- はまキッズオルパスクラブに通った人の感想や口コミを知りたい
- はまキッズに通った卒業生がその後どうなったか気になる
- はまキッズが高いって聞くけど料金はどれくらいかかる?
そんな悩みを解決します!
結論として、はまキッズオルパスクラブは月謝料金が高いのですが、手指を使って数量を実感しながら学ぶピグマリオンの「実感算数」を取り入れており、少人数制で切磋琢磨できる環境と、保護者同伴の授業、選び抜かれた講師陣が特徴の幼児教室です。
関西最大手の老舗中学受験塾「浜学園」が運営しているのでノウハウ面では信頼できますが、幼児コースから宿題があったり、小学生コースでは小学校6年間で習う約8割の内容を2年間で学習するなど、「ついていけないのでは」と気になる方も多いと思います。
本記事では「講師」や「料金」「カリキュラム」など、様々な角度から「はまキッズオルパスクラブ」の口コミ評判を調査し、気になる価格やメリットとデメリットも客観的にまとめています。
ぜひあなたのお子さんに合った教室を選ぶ参考にしてくださいね。
年少下~年長児の生徒募集中
はまキッズオルパスクラブの口コミ評判
調査項目 | 良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|---|
講師について | ・たくさん褒めてくれる ・優しくやる気にさせてくれる ・教え方が上手 ・受験情報など色々相談しやすい | ・講師の当たり外れがある |
カリキュラムについて | ・思考力を育てる内容に満足 ・授業内容が幅広くためになる ・無理なく進められる | ・難しく家庭でのフォローに不安 ・季節別の取り組みはない ・多すぎる |
教材について | ・知育教材の質が良い ・家でも遊びながら学べる | ・簡単すぎる |
算数について | ・図形や時計など幅広い単元を学べる ・算数に時間を割いている ・算数を早くから伸ばせる | ・効果実感まで長すぎる |
国語について | ・精神面を強くして頂いた | ・評判が分からない |
小学部について | ・親も一緒に授業受けられて良い | ・分からなくても授業が進んでストレス |
料金について | ・高くてもここに勝る教室はない ・高いが見合う価値がある | ・月謝が高すぎる ・休むと振替できず負担が大きい |
その後について | ・積極的に勉強するようになり学力向上 | ・子どもがついていけずしんどい ・子どもが宿題をやりたがらない ・浜学園の入塾テストに受かるとは限らない |
はまキッズに関する口コミ一覧は上記の表のとおり、良い口コミも悪い口コミもあります。
詳しくは、はまキッズオルパスクラブの講師に関する口コミから見ていきましょう。
はまキッズオルパスクラブの講師に関する口コミ
良い口コミ
引用元:塾ナビ
- 幼児なので、自由に行動してしまい言うことを聞かないことが多いけれど、怒らずうまく対処できている
- 少人数制なので、子ども個々の発達を理解している。その日の子どもの調子にも合わせてもらえるので安心。
- 優しく子どもに教えて下さり子どもを自然にやる気にさせてたくさん褒めて下さいます。
- 子どもの注意をうまく引きつけて、興味をわかせるような教え方が大変良い。小学校の先生よりもその点においてはレベルが高いので通わせている。
- 講師自身も子どもの小学校受験、中学校受験の経験があり家庭学習についてや、問題集の選択についても相談しやすい。
悪い口コミ
引用元:塾ナビ
- イライラがすぐ顔に出る先生で見ていてハラハラした。教え方は普通。
- 低学年の子どもを授業に引き込むおもしろさのある講師にあたらなかった
- 本当にできるようにしてあげよう、分かるようにしてあげようという気持ちに欠けている。子どもが分かっていなくてもとりあえず答えを伝えて次に進むという場面が多々あった。
はまキッズオルパスクラブの講師に関する口コミをまとめると、子どものやる気を引き出すように子ども一人ひとりにフォーカスして褒めたり、フィードバックをしてくれる先生が多いということが分かりました。
はまキッズの講師陣は、講師資格の取得率約10%という狭き門をくぐり抜けた精鋭が揃っています。講師資格を取得するまでには、約3ヶ月に渡る研修や模擬授業などを経ることが条件ですし、講師資格取得後も定期的に勉強会や研修を行っているので信頼できますね。
講師は子育て経験のある方がほとんどなので、小学受験や中学受験情報も含め、先輩ママから過去の実績に基づく有益なアドバイスをもらえるのは嬉しいポイントです。
でも子どもとの相性によっては、講師の先生に当たり外れがあるのは仕方のないことです。
幸いなことに授業は保護者が同席できるので、担当の先生に問題がないかどうか、子どもとの相性が良いかどうか、先生の良し悪しを見極めましょう。
年少下~年長児の生徒募集中
はまキッズオルパスクラブのカリキュラムに関する口コミ
良い口コミ
引用元:塾ナビ
- 挨拶から始まり、歌や、楽しい知育、計算問題など授業内容も幅広くとてもためになります。
- 試行錯誤を繰り返す問題など思考力を育てて下さる内容に大変満足しております。
- 子どもが楽しめるものが多く、プリントも一コマ10枚弱のプリントで難易度も無理なく進められる。
悪い口コミ
引用元:塾ナビ
- 宿題が1日1枚のプリントということで、足りず家庭学習で問題集を補う必要がある。
- 内容は繰り返しが多く、多すぎ感がありました。季節別の取り組みは感じませんでした。
- だんだん計算も難しくなってきたので、家庭でのフォローについて不安に感じるときがあります。同席もしていますが、解き方の解説などまとまったものがあると助かるのですが、今のところありません。
はまキッズオルパスクラブのカリキュラムに関する口コミは、思考力を向上させる取り組みに満足している感想が多かったですが、難易度や量に関しては、個人の感覚に左右される印象を持ちました。
口コミでは、「宿題が足りない」という方もいれば、「難易度はぴったり」という人もいますし、「内容が多すぎる」や「難しくなってきて家庭でのフォローに不安」という方もいます。
理由として、はまキッズオルパスクラブは偏差値によってクラスが分けられる学習塾ではないため、少人数グループ内の子どもの能力にばらつきがあるんですよね。
カリキュラムの内容や難易度、宿題の量に関しても、なにか絶対的な正解があるわけではないので、こればっかりは保護者の方がどんなふうに子どもの能力を伸ばしたいか、どんなことを幼少期にやらせてあげたいかという教育方針によっても評価が分かれてきます。
また、「季節別の取り組みがない」という口コミもありますが、はまキッズオルパスクラブでは「季節感カード」で遊びながら、季節を代表するものを覚えていくカリキュラムもあります。
はまキッズオルパスクラブでは入会前に説明会を設けているので、教育内容をもっと知りたいという方は、ぜひ資料請求してみてくださいね。
年少下~年長児の生徒募集中
はまキッズオルパスクラブの教材に関する口コミ
良い口コミ
引用元:塾ナビ
- 知育教材がいろんなパターンがあり楽しいです。
- 思考を鍛える教材がたくさんあり、よい訓練になったと思います。
- 教材は高いだけあって、良いものが多い。家でも使えるので、遊びながら学べる。
悪い口コミ
レゴブロックは楽しく取り組んでいました。少し教材が簡単すぎると感じることもありました。
引用元:塾ナビ
はまキッズオルパスクラブの知育教材に関する口コミをまとめると、どのお子さんも楽しんで取り組めて、遊びながら学べたということが分かりました。
はまキッズオルパスクラブでは、「指先能力の発達が精神的自立そして知能の自立の前提となるため幼児期の指先能力の育成は大切」という考えのもと、学具を用いて指先を活発に動かせるような授業を取り入れています。
教材は子どもの豊かな感性を育めるように、使い捨てやプラスチックの安物ではなく、ピグマリオン実感算数学育法でも有名なドット棒やヌマーカステンを使用し、指先を動かし五感で感じながら算数を学ぶことができるのです。
どの教材もカバンに入るサイズで持ち運びもできますし、おうちでも引き続き遊びながら学べるので、安くはない教材もムダにならないのは嬉しいですよね。
はまキッズオルパスクラブの算数に関する口コミ
良い口コミ
計算だけでなく、図形や時計などいろんな単元が学べてよかった。
引用元:塾ナビ
毎回親が横について受講したり、親の方も大変です。算数を早くから伸ばすのにはいいかと思います。
引用元:インスタのフォロワーさんより
悪い口コミ
七田式・イクウェル系はフラッシュカード使った右脳系や先取り、暗唱が強い。小学生低学年から効果実感、暗記が得意な優秀な子という感じらしい。はまキッズ&ピグマは思考系で特に算数に時間を割いてる。小4とかからのあと伸びを謳ってる。効果実感まで長すぎて信じ続けられるか微妙ではある。数はおそらく、はまキッズピグマリオン系がいわゆる具体ものを使った数量感の養成が強い。
引用元:Twitter
はまキッズの算数に関する口コミに関しては、算数のあらゆる単元が学べて良かったという感想や、算数を早期から伸ばせるという意見がありました。
なお、はまキッズオルパスクラブでは「算数コース」というものは存在しませんので、混乱している人は注意が必要です。
幼児コースと小学生コースどちらも、算数の科目で学ぶ「数の概念」や「図形」などを、実感算数でていねいに遊びながら学んでいきます。
頭の中だけで完結し、反射的に問題を解くプリントや市販のドリルとは違い、はまキッズオルパスクラブでは手先を使って試行錯誤しながら答えを導くので、子どもの実体験として算数をとらえることができるようになります。
遊びながら算数の感覚が身につくのが実感算数のいいところですよね。
はまキッズオルパスクラブの国語に関する口コミ
良い口コミ
ピグマリオン式の思考力養成の実感教室で3年間お世話になりました。とても、良かったと思っています。国語もしっかり見て頂きましたよ。お勉強もですが、精神面を強くして頂いたことに感謝しています。
引用元:インターエデュ
悪い口コミ
はまキッズ小学生コース、今月よりスタート。論理国語も勧められましたが、国語は、公文のみにしようかと思います。はまキッズの論理国語の評判は、まだあまりわからないし。
引用元:Twitter
はまキッズオルパスクラブには、小学生を対象とした「論理国語・表現力育成コース」があります。今回、国語に関する口コミも調べてみましたが、口コミ数は少なかったです。
印象として、はまキッズで算数を強化し、国語に関しては公文を採用している方が多かったと感じました。はまキッズの月謝料金が高いことが原因かもしれません。
はまキッズオルパスクラブの国語コースでは、絵画や音楽鑑賞などを通じて総合的な真の国語力を身につけることができます。
はまキッズオルパスクラブの料金に関する口コミ
良い口コミ
引用元:塾ナビ
- 高いが、それに見合う価値があると感じている。
- サービスを考えると満足ですが、金額は高いので、成績につながらないとつらい。
はまキッズは、ほかを見れば見るほどやっぱここに勝る幼児教室はないと思ってるから、たとえ月4万でもやめられない
引用元:Twitter
悪い口コミ
引用元:塾ナビ
- 週1回1.5Hでお月謝が高すぎると思う。このまま通わせれるかどうかは、正直わからない
- 休むことになってしまっても、返金や振替もできず、負担が大きい。
- 高いです。個別指導並みの価格なので、生徒二人でもいいくらいでは…。四人は多いと思う。
- 週1回の50分授業、3~5名程度の集団授業。教材費用や講習費用は別途でかかる。講師の質から考えると割高感を否めない。
はまキッズ:先日説明会と体験してきたのだけど、幼受、小受向けではない、知育重視。数字に強くなりそう。親子で一緒に授業を受けられる点、妻が気に入った模様。ただし、入会金10万、週一50分授業で月約3.8万は中々強気の値段設定。
引用元:Twitter
料金に関する口コミは、皆さん総じて「高い」とのことでした。具体的な金額に関しては、はまキッズオルパスクラブの料金体系に関する項目で詳しく紹介しています。
「個別指導ではないのになぜこんなに高額なのか」という口コミについて、はまキッズオルパスクラブが少人数制度をあえて取り入れている理由である「幼児期の子どもの社会性を育み、周りの子どもと切磋琢磨できるようにする」という狙いがあることを忘れてはなりません。
子どもができるように教えるだけなら家庭でもできますし、1対1の個別指導でもできますが、はまキッズオルパスクラブのモットーである「教えるのではなく学ばせる」ためには仲間がいると効果的なんですよね。
そして保護者も同室で一緒に学び、家庭でも再現したり声掛けをしていくための授業だと考えると、週1回の授業も決して高すぎるわけではないと言えるでしょう。
ただし、振替制度や返金を希望している口コミもあり、風邪などで休んでしまったときでも振替は現状できないシステムになっているので注意してください。
はまキッズオルパスクラブの小学部に関する口コミ
良い口コミ
関西の小学1年生はどんな塾に通ってるんだろう。息子は「はまキッズ」。親も一緒に授業受けれるのが良いです
引用元:Twitter
はまキッズから配信頂いた佐藤ママの幼児教育の最新講演、聞くぞー☺️無料で家で聞けるのありがたい。
引用元:Twitter
悪い口コミ
はまキッズ御茶ノ水幼児コースは3人ぐらいだったのでよかったけど、はまキッズ小学生コースは15人ぐらいいて、分からなくてもどんどん授業が進むから、凄くストレスになっていそうだった。高いけど1:1授業が長男にはあってそうだなー 本人が分からないと進まないから、じっくりやっている
引用元:Twitter
はまキッズオルパスクラブの低学年向け小学生コースについては、保護者同室で授業を受けることができて満足という感想や、佐藤ママに講演動画が無料で聞けるという口コミがありました。
お子さま全員を東京大学理科Ⅲ類(医学部)に合格させたことで有名な佐藤ママは、はまキッズのアドバイザーなので、はまキッズ生には佐藤ママによる動画が無料配信されるようです。
なお、はまキッズの小学生コースは幼児コースと違って8人編成のクラスになるため、競争心のあるタイプなら良いですが、授業の内容についていけないと劣等感を抱きやすいかもしれませんね。
はまキッズオルパスクラブに通ったその後の口コミ
良い口コミ
引用元:塾ナビ
- 子どもが楽しんで勉強していた。積極的に勉強するようになりがなり学力が向上した。
引用元:公式パンフレット
- 年長の子どもが多角的に考えられるようになった
- 年中の子どもが毎日机に向かう習慣がついた
悪い口コミ
授業の内容はとてもよく、テンポもすごくいいが、子どもがついていけなかったので、しんどい。
引用元:塾ナビ
そんなこんなのタイミングで夫から、娘がはまキッズの宿題やりたくないと泣いてるとラインがきた…。お願いだから勉強を嫌いにならないでくれ、それが自分の身を守る術になるんだよ、特に女の子は。こどもの未来が明るいものであるようにフルタイム限界ワーママがんばる!
引用元:Twitter
6年生までの計算は先取りさせますが、浜学園の入塾テストに落ちる子も一定数いたので、オルパスクラブにいるから有利にはなりません。
引用元:インスタのフォロワーさん
はまキッズオルパスクラブに子どもを通わせたその後の口コミをまとめると、子どもによる、という結論になりました。
「勉強が楽しくなり学力がかなり向上した」などの理想的な口コミがありましたが、「ついていけなくてしんどい」、「宿題を拒否して泣いてしまう」「浜学園の入塾テストに落ちる子もいる」という口コミもあり、これは講師との相性や子どもの向き不向きもありますので、実際に試してみないと分からないですよね。
はまキッズの講師との相性がいまいちであれば、せっかく高い費用を払っているのですから時間帯や校舎を変えてみるなど、諦めないで色々と試してみてほしいです。
はまキッズオルパスクラブの資料請求でもらえる公式パンフレットには、入会された方の口コミ体験談が載っているので、気になる方はぜひ下記ボタンから資料を請求してみてください。
年少下~年長児の生徒募集中
浜学園の評判や口コミに関しては、下記の記事で詳しくご紹介していますので、よかったら参考にご覧ください。
はまキッズオルパスクラブとは?5つの特徴を紹介
幼児教室名 | はまキッズオルパスクラブ |
---|---|
運営会社 | 株式会社浜学園 |
授業数 | 年間44回 |
料金 | 初期費用:53,000円 月謝料金:40,150円~44,000円 |
対象年齢 | 年少下~年長児(2歳・3歳・4歳・5歳) 小1・小2(6歳・7歳・8歳) |
指導形態 | 少人数制の幼児教室 |
指導内容 | 知能育成 思考力育成教育・実感算数教育 |
校舎 | 西宮校 宝塚校 神戸住吉校 神戸元町校 姫路校 上本町校 天王寺校 堀江校 天六校 千里中央校 豊中校 高槻校 四条烏丸校 京都駅前校 西大寺校 名古屋校 千種校 御器所校 本山校 お茶の水校 豊洲校 自由が丘校 経堂校 吉祥寺校 センター南校 那覇校 |
はまキッズオルパスクラブとは、灘中の合格者数が日本一である関西屈指の進学塾「浜学園」が運営する幼児教室です。
はまキッズオルパスクラブの5つの特徴をご紹介しますね。
特徴①少人数制のグループレッスン
はまキッズの コース内容 | 幼児コース | 小学生コース | 論理国語・表現力育成コース |
---|---|---|---|
対象年齢 | 年少下〜年長児 (2歳・3歳・4歳・5歳) | 小1・小2 (6歳・7歳・8歳) | 小1・小2 (6歳・7歳・8歳) |
定員 | 年少下:2名 年少〜年長:4名 | 8名 | 8名 |
指導内容 | 知能育成 (指先/図形/空間/数論理/言語/思考力) | 思考力育成教育・実感算数教育 | 読解力・語彙力・表現力育成教育 |
授業時間 | 週1回50分 | 週1回90分 | 月2回90分 |
はまキッズオルパスクラブは、マンツーマンではなく少人数のクラス編成です。
幼児コースは定員2名から4名まで、小学生コースは定員8名までという徹底した少人数制を取ることで、一人ひとりの様子を見ながら丁寧に指導してもらえます。また、クラスのお友達と切磋琢磨することで、家庭では培うことのできない良い刺激があり、同時に社会性も身につけられる狙いがあります。
はまキッズオルパスクラブでは、個別指導や集団授業とは違った少人数制クラスならではの良さがあります。
特徴②はまキッズオリジナルの教材で実感算数教育
はまキッズオルパスクラブでは、子どもが手指を使って遊ぶ教材のことを「学具(がくぐ)」と呼びます。この教材は、ピグマリオン学育メソッド開発者である幼児教育家・伊藤恭先生が開発したものです。
学具の値段は決して安くはありませんが、幼児期のあいだずっと使えるように品質のいいものを使用しています。
子どもにとって学具は積み木やマグネットのおもちゃなので、飽きることなく遊びながら算数への理解が深まります。
特徴③自発的・自立的に「学ぶ」力が身につくカリキュラム
はまキッズオルパスクラブの各コース | カリキュラムの内容 |
---|---|
幼児コース | 童謡唱歌・パズル・折り紙・ぬり絵 童話&昔話カード・ドット棒・図形問題 プリント問題・ゲーム・読み聞かせ |
小学生コース | 数の成り立ち・四則計算 長さ・時間・かさ・重さ 小数・分数・図形・面積・文章題 |
論理国語・表現力育成コース | 読解力・語彙力・表現力育成教育 |
はまキッズオルパスクラブでは、知識を教えたり覚えさせるような詰め込み型教育ではなく、自ら考える力を身につけることを重視しています。なぜなら、はまキッズ顧問の伊藤恭先生によると「半世紀にわたる幼児教育専門の実践の結果、教えられた子どもたちは伸びなくなる事実が判明している」からです。
親が付きっきりで教えると依存心の強い子供になりやすいのですが、自ら感じたり試行錯誤して想像力を育んだ子どもは学ぶことの楽しさを経験しているので自立心の強い子どもに育っていく、とはまキッズオルパスクラブでは考えています。
そのため、教えることより「学ばせる」ことを中心にカリキュラムを組んでいます。
幼児コース
幼児コースのカリキュラムは指先を使いながら楽しく学べるパズルやゲームを用いて、空間や図形の認識能力と数論理力の育成を図ります。
小学生コース
小学生コースでは、小学校(6年間)で習う算数の約8割の内容を2年間ですべて学習します。
授業の最初の30分間は思考力育成教育にあてられ、1万までの加減暗算、大きな数でも計算できる加減筆算、長さ・時間・平面図形の基礎能力、かけ算の九九から始めないからこそ3ケタ×1ケタの計算も暗算でできるかけ算、わり算などの3〜4年生の学習内容を小1クラスで学習します。
論理国語・表現力育成コース
論理国語・表現力育成コースは、小学生を対象としたコースです。多彩な文章を読むことで、語彙や読み方を身につけるとともに、自身の考えを発表すること、組み立てることの表現力育成教育を行います。
家庭など生活の中でも実践することにより、さらに学びが深まるカリキュラムです。注意すべき点として、開講校舎が限られますので、公式サイトをご確認ください。
特徴④親も一緒に学ぶ保護者同室スタイル
はまキッズオルパスクラブでは「保護者同室スタイル」を取り入れています。
子どもが「はまキッズ」で学んだこと、できるようになったことを保護者からもリアルタイムで褒めたり励ましてもらえると子どもの大きなモチベーションとなり、相乗効果が見込めるためです。
はまキッズの講師は「教え込まないで学ばせる」スタイルなので、子どもへの接し方や伝え方は保護者の方にとっても気づきの多い授業となるはずです。
特徴⑤中学受験に特化した幼児教室
はまキッズオルパスクラブは関西での中学受験合格実績No.1である浜学園が運営する幼児教室なので、難関中学に合格するために必要な算数の力を幼児期から身につけることを目的としています。
付け焼き刃ではない確実な算数の能力だけではなく、受験で必要になってくる四季折々の知識や童謡・図鑑を通した情緒育成、小学生以降は国語の授業もあります。
ペーパー問題だけではなく、社会性や協調性も育み、自立した強い心を育てることができます。
浜学園の評判や口コミに関しては、下記の記事で詳しくご紹介しています。
【高いと評判】はまキッズオルパスクラブの料金体系について
はまキッズオルパスクラブの費用 | 金額(税込) |
---|---|
入会金 | 33,000円 |
学具材(入会時) | 20,000円 |
月謝 | 40,150~44,000円/月 |
はまキッズの月謝や料金・費用は、幼児教室にしては高額です。
たとえば入会月は10万円近く支払うことになるため、あらかじめ家庭内でじっくり相談してから入会を決めましょう。支払い方法として、クレジットカード払いは不可で、銀行引き落としで納入します。
はまキッズオルパスクラブの入学金は?初期費用は約5万円
はまキッズオルパスクラブの初期費用 | 金額(税込) |
---|---|
入会金 | 33,000円 |
学具材(入会時) | 20,000円 |
はまキッズでは、入会金や学具費などの初期費用が5万3,000円かかります。なお、二人目の子どもは入会金が半額になるので、兄弟姉妹のいる方にとってはありがたいですね。
はまキッズオルパスクラブの月謝:目安は毎月4万円
はまキッズオルパスクラブの費用 | 金額(税込) |
---|---|
授業料 | 36,300円 /週1回50分 |
学材費 | 2,200円/月 |
諸経費 | 1,650円/月 |
設備使用料 | 5,500円/月※ |
はまキッズオルパスクラブの毎月の授業料とその他の費用を含めた月謝料金は4万150円(税込み)です。月謝の内訳は上記の表にあるように、授業料、学材費と諸経費がかかります。
授業料に関しては、幼児コース、小学生コース、国語コースすべて同額の月謝料金です。
学材費は授業で使用するプリント学材と、毎月1冊プレゼントされる能力育成学材の費用です。
なお、お茶の水校・豊洲校については、諸経費の代わりに別途、設備使用料が必要になり、毎月4万4,000円の月謝料金になりますので注意してください。
はまキッズのお得なキャンペーン情報
はまキッズオルパスクラブでは入会金オフなどのお得なキャンペーンを不定期で実施しています。
お得な情報を見逃さないよう、公式サイトをチェックしてみてくださいね。
年少下~年長児の生徒募集中
はまキッズオルパスクラブの4つのデメリット
はまキッズオルパスクラブには4つのデメリットがあります。
はまキッズオルパスクラブに入会するかどうか悩んでいる方は、入会後に後悔しないように、このデメリットをしっかり理解した上で入会するようにしてください。
デメリット①:月謝が高い
毎月の月謝料金が高額で、経済的に負担が大きいのは事実です。
ただし、「就学前教育の効果が非常に高い」ということはノーベル賞学者ジェームズ・J・ヘックマン博士が実証しており、幼児期のうちに知能育成することは精神面での自立にもつながりますから、決してはまキッズオルパスクラブの費用が無駄だとは言い切れません。
今後は中学受験、大学受験と、教育にはお金がかかります。
最もコストパフォーマンスがいいと言われている幼少期の教育にどこまで投資するかはご家庭それぞれの判断ですので、今後の教育費の予算をしっかり計算した上で入会を検討すると安心ですね。
デメリット②:振替ができない
お子さんが風邪をひいてしまったり、旅行や急な用事で通学できない日があっても、はまキッズオルパスクラブでは基本的には振替ができません。
休んでしまった場合は、次回出席時に授業内容を説明してもらえることと、使用した学材をもらうことができるので、後日、自宅でフォローする必要があります。
幼児期のお子さんは特に体調を崩しやすいので、振替制度を取り入れていないのはデメリットです。
デメリット③:先生や教室によって差がある
はまキッズオルパスクラブでは、講師の先生や教室によって多少差があることは口コミからも分かりました。
お子さんを担当してくれる講師の質は保護者の方が見極める必要があります。
基本的に、はまキッズオルパスクラブの方針は「教えず学ばせる」スタイルなので、子供に高圧的に教えていくタイプの講師はいないと考えていいでしょう。
はまキッズオルパスクラブの特徴として保護者同室で一緒に学ぶ授業なので、何か問題があれば保護者がすぐにクラス変更や相談ができるよう、保護者も知育を教室任せにして丸投げするのではなく関わっていく姿勢が求められます。
デメリット④:小学校の算数とは考え方が違う
小学校の算数とは考え方が違うので、切り替えが必要になることは意識しておいたほうがいいです。
はまキッズでは小学校の教科書で習うやり方と違う方法で数や量を捉えて学んでいきますし、小2の段階で小6までの範囲を学んでしまうため、就学後の授業時間に退屈になってしまう可能性があります。
ただ、はまキッズの算数教育を受けると、空間認識能力などが向上し、難易度の高い中学受験の問題にも対応できるため、子どものゴールをどこに設定するかはあらかじめ考えておきましょう。
次に、はまキッズオルパスクラブのメリットを見てみましょう。
はまキッズオルパスクラブの4つのメリット
はまキッズオルパスクラブのメリットを4つご紹介します。詳しく見ていきましょう。
メリット①:楽しみながら学べる
はまキッズオルパスクラブは、童謡や図鑑などを使って言語や知識の発達を促すことができるので、幼い児童でも苦痛を感じず、楽しみながら学べるのがメリットです。
ゲームやパズルなどを通して、楽しく遊びながら高い能力を身につけていきます。
幼児コースでは50分の中で童謡を歌ったり、工作をしたり、問題を解いたりと様々なアクティビティができるので、指先調整能力だけでなく、言語能力もバランスよく育てることができます。
メリット②:算数が得意になる
はまキッズオルパスクラブでは、ピグマリオンの実感算数を通して、数や図形に対する感覚が養われるのがメリットです。
実感算数とは、数をパッと見て数えなくても分かる能力や、様々なパズルや塗り絵などで図形感覚や空間認識能力を高めることで、算数の力を養う方法です。
これは計算練習をひたすら繰り返したり、公式の暗記で身につくような薄っぺらい能力ではなく、経験に裏打ちされた確かな能力です。
メリット③:少人数制で切磋琢磨できる
はまキッズオルパスクラブの幼児クラスは定員4名、小学生クラスは定員8名までという徹底した少人数制で、一人ひとりの子どもの様子を見ながら丁寧に指導してもらえます。
講師とマンツーマンだと退屈しがちな幼児たちも、クラスのお友だちと切磋琢磨することは子どもにとっていい刺激となりますし、ゲームを通じて協調性や社会性も身につきます。
お友だちの発想を知ることで自分の考え創りのヒントとすることもできるので、少人数制の効果は計り知れません。
メリット④:中学受験の下準備ができる
前述の特徴⑤でもお伝えした通り、はまキッズオルパスクラブでは中学受験で戦っていく土台をつくれるのがメリットです。
ピグマリオンのメソッドで視覚的に数量の概念を理解できますし、童謡やお話カードを使って言語能力を培うこともできます。
公文のように大量のペーパー問題を解いて学年の先取りをしていく、というよりは別のアプローチ方法で算数や国語を着実に理解していくやり方です。
はまキッズオルパスクラブの運営が灘中学校進学実績No.1である浜学園ですから、中学受験のノウハウはたっぷりあるので信頼感もありますよね。
浜学園の評判や口コミに関しては、下記の記事でご紹介しています。
はまキッズオルパスクラブはこんな人におすすめ
- 子どもの算数の能力を伸ばしてあげたい
- 子どもを勉強好きにさせたい
- 親に依存せず自ら考える子どもにしたい
はまキッズオルパスクラブでの授業を通して算数の能力が身につくことはもちろんですが、難しい問題も試行錯誤して解く力や、他人から教わるのではなく自ら考え抜く力が身につくので、中学受験や難関試験などの節目にも応用できる基礎学力が身につきます。
将来的に受験を考えているお子さんなら、はまキッズはぴったりと言えるでしょう。
反対に、中学受験を視野に入れていないお子さんや、家庭でのサポートをするつもりのないご家庭の場合は、はまキッズではなく他の幼児教室のほうが負担が少ないかもしれません。
年少下~年長児の生徒募集中
はまキッズの能力判定テストとは?
はまキッズの能力判定テスト | 内容 |
---|---|
費用 | 無料 |
時間 | 約60分 |
対象学年 | 年少~年長 (11月~翌1月は3歳児も受入可) |
持ち物 | なし |
判定領域 | 指先調整能力 空間位置把握能力 図形形態認識能力 数論理能力 言語能力 社会性 |
はまキッズの能力判定テストとは、子どもの現在の持っている力や、伸ばすべきポイントを見極めるための無料のテストです。
テスト内容は、読み書きや図形パズルなど、はまキッズの授業で学ぶ分野に関連した内容ですが、実際の授業の親子同室スタイルとは異なり、テストのあいだ子どもと保護者は一旦離れます。テスト後に判定結果を講師から解説&個別アドバイスしてもらえます。
なお、結果によって、はまキッズに入会できないということはありません。お子さんの得意・不得意を知って今後の育児に活かしたい方は、ぜひはまキッズの能力判定テストを試してみてください。
無料の個別アドバイスが受けられる
はまキッズオルパスクラブの各校舎
都道府県 | はまキッズの校舎名 |
---|---|
兵庫県 | 西宮校 宝塚校 神戸住吉校 神戸元町校 姫路校 |
大阪府 | 上本町校 天王寺校 堀江校 天六校 千里中央校 豊中校 高槻校 |
京都府 | 四条烏丸校 京都駅前校 |
奈良県 | 西大寺校 |
愛知県 | 名古屋校 千種校 御器所校 本山校 |
東京都 | お茶の水校 豊洲校 自由が丘校 経堂校 吉祥寺校 |
神奈川県 | センター南校 |
沖縄県 | 那覇校 |
もともと関西エリアが中心でしたが、最近は校舎数が増えて関東地方や東海地方、九州地方にもあります。
はまキッズオルパスクラブのよくある質問
はまキッズオルパスクラブのよくある質問をまとめました。
- Q:振替授業はありますか?
- A:振替はしていません。休んだ次の回の授業日の前後に講師が授業内容を説明します。その際、欠席した授業時に使用した学材も渡されます。
- Q:宿題はありますか?
- A:宿題はあります。家庭用学材と、能力を高めるための学材を毎月1冊、講師が渡します。ただし、宿題は必ずしなければならないものではありません。お子さまの体調や状況に合わせて使用して下さい。
- Q:他の校舎に移籍できますか?
- A:はい、他の校舎に移籍できます。
- Q:なぜ保護者同室の授業なのですか?
- A:はまキッズでは、子どもの能力を伸ばすためには保護者の協力「環境づくり・しつけ・接し方など」が不可欠だと考えています。子どもが感じ学ぶことで観る力・処理能力が育つのを保護者の方も肌で感じられますし、保護者の励ましが子どもの学ぶ力・集中力を高めるので、保護者同室で授業を行います。同時に、学具の指導方法も保護者に共有できます。
- Q:はまキッズとピグマリオンは何が違うのですか?
- A:はまキッズとピグマリオンは教育方針が違います。
はまキッズは、浜学園グループが運営する幼児教室で、難関中学合格に必要な算数の力を幼児期から身につけることを目的としています。一方、ピグマリオンは、人類の知識獲得の歴史に沿って、指先・空間・図形・数論理・言語・社会性の6つの能力を育てることを目的としています。はまキッズは中学受験に特化した教育を提供するのに対し、ピグマリオンは幅広い知能を伸ばす教育を提供するという違いがあります。
- Q:入会までの手順は?
- A:まず、はまキッズオルパスクラブの説明会へ参加します。日程が合わない場合は、教室長や講師から、学具や教育内容について説明があります。先に入会後、説明会へ参加しても問題ありません。なお、入会するためには能力判定テストが必須です。
- Q:能力判定テストは、どんな内容ですか?読み書きができませんが大丈夫でしょうか?
- A:大丈夫です。お子さまの現在の様子を見るためのものです。ぬり絵やパズル、質問の答えに丸をつけるなどがほとんどです。講師が口頭で説明しながら質問するので、字が読めなくても大丈夫です。テストのための事前の勉強も必要ありません。
- Q:能力判定テスト会や体験授業に参加したら、入会しなくてはならないのですか?
- A:いいえ、能力判定テスト会や体験授業に参加後でも入会は必須ではありません。はまキッズの教育内容を保護者の方に知って頂くために実施しています。
- Q:必要な学具は必ず購入しなければいけませんか?
- A:はい、学具は購入が必要です。はまキッズでは、購入されたさまざまな学具で学んで頂く中で、幼児期に必要な能力を高めて頂き、高い思考力が身に付くように教育を行っておりますので、必要な学具はご購入頂いております。すでにお持ちの学具は、学具は購入しなくても大丈夫です。
- Q:はまキッズとピグマリオンの教材は違いますか?
- A:はまキッズとピグマリオンの教材にも違いがあります。
はまキッズでは、ピグマリオンが開発した実感算数の教材を使用しています。しかし、この教材をはまキッズオルパスクラブ独自のカリキュラムに沿って進めていくため、ピグマリオンとは進度や内容が異なります。また、はまキッズオルパスクラブ独自の童話・昔話カードや季節感カードなどを用いて言語能力も伸ばします。
- Q:はまキッズオルパスクラブには英語の授業もありますか?
- A:はまキッズオルパスクラブには英語の授業がありません。浜学園が運営する「はまキッズインターナショナルスクール」が兵庫県西宮市にあり、こちらでは英語を用いたバイリンガル教育を推進しています。
【まとめ】はまキッズオルパスクラブが気になったら能力判定テスト会に行こう
今回の記事では、はまキッズオルパスクラブの口コミ、料金、カリキュラム、そしてメリットとデメリットについても赤裸々に紹介してきました。
はまキッズオルパスクラブはこんな幼児教室
料金は初期費用が約5万円、月謝が約4万円と高額
ピグマリオン実感算数で算数能力の育成ができる
言語能力や指先の巧緻性も鍛えることができる
中学受験の下準備にぴったり
はまキッズオルパスクラブに通うと、五感を使って数や図形の感覚を養う実感算数教育を通して算数に強くなると評判ですが、月謝や料金・費用が高額で、講師の質にばらつきがあることや、振替ができないというデメリットもあることが分かりました。
講師の質や相性は、実際に直接会ってみないことには分かりませんので、はまキッズオルパスクラブが気になるのであれば、無料の能力判定テスト会に行ってみることをおすすめします。
能力判定テスト会では、お子さんの6つの能力別診断と、講師からの個別アドバイスがもらえます。能力判定テストを受けたからといって「はまキッズ」に入会しなくてもまったく問題ありません。
幼児教室のプロ講師に、今のお子さんが何の能力を伸ばすべきか聞きに行くだけでも価値がある能力テスト会ですから、ぜひ今後の子育てのヒントにしてみてくださいね。
無料の個別アドバイスが受けられる
さいごに1つだけ、自宅で出来るライバルの一歩先をいく中学受験準備情報をお伝えします。
中学受験が本格的に始まるのは小学4年生(小学3年生の2月)からですが、入塾時点で上のクラスを目指すためには低学年からの準備が欠かせません。
そうはいっても、習い事もやっているし毎週塾に行くのは大変という方も多いのではないでしょうか。
そんなご家庭に朗報です!
中学受験大手”四谷大塚”の名物講師の授業が「自宅で受けられるオンライン塾」があるんです!
東進オンライン学校小学部では、四谷大塚の教材を使った授業を自宅で受けられます。
しかも料金は月々たったの1,980円(税込2,178円)※小3以降は2,980円(税込3,278円)
ちなみに、四谷大塚の小学1年生クラスは13,200円なので圧倒的にお得です!
- 低学年のうちから中学受験準備をしたい
- 通塾は大変なので、自宅で学習したい
- なるべく塾にかかる費用は抑えたい
さらに、10日間はお試し入会できるのでお子さんに合わなかったら即解約すれば全額返金されます。
まずは資料請求(無料)をして、詳細を確認しましょう!
\10日間おためし無料/
画面下の資料請求ボタンから申し込み
ちなみに、大半のお子さんは入塾時のクラスと小6のクラスは、あまり変わらないので入塾前の準備が重要です。(体験談)