自律と共生」です。

オンライン授業案内ページを作るというのは、普通の学校であれば学校側の仕事であり、学校の教員もしくは委託されたシステム会社が開設するものだと思います。

それを生徒が自分たちで作って運用するというのは、「自律と共生」という教育理念が根付いている証拠だと感じます。

しろくま
しろくま
生徒のITスキルと知識のレベルが高いな
「広尾学園中学校」受験体験記!
「広尾学園中学校」受験体験記!広尾学園中学校の受験を考えているパパ・ママ向けのリアルな受験体験記です。 広尾学園中学校を受験したきっかけや、パパ・ママ目線で見た魅力、偏差値事情。 受験当日の会場までの道のりや、受験中の保護者の過ごし方。合格発表から合格発表後の動きまで、一連の流れを紹介しています。...

三田国際学園のオンライン授業のここがすごい

三田国際学園の凄いところ

  • 4月13日から美術や体育を含む全教科でのオンライン授業がスタート。
  •  オンライン授業に合わせた授業内容に変更。

4月13日から全教科でのオンライン授業がスタート

しろくまが調べた学校の中では、開智日本橋学園と並んでオンライン授業のスタートが早かったのが三田国際学園です。

日経の記事によると、3月中にはオンライン学習に向けた教員向けの研修も行っていたとの事です。

しろくまは、三田国際学園の説明会に行ったことがありますが、その中でも印象的だったのが教員向け研修の充実でした。三田国際学園のWebサイトにも教員研修について記載されています。

本校では年3回、「教員研修」を実施します。研修は、三田国際学園が目指す「世界標準の教育」の実現に向けて、私たちに課された「ミッション(使命)」を共有することから始まります。本校の理念、方向性をあらためて確認することで、個々人がより高いモチベーションのもと、目指す教育の明確なビジョンを描くことができます。「よい教育とは、よい教師とは」-若手からベテランまで、ともに膝を突き合わせ語り合いながら、一致団結していきます。
参照:三田国際学園 教員研修

生徒に世界標準の教育を行うために、教員のレベルを上げていく取り組みをしている。というのは、とても素晴らしい取り組みだと感じます。

しろくま
しろくま
付属校は何十年も先生が変わらないけど、教員研修してるかな

オンライン授業に合わせた授業内容に変更

  • 学校や授業の価値の再確認。学校や授業の価値は「多様な生徒と教師が同じ時間を共有すること」との考えから、遠隔授業でも時間と空間を共有しないとできないことに絞る方針とした
  • 遠隔授業では「疑問に答えるなど生徒をサポートする」対応に努める
  • 1日のリズムを作る学習スケジュール。授業時間は通常の45分から40分に短縮
  • 授業数も1日7コマから3コマに減らしつつも、「一日のリズムをつくる」意味から、今までと同じ朝から午後までの時間割とする。(遠隔授業の合間の時間は、自宅学習)

3月に教員向け研修の内容を考える過程で、そもそも学校や授業の価値とは「多様な生徒と教師が同じ時間を共有すること」という考えから、対面授業とは授業内容を変える方針にしたとの事です。

「自分たちが提供している価値はなんなのか?」という事について、先生達が自ら考え議論するという姿勢は素晴らしいと思いました。

また、開始から一週間たっても保護者から、授業のコマ数減などに対する懸念は特に寄せられていないとの事です。

しっかりとした考えに基づいて授業のコマ数を減らしているので、保護者からのクレームも出ないのだと思います。

しろくま
しろくま
思考のアプローチがコンサルっぽいな

まとめ:広尾学園と三田国際学園のオンライン授業の違いについて

今回は、広尾学園三田国際学園オンライン授業について紹介しました。

両校共にICT教育に力を入れている学校ですが、オンライン授業に対するアプローチが全く異なっている点が面白かったです。

  • 広尾学園
    通常時と同じ授業コマ数で、普段と変わらぬクオリティ・熱量を持ってオンライン授業を行う。
  • 三田国際学園
    オンライン授業ならではの課題を踏まえ、普段の対面授業とは異なる授業コマ数、授業内容でオンライン授業を行う。

これまでの授業のやり方やICT環境、学校の教育方針によっても異なるので、一概にどちらが良いという事ではないと思います。

オンライン授業と言っても一括りに出来るものではなく、学校の個性が出るものだと感じました。

今後ますますICT教育に力を入れている学校と、そうでない学校で差がついてくると思います。

長男が通う学校では、5月7日からGoogle Classroomを使ってのコミュニケーションがスタートしました。

また、現在の学習環境についてのアンケートをとったり、課題を提出させたりという感じです。

今後は、オンライン授業が始まるとの事なので、先進的な取り組みをしている学校との差がつかないように、学校には期待をしています。

しろくま
しろくま
この機会にオンライン授業を難なく出来るくらい、学校のICT環境が整うといいな

※広尾学園も三田国際学園も人気が上昇しており偏差値も年々上がっています。希望している学校に持ち偏差値が足りなかったら、家庭教師をお願いするという方法もあります。

【中学受験】家庭教師を利用して偏差値12アップした合格体験談
《注意》中学受験で家庭教師は効果ある?合格率20%から逆転合格した体験談中学受験で、成績を上げたいときに考えるのが家庭教師。実際に家庭教師をつけて効果があるか気になりますよね?この記事では、そんな悩みがある人に向けて、実際に家庭教師を利用して合格率20%から第一志望校に逆転合格した我が家の体験談を紹介します。家庭教師を利用する前に、ぜひ参考にしてくださいね。...

 

ABOUT ME
しろくま
中学受験に役立つ・役立った情報を発信| インスタで2000以上の学習相談に回答|何度も家から飛び出す長男に手を焼きながら、偏差値50から偏差値60の第1志望校に逆転合格(早慶附属校へ進学)|次男も第1志望校へ合格(神奈川御三家へ進学)|インスタ1万人 Twitter5000人フォロワー突破
東進オンライン学校小学部
さいごに:成績の悩みを相談するなら…。

中学受験には成績の悩みがつきものです。

我が家でも、塾や家庭教師や個別指導塾など、いろいろな所に学習相談をしました。

色々なところと比較すると、個別指導塾「SS-1」の学習指導が抜きん出ていました。

  • 抽象的な解決策ではなく、具体的な対策を指示してくれる
  • テストの答案や問題用紙への書込み具合まで確認した上で、提案してくれる

 

短期間で塾の成績を上げたい方は、公式サイトで詳細をご覧ください。

\学習相談(無料)受付中/
SS-1の公式サイトを見る