<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

中学受験の始め方

中学受験の情報収集は小3から!情報の調べ方を8つ紹介

中学受験の情報収集は小3から!情報の調べ方を8つ紹介

「中学受験は、情報収集が大事!」と言われますが、実際に”いつから””どうやって”調べればいいかわかりませんよね。

本投稿では、中学受験の情報収集タイミングと、情報の調べ方について6年間の中学受験の体験談を元に紹介します。

チェックポイント

・情報収集は小3から

・情報収集の方法と注意点

・最後は家族の意志で決める

順番に説明します。

中学受験の情報収集を始める時期

中学受験の情報収集を始める時期について、栄光ゼミナールの調査によると小学3年生から始めた方が多かったそうです。

また、小学3年生までに情報収集を始めた家庭では「もう少し遅く始めても問題なかった」という回答が多いが、小学5年生になると「もう少し早い時期に始めてもよかった」という回答が急増するという調査結果でした。

情報収集の開始時期割合(%)
小学3年生31.2%
小学5年生28.0%
小学4年生25.8%
小学6年生7.5%
小学2年生2.2%

参考:小中高生の家庭における入試の情報収集に関する実態調査

わたしの経験的にも小学3年生くらいが丁度よいという実感があります。

次男は小2から兄と一緒に文化祭に行っていましたが、本人はほとんど覚えていません。

中学受験の情報の調べ方

中学受験の情報の調べ方は、主に8つの方法があります。それぞれ、おすすめの情報取得元と一緒に紹介します。

中学受験の情報の調べ方

  1. 公式情報
  2. スマートニュース
  3. ポータルサイト
  4. ブログ
  5. SNS
  6. Youtube
  7. 中学受験本
  8. メルマガ

1.公式情報

いわゆる学校や塾の公式情報は、各サイトやパンフレットに掲載されています。

公式情報

  • 公式サイト
  • 学校、塾
  • ポータルサイトから資料請求
  • 合同説明会で収集

色々な学校のパンフレットを収集するには、この後紹介するポータルサイトで一括資料請求したり、合同説明会に行って収集すると効率が良いです。

また、各大手塾でも学校のパンフレットを配布していたりするので、塾の説明会に行った際などに収集してください。

我が家ではパンフレットを大体20−30くらいは収集していました。

本ブログでも、各塾や学校の公式サイトをまとめているので、ご活用ください。

2.スマートニュース

最新のニュースを配信してくれるアプリ「スマートニュース」。

ジャンル毎に最新のニュースを配信してくれるのですが、じつは「中学受験」カテゴリがあります。

「中学受験」界隈の情報をサッと抑えたい時に重宝します。

スマートニュース 最新ニュースアプリで天気予報やクーポンも

スマートニュース 最新ニュースアプリで天気予報やクーポンも

SmartNews, Inc.無料posted withアプリーチ

3.ポータルサイト

中学受験の塾や学校の情報をまとめているポータルサイトです。有名なものを紹介します。

中学受験スタディは説明会・イベントカレンダーが見やすいので、気になる学校を登録しておくと便利です。

インターエデュには掲示板機能があり、中学受験の掲示板も盛り上がっています。ただ、掲示板には真偽が不明な情報も多くあるので、特に見る必要はないです。

リセマムは中学受験の最新ニュースを伝えているので、最新の情報を知りたい場合に参考になります。

4.ブログ

中学受験の体験記を掲載しているブログも多くあります。中には、具体的な成績表まで公開している方がいるので、目安になるかもしれません。有名なものを紹介します。

かるび勉強部屋は、中学受験に役立つ知識や情報を図解でわかりやすく紹介しているブログです。

中学受験の下書きは、中学受験の最新トレンド情報を掲載しているブログです。

楽しく学ぶ楽学は、このブログです(笑)。

中学受験に役立つおすすめサイトとブログまとめ​​」でも紹介しているので、興味がある方はご覧ください。

※ブログは情報が古い場合もあるので、試験日程などは必ず学校や塾の公式サイトも確認して下さい。

5.SNS

中学受験に関する情報を発信しているTwitterやInstagramのアカウントです。

特に有益情報を発信しているアカウントを紹介します。

ちなみに、成績公開しているアカウントは優秀層が多いので、気にしない方がよいです。気になる場合は、ミュートして見えないようにしておきましょう。

Twitter

※Twitterでは#中学受験のバトンというハッシュタグで、中学受験が終わった親が役立ったことがツイートされています

Instagram

6.Youtube

中学受験に関する情報を発信しているYoutubeのアカウントです。気に入ったチャンネルが見つかったら登録してみて下さい。

※Youtubeは、比較的過激な意見も見受けられるので、違うなと思ったら、無理してみる必要は全くありません。中学受験に正解はないので。

7.中学受験本

中学受験に関する本はたくさんありますが、本を読むのが苦手な人はとりあえず「二月の勝者」を読んでください。多少漫画的な表現で誇張されていますが、概ね中学受験の実態をあらわしていると思います。

中学受験をしようかなと思ったら読むマンガは、二月の勝者の元となった漫画です。こちらは一冊で完結しているので、何冊も読みたくない方は、コチラをおすすめします。

8.メルマガ

中学受験に関する情報を発信しているメルマガです。内容は納得感があるものも多いですが、宣伝もあるので登録(無料)だけしておいてタイトルが気になったら読むくらいで良いと思います。

【中学受験の情報収集】最後は家族の意志で決める

中学受験の情報収集について8つの方法を紹介しました。

いきなり全部をチェックするのも大変なので、まずはいくつか気になった情報をチェックしてみてください。

最後に一番大切なことをお伝えします。

中学受験に正解はありません。

学校選びも、塾選びも正解はないです。

情報を収集したら、最後はお子さん・親御さん含めた家族の意志で決めましょう!

ABOUT ME
しろくま
中学受験に役立つ・役立った情報を発信| インスタで2000以上の学習相談に回答|何度も家から飛び出す長男に手を焼きながら、偏差値50から偏差値60の第1志望校に逆転合格(早慶附属校へ進学)|次男も第1志望校へ合格(神奈川御三家へ進学)|インスタ1万人 Twitter5000人フォロワー突破
東進オンライン学校小学部
さいごに:自宅で出来るライバルの一歩先をいく中学受験準備

さいごに1つだけ、自宅で出来るライバルの一歩先をいく中学受験準備情報をお伝えします。

中学受験が本格的に始まるのは小学4年生(小学3年生の2月)からですが、入塾時点で上のクラスを目指すためには低学年からの準備が欠かせません。

そうはいっても、習い事もやっているし毎週塾に行くのは大変という方も多いのではないでしょうか。

そんなご家庭に朗報です!

中学受験大手”四谷大塚”の名物講師の授業が「自宅で受けられるオンライン塾」があるんです!

東進オンライン学校小学部では、四谷大塚の教材を使った授業を自宅で受けられます。

しかも料金は月々たったの1,980円(税込2,178円)※小3以降は2,980円(税込3,278円)

ちなみに、四谷大塚の小学1年生クラスは13,200円なので圧倒的にお得です!

東進オンライン学校小学部はこんな人におすすめ
  • 低学年のうちから中学受験準備をしたい
  • 通塾は大変なので、自宅で学習したい
  • なるべく塾にかかる費用は抑えたい

さらに、10日間はお試し入会できるのでお子さんに合わなかったら即解約すれば全額返金されます。

まずは資料請求(無料)をして、詳細を確認しましょう!

\10日間おためし無料/
> 資料請求(無料)を申し込む
画面下の資料請求ボタンから申し込み

ちなみに、大半のお子さんは入塾時のクラスと小6のクラスは、あまり変わらないので入塾前の準備が重要です。(体験談)

\自宅で出来るライバルの一歩先行く中学受験準備/
中学受験大手の”四谷大塚”の名物講師の授業が自宅で受けられる!月々たったの1,980円〜
資料請求(無料)を申し込む
\ライバルの一歩先行く中学受験準備/
あの”四谷大塚”の授業が自宅で月々1,980円〜受講可能!
資料請求を申し込む