そんな疑問にお答えします。
結論から言うと、子供のマネー教育の第一歩には「おカネの教室」という本がオススメです。
この記事では、オススメする理由を紹介していきます。
- 好奇心をそそる数々の質問
- 説明しづらい職業への明確な答え
- お金の仕組みに対するわかりやすい解説
- 最後に明かされる6つ目の方法
- 心が和む中学生の恋愛模様
はじめに:「おカネの教室」で正しい知識を学ぼう
お金についての正しい知識を持つことや、
子どもにそれを伝える事はとても大切だと考えています。
お金に対して正しい知識を身につけないままに社会に出て、
高額な投資商品を購入したり、高金利の借金を背負うという事は、
絶対に避けてほしいと思います。
ただ、そうはいっても自分自身が「お金」に対して、正しい知識を学んでいる訳でもないので、生半可な知識を子どもに教えるのもはばかられます。
そんなパパ・ママの助けとなるのが、「おカネの教室」です。
著者の高井浩章さんは3女のパパ
著者の高井浩章さんは、ご自身が3人の娘さんを持つお父さんです。
ご自身が20年ほど新聞記者として株式や債券などのマーケットや金融業界に携わっています。
そこで培った経験や知識をもとに、子どもたちに対して経済やお金の仕組みがわかる楽しい読みものを書いたのが本書となります。
おカネの教室のおすすめポイント
好奇心をそそる数々の質問
本書の特徴として、好奇心をそそる数々の質問が挙げられます。
- あなたのお値段、おいくらですか?
- お金を手に入れる6つの方法とは?
- 世の中の役に立つ・立たないはどう決めるのか?
これらの質問に答えられますか?
本書の中では、これらの質問に対して、
物語の中で順を追って、丁寧に説明されています。
説明しづらい職業への明確な答え
主人公たちに対して、先生は色々な職業について考える宿題を出します。
- 先生
- 昆虫学者
- パン屋
- 高利貸し
- パチンコ屋
- 地主
- サラリーマン
- 銀行家
- バイシュンフ
バイシュンフについて、子どもに説明できますか?
本書では、パチンコ屋やバイシュンフを必要悪として説明しています。
「良い事ではないけど、それは人間社会の一部です。だから、暗に認められた存在と位置づけられます。わたしは必要悪とはそういう意味だと理解しました。」
出典:おカネの教室 220ページ「売春が必要悪であり、バイシュンフが社会の中で誰かがやらされる汚れ仕事だとすれば、単純に(中略)と片付けるのは無責任じゃないか。」
出典:おカネの教室 73ページ
答えに至るまでの過程でも、先生は生徒たちの様々な質問に対して
ヒントを与えながら答えに導いていきます。
お金の仕組みに対するわかりやすい解説
本書の中では、お金の仕組みに対してわかりやすい解説がされています。
- リーマンショックはなぜ起きた
- 資本主義・社会主義・民主主義
- 貧富の差が広がる理由
- 信用創造
- オフショア
どれもきちんと説明するには、難しいテーマです。
本書では、これらの難しいけれど重要なテーマについても、
ストンと腹落ちする解説がされています。
最後に明かされる6つ目の方法
本書の表紙にも書いてある、お金を手に入れる方法。
6つ目の方法についての謎は最後に明かされます。
ミステリー小説のように、最後で明かされる6つ目の方法。
恐らく、本を読み進める中で気づく方も多いかと思いますが、
答えが明かされる際の解説も秀逸で、ストンと腹落ちします。
心が和む中学生の恋愛模様
本書のテーマはお金です。
お金をテーマにした本は、無機質な説明に終始してしまっている場合も多いです。
本書では、
- 先生と生徒
- 男子生徒と女子生徒
- 親と子
といった人間関係とそれに纏わる物語も展開されており、
読み手を飽きさせません。
また、物語の途中途中で出てくる中学生同士の淡い恋心は、読んでいて気持ちが和みます。
子供のマネー教育の第一歩に「おカネの教室」がおすすめできる5つの理由の紹介でした
今回は、【子供のマネー教育の第一歩に「おカネの教室」がおすすめできる5つの理由】という事で、高井浩章著「おカネの教室」について紹介しました。
- 好奇心をそそる数々の質問
- 説明しづらい職業への明確な答え
- お金の仕組みに対するわかりやすい解説
- 最後に明かされる6つ目の方法
- 心が和む中学生の恋愛模様
お金について学ぶ前に、もっと学ぶこともある。かもしれませんが、
お金についての正しい知識や教養は、学校では教えてくれません。
学校で教えてくれない以上は、親が教えるか子どもが自分で学ぶしかありません。
そんな時に、本書は心強い味方になってくれると思います。
他にも、我が家で実際に購入した子供におすすめの本については、コチラの記事でまとめています。
さいごに1つだけ、自宅で出来るライバルの一歩先をいく中学受験準備情報をお伝えします。
中学受験が本格的に始まるのは小学4年生(小学3年生の2月)からですが、入塾時点で上のクラスを目指すためには低学年からの準備が欠かせません。
そうはいっても、習い事もやっているし毎週塾に行くのは大変という方も多いのではないでしょうか。
そんなご家庭に朗報です!
中学受験大手”四谷大塚”の名物講師の授業が「自宅で受けられるオンライン塾」があるんです!
東進オンライン学校小学部では、四谷大塚の教材を使った授業を自宅で受けられます。
しかも料金は月々たったの1,980円(税込2,178円)※小3以降は2,980円(税込3,278円)
ちなみに、四谷大塚の小学1年生クラスは13,200円なので圧倒的にお得です!
- 低学年のうちから中学受験準備をしたい
- 通塾は大変なので、自宅で学習したい
- なるべく塾にかかる費用は抑えたい
さらに、10日間はお試し入会できるのでお子さんに合わなかったら即解約すれば全額返金されます。
まずは資料請求(無料)をして、詳細を確認しましょう!
\10日間おためし無料/
画面下の資料請求ボタンから申し込み
ちなみに、大半のお子さんは入塾時のクラスと小6のクラスは、あまり変わらないので入塾前の準備が重要です。(体験談)