- 自分の周りはサピックスが多いけど、サピックスでいいのかな
- 最寄り駅に日能研があるから、日能研でいいかな
- 中学受験の塾選び、どの塾も一緒に見えて選べない
そんな悩みにお答えします。
中学受験を意識しはじめた時に、考えるのが塾選び。たくさんの塾があるため、迷ってしまう人も多いと思います。
「知り合いが日能研に通っていたから」
「サピックスがいいと聞いたから」
なんとなく塾を決めてしまい、後悔してしまう人も多いです。
本記事では、大手塾の特徴を受験生の親目線でどこよりもわかりやすく忖度なくお伝えします。これから、中学受験を考えている方は、参考にして下さい。
この記事を書いている私は、子ども二人を小規模塾、大規模塾(サピックス)に通わせた経験があり、私自身も四谷大塚に通っていました。
※本サイト独自の評価となりますので、ヒトによって感じ方は違うと思いますがご容赦下さい
中学受験は情報戦です。早くから情報を「知っている人」と「知らない人」で、その後の成績に大きな差がでてきます。特に塾選びは、もっとも重要で間違えると取り返しがつきません。
もし、SAPIX、四谷大塚、日能研、浜学園への入塾を考えているなら、それらの塾について第3者視点でまとめているSS-1の無料小冊子「合格を決める塾の使い方」を必ず読んでおきましょう。
今ならSS-1へ資料請求するだけで無料でダウンロード可能です。※リンク先ページの緑のボタンで資料請求申込できます。SS-1は中学受験専門の個別指導塾です。資料請求しても営業電話がかかってくることもないので、ご安心ください。
>>無料小冊子をダウンロードする
中学受験における塾の重要性
私立中学校へ受験をする場合、塾に通うのが一般的です。私立中学校の入試問題は、小学校で勉強する内容と大きくかけ離れており、小学校の勉強では対応できないためです。
例えば、これは日本女子大学付属中学校の入試問題です。小学校の勉強しかしていなかったら恐らく解けないと思います。しかも、これは難関校の問題ではなく、偏差値50の中堅校の入試問題です。
参考:パスナビ
【中学受験】大手塾の特徴を比較
サピックス(SAPIX)、四谷大塚、日能研、早稲アカの特徴を表にしました。
「目指す学校のレベル」や「子どもの性格」「家庭のサポート状況」にあわせた塾選びが、中学受験の成功のカギです。
※右にスクロールすると、各塾のスコアが表示されます
大手塾 | SAPIX |
四谷大塚 |
日能研 |
早稲アカ |
生徒・教材レベル |
(5.0 / 5.0)
|
(3.0 / 5.0)
|
(2.0 / 5.0)
|
(4.0 / 5.0)
|
費用 |
(4.0 / 5.0)
|
(3.0 / 5.0)
|
(2.0 / 5.0)
|
(4.0 / 5.0)
|
サポートの手厚さ |
(2.0 / 5.0)
|
(4.0 / 5.0)
|
(4.0 / 5.0)
|
(5.0 / 5.0)
|
宿題の量 |
(4.0 / 5.0)
|
(3.0 / 5.0)
|
(2.0 / 5.0)
|
(4.0 / 5.0)
|
オンライン対応 |
(3.0 / 5.0)
|
(4.0 / 5.0)
|
(3.0 / 5.0)
|
(4.0 / 5.0)
|
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
- 「目指す学校のレベル」と生徒・教材のレベルにあっているか?
- 「子どもの性格(負けん気が強い or マイペースにコツコツ頑張る、等)」と塾の特徴はあっているか?
- 「家庭のサポート状況」とサポートの手厚さはあっているか?
【サピックス(SAPIX)】難関校の合格者数1位!
【サピックス】難関校の合格者数1位!
サピックスは、御三家をはじめとする難関校の受験に強い塾です。
首都圏で、難関校を目指す生徒の多くがサピックスに通います。開成や桜蔭の合格者の60%以上がサピックスの生徒です。
サピックス(SAPIX)の基本情報
地域 | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県 |
校舎数 | 48校舎 |
運営会社 | 株式会社 日本入試センター |
サピックス(SAPIX)の費用(月謝)
学年 | 月謝(税込) |
---|---|
入塾費 | 33,000円 |
小学1年生 | 20,900円 |
小学2年生 | 22,000円 |
小学3年生 | 24,200円 |
小学4年生 | 41,800円 |
小学5年生 | 52,800円 |
小学6年生 | 59,950円 |
【四谷大塚】バランスがよく中堅校に強い!
【四谷大塚】バランスがよく中堅校に強い!
四谷大塚は、中学受験塾の中では最も歴史の古い塾です。
小規模の準拠塾も多く、上位層から下位層まで生徒のレベルも様々です。有名な「予習シリーズ」を作成しています。
また、予習ナビ・復習ナビというパソコンやタブレットで学習出来るオンラインコンテンツが充実しているのも特徴です。
四谷大塚の基本情報
地域 | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県 |
校舎数 | 32校舎 |
運営会社 | 株式会社 四谷大塚 |
四谷大塚の費用(月謝)
学年 | 月謝(税込) |
---|---|
入塾費 | 22,000円 |
小学4年生 | 2科:33,000円 4科:36,300円 |
小学5年生 | 2科:38,500円 4科:45,100円 |
小学6年生 (~7月まで) |
2科:48,950円 4科:57,750円 |
小学6年生 (9月~) |
2科:62,150円 4科:79,750円 |
【日能研】全国最大手で生徒数一位!
【日能研】全国最大手で生徒数一位!
日能研は、全国最大手の中学受験塾です。
「四角い頭を丸くする」の広告や、背中に「N」の文字が書かれたNバックでもお馴染みです。
生徒のレベルも幅広く分布しており、特に中堅校に強みがあります。塾代が比較的安いのも特徴です。
日能研の基本情報
地域 | 北海道、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、岐阜県、愛知県、関西、中国、四国、九州、沖縄 |
校舎数 | 150校舎以上 |
運営会社 | 株式会社 日能研 株式会社 日能研関東 株式会社 日能研関西 株式会社 日能研九州 株式会社 日能研東海 |
日能研の費用(月謝)
学年 | 月謝(税込) |
---|---|
入塾費 | 22,000円 |
小学3年生 | 2科:10,450円 |
小学4年生 | 2科:15,675円 4科:20,900円 |
小学5年生 | 2科:19,228円 4科:26,334円 |
小学6年生 (基礎コース) |
2科:22,770円 4科:32,076円 |
小学6年生 (応用コース) |
4科:42,768円 |
基礎コース:Wクラス、Aクラスと呼ばれる。(地域によって、呼び方が異なります)
応用コース:Rクラス、Gクラス、Mクラスと呼ばれる。(地域によって呼び方が異なります)
【早稲アカ】早慶付属校に強い!
【早稲アカ】早慶付属校に強い!
早稲田アカデミー(通称:早稲アカ)は、最近合格実績を伸ばしており勢いのある塾です。
頭にハチマキを巻いて勉強する「熱血指導」が特徴で、大量の問題を反復練習することで、学力を伸ばす塾です。
早慶付属校に強く、SAPIXに迫る勢いです。(合格者数が多い塾に色をつけています)
学校名 | SAPIX | 四谷大塚 | 日能研 | 早稲アカ |
---|---|---|---|---|
慶應中等部 | 140 | 44 | 16 | 62 |
慶應普通部 | 132 | 36 | 19 | 67 |
慶應湘南藤沢 | 41 | 28 | 13 | 28 |
早稲田 | 213 | 170 | 54 | 195 |
早大学院 | 61 | 41 | 13 | 72 |
早稲田実業 | 64 | 50 | 12 | 71 |
※2021年度合格実績
早稲田アカデミーの基本情報
地域 | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県 |
校舎数 | 119校舎 |
運営会社 | 株式会社 早稲田アカデミー |
早稲田アカデミーの費用(月謝)
学年 | 月謝(税込) |
---|---|
入塾費 | 22,000円 |
小学1年生 | 15,300円 |
小学2年生 | 15,300円 |
小学3年生 | 23,000円 |
小学4年生 | 27,600円 |
小学5年生 | 44,440円 |
小学6年生 | 44,980円 |
【中学受験】大手塾の口コミを紹介
ここで紹介する口コミは、2023年度に中学受験を終えた保護者300名に独自にアンケートをとった結果となります。
2023年度中学受験実態調査アンケート、300人に調査した結果をまとめました!今回の結果では、一般的に言われているよりも第1志望校への合格率がかなり高めに出ており、驚きの結果でした。母集団によっては、こういう結果になることもあると、ご理解頂ける方のみご覧ください。https://t.co/EMbNtYJIkS
— しろくま@中学受験お役立ち情報 (@shirokumanabu) February 23, 2023
SAPIX(サピックス)の口コミ
- SAPIXは大変だったけれど、学習習慣がつき、親子でがんばったことで志望校に合格できました。
- 勉強嫌いでしたが、SAPIXには楽しくいってました。
- 持ち偏差値よりだいぶ上の学校に合格できて親子共に満足な結果でしたが、その過程では成績に一喜一憂して親子喧嘩になりました。SAPIXはクラス昇降が多いので小学生には負担が重すぎたかなと思うことが何度かありました。
- SAPIXのおかげで希望する学校の一つに通うことができ、受験を通して子供の成長を感じられました。
- 公立で浮きこぼれていましたが、SAPIXは楽しいと通っていました。
- 息子の大きく成長した姿を見ることができました。中受は、進学先ではなく経験が宝だと思いました。
四谷大塚の口コミ
- 四谷大塚では、勉強を通して切磋琢磨できる友達ができ、信頼できる先生に出会えました。
コツコツ頑張ることで納得いく過程と結果を得られた。 - 四谷大塚で、受験勉強を始めた4年生の頃は、娘があんなにも勉強を頑張れる子だと思っていなかった。本人の頑張りが結果に繋がり、自己肯定感を高める事ができた!
- 冠特訓に入れたとしても、安心することなく努力が必要。コース内の順位が良くても、当日の試験は別物です。少しの余裕が命取りになる。
- こんなにも家族が同じ目標を持って頑張った中学受験は私たち家族にとってとても大切な経験になりました。
日能研の口コミ
- 日能研に通ってから大変なことの方が多かったけど、子供と濃厚な時間を過ごせたことが良かった。悔し涙も嬉し涙も家族皆で流せたことは我が家の宝になりました。
- 日能研は6年がハード過ぎて小学校生活が心から楽しめなかったので、これで良かったのか、ここまでしないといけないのか答えがわかりません。
- 日能研でよい先生と出会えたことで、勉強の習慣がつき、自分に合う勉強の仕方も身につけられました。
- 小学生に求められる勉強量を高偏差値校(塾上位クラス)は超えていると思う。小学生が7時間睡眠しないと受からないような受験はおかしい。
- 日能研で3年間、努力し続けた経験や、それをもって手にした合格の経験は、何物にも変え難い素晴らしい経験であったと思います。
- 塾で新しい事に触れて興味の幅が広がったから。通っている小学校が荒れていて授業が成り立っていなかったので、日能研がなかったら学びが限られたと思う。
早稲アカの口コミ
- 早稲アカでは学習習慣が身についた。塾の勉強が楽しいと本人も言ってました。
当初のイメージよりお金がかかり、経済的に苦しかった。 - 早稲田アカデミーに通っていましたが、途中でやめました。ついていくのが大変で、睡眠時間も減ったので、強い気持ちがないと難しいというのを身をもって知りました。
- 早稲アカでは、これまで持て余していた能力をフルに使えて生き生きとしていた。
合格したのはいいけれど、遊ぶ時間がなくなるので、子供らしい時間を作れないのが残念でした。 - 早稲アカでは、学年が上がるにつれて成績がどんどん降下した。初めの期待が大きすぎたのと、子供への負担が大きい割に納得できる結果にならず、まだすっきりできていない。
- 塾の指導のおかげで娘に計画性と努力が、実を結ぶことを体感させることができた。
【中学受験】大手塾の合格実績を比較
サピックス(SAPIX)、四谷大塚、日能研、早稲アカの合格実績を偏差値帯毎に比較しました。各偏差値帯で人数が多い塾に色付けしています。
偏差値帯 | SAPIX | 四谷大塚 | 日能研 | 早稲アカ |
---|---|---|---|---|
60以上 | 2,300 | 900 | 600 | 1,000 |
55~59 | 3,500 | 2,000 | 1,200 | 1,900 |
50~54 | 3,700 | 2,900 | 2,400 | 2,400 |
45~49 | 3,000 | 2,900 | 2,700 | 2,400 |
40~44 | 1,400 | 1,500 | 2,100 | 1,500 |
※サピックス偏差値
※2021年度合格実績
※端数処理(十桁で四捨五入)
- 偏差値45以上の学校は、全体的にSAPIXが強い
- 偏差値60以上の学校は、SAPIXと早稲アカが強い
- 偏差値45~59の学校は、SAPIXと四谷大塚が強い
- 偏差値40~44の学校は、日能研が強い
【中学受験】大手塾の費用を比較
サピックス(SAPIX)、四谷大塚、日能研、早稲アカの小学4年生から小学6年生までの3年間の費用(料金)を比較しました。
料金に含まれるもの:月謝+春期講習+夏期講習+冬期講習+正月特訓+志望校別特訓(公開模試費用は含まない)
※税込
- 日能研は、比較的費用が抑えられる
- 小学6年生は、通常授業の他にオプション(志望校別特訓など)で高額となる
- 公開模試の費用なども加えると、どの塾を選んでも200万円~300万円は見ておく必要がある
【中学受験】大手塾の時間割を比較
小学4年生の時間割
小学4年生では、週2回の塾が多いです。
四谷大塚のみ週3回で、金曜日に週テストと解説授業があります。
授業時間は、平日は夕方5時から夜の8時くらいまでとなります。
塾名 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
SAPIX | 〇 | 〇 | |||||
四谷大塚 | 〇 | 〇 | ※1 | ※2 | |||
日能研 | 〇 | 〇 | |||||
早稲アカ | 〇 | 〇 |
※1:週テスト・解説授業
※2:復習ナビ。四谷大塚が提供するネットの映像授業
小学5年生の時間割
小学5年生では、週3回の塾が多いです。四谷大塚のみ週4回で、土曜日に週テストと解説授業があります。
授業時間は、平日は夕方5時から夜の8時くらいまでとなります。
塾名 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
SAPIX | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
四谷大塚 | 〇 | 〇 | ※1 | ※2 | ※3 | ||
日能研 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
早稲アカ | 〇 | 〇 | 〇 |
※1:教科特訓・特別補習
※2:週テスト・解説授業
※3:復習ナビ。四谷大塚が提供するネットの映像授業
小学6年生の時間割
小学6年生では、週4回~5回の塾が多いです。
どの塾でも土曜日の授業が始まり授業時間も長くなります。
授業時間は、平日は夕方5時から夜の9時くらいまでとなります。休日は、各塾によって異なりますが、朝9時から夕方5時くらいまで授業をしている塾が多いです。
秋からは志望校別の特訓も始まり、塾がない祝日も公開模試が組まれていたりと、基本的にお休みの日はありません。
塾名 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
SAPIX | 〇 | 〇 | 土特 | SS | |||
四谷大塚 | 〇 | 〇 | ※1 | ※2 | ※3 | ||
日能研 | 〇 | 〇 | 〇 | カリテ | 日特 | ||
早稲アカ | 〇 | 〇 | 〇 | 土特 | NN |
土特(SAPIX):土曜志望校別特訓
土特(早稲アカ):土曜集中特訓
SS:難関校SS特訓(9月~)
カリテ:カリキュラムテスト
NN:NN志望校別コース
※1:教科特訓・特別補習
※2:週テスト・解説授業
※3:学校別対策コース(9月~)
参考:中学受験基本のキ
【中学受験】大手塾の教材を比較
サピックス(SAPIX)、四谷大塚、日能研、早稲アカの教材を比較しました。各塾毎に独自の教材を準備しており、特徴があります。
サピックス(SAPIX)の教材
四谷大塚の教材
日能研の教材
早稲田アカデミーの教材
【中学受験】大手塾の入塾方法を比較
サピックス(SAPIX)の入塾方法
サピックスに入塾するには入室テストを受験する必要があります。
申込は、サピックスの公式ページから可能です。
- 大手塾の中で、入塾基準が一番厳しい
- 入室テストの点数でクラスが決まる
- 小学1年生の時点で入室定員となる校舎がある
- 毎月1回程度実施(校舎によって異なる)
- 入塾テストは有料(3,300円)
四谷大塚の入塾方法
四谷大塚に入塾するには入塾テストで合格するか、全国統一小学生テストで合格基準をクリアする必要があります。
申込は、四谷大塚の公式ページから可能です。
- 入塾テストの合格率は約50%
- 毎週1回程度実施
- 入塾テストは無料
入塾テスト対策方法で勉強法を書いているので参考にどうぞ。(サピックス向けですが、対策内容はどの塾も変わりません)
日能研の入塾方法
日能研に入塾するには入会資格テストで基準に達するか、全国テストで合格基準をクリアする必要があります。
申込は、日能研の各校舎への電話申込です。
- 大手塾の入塾テストの中では、比較的やさしめ
- 定期的に実施
- 入塾テストは無料
入塾テスト対策方法で勉強法を書いているので参考にどうぞ。(サピックス向けですが、対策内容はどの塾も変わりません)
早稲田アカデミーの入塾方法
早稲アカに入塾するには入塾テストを受験するか、公開模試やオープンテストを受験する必要があります。
申込は、早稲アカの公式ページから可能です。
- 入塾できないことは、恐らくない
- 定期的に実施
- 入塾テストは無料
入塾テスト対策方法で勉強法を書いているので参考にどうぞ。(サピックス向けですが、対策内容はどの塾も変わりません)
【中学受験】大手塾のクラス分けを比較
サピックス(SAPIX)のクラス分け(α・アルファベット)
- 大きくαクラスとアルファベットクラスにわかれる
- クラス分けは頻繁に行われる
- 校舎の規模によってクラス分けの基準点が異なる
サピックスのクラスは、大きくαクラスとアルファベットクラスにわかれています。
校舎によってクラス数は異なりますが、大規模校だとα1~6、A~Uくらいまでクラスがわかれています。α1が最上位で、Aクラスが最下位となります。(α1>α2・・・>U>T>S・・・>A)
レベル | クラス |
---|---|
最上位 | α1~α3 |
上位 | α4~α6 |
中位~下位 | U~A |
クラス分けは、マンスリーテストや組み分けテストの点数によって、各校舎毎に行われます。そのため、校舎によって同じα1でも基準点が異なります。
テストの種類 | 頻度 | 範囲 | クラス変動 |
---|---|---|---|
マンスリーテスト | 毎月 | 限定 | あり (±5クラスまで) |
組み分けテスト | 年3回 | 全範囲 | あり (無制限) |
復習テスト | 年3回 | 限定 | なし |
四谷大塚のクラス分け(S・C・B・A)
- 「コース」と「組」の組み合わせでクラス分けされる
- 「コース」によって、毎週行われる週テストの難易度が変わる
- 学力レベルに応じて「Sコースの2組」のように組が決められる
- 5週間に一度の「組み分けテスト」でコースと組が決まる
四谷大塚のクラスは、Sコース、Cコース、Bコース、Aコースの4つにわかれています。
Sコースが最上位で、Aクラスが最下位です。(S>C>B>A)
コース分けは、5週に一度の組み分けテストで行われます。
各コース毎に複数の組があります。(年度によって組数は異なる)
レベル | コースと組 |
---|---|
最上位 | Sコースの1組~5組 |
上位 | Cコースの1組~10組 |
中位 | Bコースの1組~20組 |
下位 | Aコースの1組~20組 |
日能研のクラス分け(M・R・G・A・W)
- カリキュラムテストと全国公開模試成績の合計で判定される
- 絶対評価ではなく相対評価のため、基準点は明確でない
日能研のクラスは、大きく「応用」と「基礎」にわかれています。
地域によって、クラスの呼び方(M、R、G、等)が異なります。
クラス分けは、小学4年生~5年生は2ヶ月に1回、小学6年生は毎月行われます。
レベル | クラス名 |
---|---|
応用 | M、R、G |
基礎 | A、W |
早稲田アカデミーのクラス分け(SS・SB・SA)
- 四谷大塚の組み分けテストの結果でクラス分けがされる
- 2回連続の結果でクラス変動する
- クラス分けの基準は、どの校舎も同じ
- SBとSAクラスの基準は、各校舎の裁量で決まる
早稲アカのクラスは、大きくSSクラス、SBクラス、SAクラスの3つにわかれています。
クラス分けは、四谷大塚の組み分けテストの結果で決まります。2回連続の結果で判断されるので、クラス変動は他塾に比べると緩やかになります。
組み分けテストは、5週間に一度行われます。
レベル | クラス名 |
---|---|
上位 | SSクラス |
中位 | SBクラス |
下位 | SAクラス |
【中学受験】子どもや家庭に合った塾を選ぼう
本記事では、中学受験を考えている方に向けてサピックス(SAPIX)、四谷大塚、日能研、早稲アカの比較を行いました。
サピックス以外の塾は体験授業を行っているので、入塾する前に体験授業を受けてお子さんの様子を確認することをオススメします。
おまけ:中学受験塾のイメージ
柱合会議 中学受験塾編
(独断と偏見で作成した首都圏版です) pic.twitter.com/YsQDb1oIVk— Makoto IGUCHI (いぐっち) (@igucci) December 8, 2020