そんな疑問にお答えします。
夏休みの各家庭教師センターが行っている夏休みキャンペーンを調査し、どのキャンペーンが一番お得かを調べました。
結論としては、家庭教師のノーバスの夏だけキャンペーンが最もお得でした。
大手家庭教師センターの夏休みキャンペーン情報の調査結果
キャンペーンを実施しているのは家庭教師のノーバス、家庭教師のトライ
- 家庭教師のノーバス
- 家庭教師のトライ
- 家庭教師の合格王
- 家庭教師学参
- 家庭教師のサクシード
- 家庭教師のオンリーワン
- 学研の家庭教師
- 四谷進学会プロ家庭教師センター
- プロ家庭教師の名門会
家庭教師のノーバスの夏休みキャンペーン内容

センター登録費(入会金)無料!
通常22,000円(税込み) → 無料(0円)
※2020年8月31日まで
テキストプレゼント
夏期講習用テキスト・単元確認テスト・総合確認テストを贈呈!
通常時は22,000円必要な入会金が無料で、さらにテキストをプレゼント。
4回コース(1回60分)で10,000円~14,000円(税抜き)と、通常時よりもかなりお得な料金になっています。
同じ条件で、通常時とキャンペーンの料金を比較してみました。
キャンペーン | 通常時 | |
入会金 | 0円 | 22,000円 |
指導料 | 10,800円~14,000円 | 12,500円~18,000円 |
学習サポート費 | 3,000円 | 3,000円 |
教師交通費 | 実費 | 実費 |
合計 | 13,800円~17,000円 | 37,500円~43,000円 |
※最安値は小学校1,2年生。最高値は中学受験生。
どれか1教科を60分×4回見てもらって、2万円以下です。
予め夏休み前のテスト結果から、苦手な単元を把握しておけば学習効率も良いと思います。
先着300名様までなので、お問い合わせはお早めに。
無料資料請求・無料体験授業申し込みはコチラ↓↓↓
家庭教師のトライの夏休みキャンペーン内容

授業料2か月分無料!
家庭教師1回(60分)*8回分の授業料が無料
※2020年8月31日まで受け付け。ご利用は入会翌月末まで。
3ヶ月以上ご利用の方が対象
授業料2か月分が無料という事で、いっけんお得に見える家庭教師のトライのキャンペーンですが、注意点があります。
それは、3か月以上ご利用の方が対象という点です。
2か月間の無料キャンペーン期間が終わった後の継続利用が前提となっています。
そのため、夏休みだけ短期で家庭教師をお願いしたいという場合は、おすすめできません。
「前から家庭教師のトライに興味があって、この機会に申し込みをしたい。」
というご家庭にはオススメできる内容となります。
無料資料請求・無料問い合わせはコチラ↓↓↓
まとめ:夏休みの短期家庭教師は家庭教師のノーバスがお得
夏休みに短期で家庭教師をお願いしたいと考えている人に向けて、お得なキャンペーン情報を紹介しました。
本サイトのおすすめは、家庭教師のノーバスとなります。
今年の夏休みは例年よりも短いため、より効率の良い学習スケジュールが求められます。
親だけで苦手分野を把握して弱点を補強するのも大変なので、一時的にでも家庭教師のサポートがあると、助かる部分が多いと思います。
家庭教師のノーバスの夏休みキャンペーンですが、先着300名様までなので、お問い合わせはお早めにどうぞ。
無料資料請求・無料体験授業申し込みはコチラ↓↓↓
家庭教師のノーバスについては、家庭教師のノーバスの評判は?家庭教師の質が高く料金がわかりやすい!という記事で詳細に調査していますので、気になる方はごらんください。
家庭教師を活用した体験談を【中学受験】家庭教師を利用して偏差値12アップした合格体験談という記事に書いています。
実際の利用体験談が知りたいという人は、ごらんください。
さいごに1つだけ、いまだけの無料プレゼント情報の宣伝です。
Z会が発行している小冊子で「中学受験が気になったら読む本」というものがあります。
この小冊子では、中学受験に関する基本的なことがらがギュッとつめられた内容になっています。
- 「受験するかしないか」を決める際にまず考えてみるべきこと
- 合格に向けたスケジュール
- 志望校選びのポイント
- 学習法の選択
- 合格体験談
ぼくも実際に読んでみて、もっと早くに知っておけば良かったという内容が多かったです。
「中学受験が気になったら読む本」は、Z会の資料請求をすることでもらうことができます。
数量限定なので無くなっていたらごめんなさい。
\いまだけ数量限定で無料受付中!/