<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

中学受験の勉強法

子供の体験学習におすすめのスポット7選(東京都)中学受験準備にも!

子供の体験学習におすすめのスポット7選(東京都)
  • 子供が小さいうちに、いろんな体験学習をさせたい
  • ただ遊ぶだけでなく、受験にも役立つ経験をさせたい

そんな方に向けて、本記事では実際に2人の息子を中学受験させた際に役立った”7つのスポット”を紹介します!

ぜひ、休日や春休み・夏休みなどにお出かけしてみてください。

有名で規模の大きなスポットから紹介します。

※江戸東京博物館は、2022年4月1日〜2025年度まで大規模改修工事のため休館中となります。

子供の体験学習におすすめのスポット7選(東京都)

子供の体験学習におすすめのスポットを7つ紹介します。すべて、東京都の施設です。

  1. 科学技術館
  2. 日本科学未来館
  3. 東京国立博物館
  4. 江戸東京博物館
  5. 府中郷土の森博物館
  6. 港区立みなと科学館
  7. 伝統工芸 青山スクエア

1.科学技術館

昔からある科学技術館。子どもの頃に行った方も多いのでは?わたしも小さい頃に、よく行った思い出があります。

とにかく色んな展示やワークショップがあるので、科学に興味を持つのにピッタリの施設です。

イベントも多く開催しているので、お出かけの際は事前に行きたいイベントの時間を調べてから行きましょう。

名称科学技術館
住所東京都千代田区北の丸公園2-1
交通地下鉄竹橋駅から徒歩7分
料金大人720円
中・高校生410円
小人(4歳以上)260円
開館時間10:00~16:50 (最終入館16:00)
事前予約必須
Webサイトhttp://www.jsf.or.jp/index.php

2.日本科学未来館

お台場にある日本科学未来館。チケットは当日窓口でも購入できますが、休日は混雑するので予めサイトで購入しておくのがオススメです。

常設展と特別展がありますが両方まわるのは結構大変なので、お出かけの際は特別展で何をやっているか確認してから行きましょう。

常設展で行っている大規模な化学実験が面白いです。

名称日本科学未来館
住所東京都江東区青海2丁目3-6
交通ゆりかもめテレコムセンター駅から徒歩4分
料金大人630円
小人(18歳以下)210円
未就学児無料
※土曜は18歳以下無料
開館時間10:00~17:00 (最終入館16:00)
休館日 火曜日
事前予約推奨※窓口購入も可能
Webサイトhttps://www.miraikan.jst.go.jp/

3.東京国立博物館

話題の展示が多い東京国立博物館。我が家でも去年、鳥獣戯画展に行きました。

日本の歴史に出てくるような有名な美術品の展示があるので、歴史の勉強になります。

桜の名所である上野公園に隣接しているので、春休みに行くとお花見も一緒に楽しめますよ。

名称東京国立博物館
住所東京都台東区東京都台東区上野公園13-9
交通JR上野駅から徒歩10分
料金大人1000円
大学生500円
高校生以下無料
※特別展は別料金
開館時間9:30~17:00 (最終入館16:00)
休館日 月曜日・祝日の翌日
事前予約必須
Webサイトhttps://www.tnm.jp/

4.江戸東京博物館

両国にある江戸東京博物館。小学校の社会科見学で行くことも多いのではないでしょうか。

普通にみているだけでも楽しめますが、事前に”日本の歴史漫画”で江戸時代の巻を読んでから行くと、より楽しめます。

※2022年4月1日〜2025年度まで大規模改修工事のため休館中となります。

名称江戸東京博物館
住所東京都墨田区横網1丁目4-1
交通JR総武線両国駅から徒歩3分
料金大人600円
大学生480円
中学生(都外)・高校生300円
中学生(都内在学または在住)
小学生以下無料
※特別展は別料金
開館時間9:30~17:30 (最終入館17:00)
休館日 月曜日・祝日の翌日
事前予約不要
Webサイトhttps://www.edo-tokyo-museum.or.jp/

5.府中郷土の森博物館

園内には江戸時代の建物や水車小屋・井戸などがあり、当時の建物のつくりや設備を体験できます。

広い園内には、自然もたくさんで水遊び場もあるのでピクニックにもおすすめ。園内を歩き回って疲れたら、プラネタリウムで一休みすることも可能です。

名称府中郷土の森博物館
住所東京都府中市南町6丁目32
交通JR南武線分倍河原駅から京王バス郷土の森総合体育館行きで6分、
郷土の森正門前下車すぐ
※車で行くのがおすすめです
料金大人200円
小人(中学生以下)100円
※特別展、プラネタリウムは別料金
開館時間9:00~17:00 (最終入館16:00)
休館日 月曜日・祝日の翌日
事前予約不要
Webサイトhttp://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/

6.港区立みなと科学館

引用元:港区立みなと科学館

港区立の比較的小規模な科学館ですが、プラネタリウムもあり施設は充実しています。

特に、自然災害や気象情報を学べる展示では、中学受験に役立つ知識が身につくのでおすすめです。

施設内の入場無料も嬉しいですね。

名称港区立みなと科学館
住所東京都港区虎ノ門3-6-9
交通神谷町駅から徒歩5分
料金入場無料
※プラネタリウム有料
大人600円
小人(18歳以下)100円
開館時間9:00~20:00 (最終入館19:30)
休館日 第2月曜日・祝日の翌日
事前予約不要
Webサイトhttps://minato-kagaku.tokyo/

7.伝統工芸 青山スクエア

引用元:伝統工芸 青山スクエア

中学受験生の間で人気の伝統工芸青山スクエア。こちらは体験施設ではなく、伝統工芸品を販売しているお店です。

中学受験では、地方の伝統工芸品の問題がでますが、一度実物を見たことがあると授業で学んだ時に、記憶に定着しやすいです。

各地域の日本の伝統工芸品が所狭しと並んでいますが実際に販売しているので、気に入った工芸品を購入してみるのもおすすめです。

名称伝統工芸 青山スクエア
住所東京都港区赤坂8-1-22
交通地下鉄「青山一丁目駅」から徒歩3分
料金入場無料
開館時間11:00~19:00
年中無休
事前予約不要
Webサイトhttps://kougeihin.jp/aoyama/

より学習効果を高めるために

より学習効果を高めるために、行く前に展示されているものや施設について一緒に調べるのがおすすめです。

また、施設に行って帰ってきたら写真やパンフレットをみながら振り返り学習するのもいいですね。

まとめ

本記事では、東京都で子供の体験学習におすすめのスポットを7つ紹介しました。

低学年のうちから、こういったスポットに慣れ親しんでいると、高学年になってからテキストに知っている知識がでてきて、一気に知識が定着します。

高学年になると、なかなかお出かけする時間もとれないので、時間のある低学年のうちに体験するのがおすすめです。

【中学受験】低学年のうちにやっておきたい学習体験」という記事で、小学校低学年生におすすめの学習体験を紹介しているので、よかったら参考にしてください。

ABOUT ME
しろくま
中学受験に役立つ・役立った情報を発信| インスタで2000以上の学習相談に回答|何度も家から飛び出す長男に手を焼きながら、偏差値50から偏差値60の第1志望校に逆転合格(早慶附属校へ進学)|次男も第1志望校へ合格(神奈川御三家へ進学)|インスタ1万人 Twitter5000人フォロワー突破
東進オンライン学校小学部
さいごに:成績の悩みを相談するなら…。

中学受験には成績の悩みがつきものです。

我が家でも、塾や家庭教師や個別指導塾など、いろいろな所に学習相談をしました。

色々なところと比較すると、個別指導塾「SS-1」の学習指導が抜きん出ていました。

  • 抽象的な解決策ではなく、具体的な対策を指示してくれる
  • テストの答案や問題用紙への書込み具合まで確認した上で、提案してくれる

 

短期間で塾の成績を上げたい方は、公式サイトで詳細をご覧ください。

\学習相談(無料)受付中/
SS-1の公式サイトを見る