中学受験における様々な悩みを解決するための方法を実体験をもとに紹介します。

【中学受験】個別指導塾の無料相談を体験しました【算数ができない原因がわかった】
2021年4月13日 しろくま 楽しく学ぶ楽学
算数の成績が上がらなくて困っている
算数ができない原因がわからない
受験のプロに悩みを相談したいけど、誰に相談すれば …
中学受験の大手塾を徹底比較(サピックス・四谷大塚・日能研・早稲アカ)
2021年4月10日 しろくま 楽しく学ぶ楽学
自分の周りはサピックスが多いけど、サピックスでいいのかな
最寄り駅に日能研があるから、日能研でいいかな
中学受験の塾 …
【中学受験】成績が上がらない人のための勉強法(国語・算数・理科・社会)
2021年3月19日 しろくま 楽しく学ぶ楽学
中学受験をしているが子どもの成績が思ったように上がらない
塾のテストが終わって自己採点をしたら、点数が低くてため息
…
中学受験の説明会や個別相談で使える質問20コ【直ぐに使える】
2020年10月31日 しろくま 楽しく学ぶ楽学
そんな疑問にお答えします。 中学受験の学校説明会では、個別相談や個別質問を受け付けている学校が多いです。 ただ、いざ個別 …
【中学受験】第一志望を諦める前にやっておきたい3つの事!合格率20%から逆転合格
2020年9月30日 しろくま 楽しく学ぶ楽学
そんな疑問にお答えします。 小6の秋になると各塾で大規模な模試が実施され、志望校の合格率もリアルな数字として感じられます。
…
【SAPIX】サピックスの入室テストの合格率と対策【簡単に点数をあげる方法】
2020年9月27日 しろくま 楽しく学ぶ楽学
そんな疑問にお答えします。 大手進学塾の中でもSAPIXは入室テストを行っており、入室テストをクリアしないと塾に入る事すらでき …
【中学受験】大学付属校の合格に効果があった7つの勉強法
2020年7月3日 しろくま 楽しく学ぶ楽学
そんな疑問にお答えします。 中学受験における御三家を代表とした進学校と、大学付属校は入試問題の傾向が異なるので、必要な勉強方法 …
子供の書く字が汚い理由【きれいな字に変えていくために出来ること】
2020年6月27日 しろくま 楽しく学ぶ楽学
そんな疑問にお答えします。 先日、子どもの書く字が汚いことについて以下のツイートをしました。 子どもの字の汚さは、能力の …